川の生き物 飼育ライフ

今までに出会った生き物の紹介や、自分で採取してきた生き物の飼育ライフを紹介します。でも最近は海釣りと菜園がメインです。

サワガニの水槽

2010年11月03日 03時09分38秒 | サワガニ・モクズガニ・エビ類
 今日は祝日なので、サワガニの水槽の点検を兼ねて、サワガニ君たちの観察を行いました。ときどき、米粒をエサとして与えていますが、食べ残しがあると水が汚れるので回収しています。今回はよく食べていたようで、食べ残しは見当たりませんでした。

 現在、サワガニ用水槽には、サワガニ8匹(順調に成長していれば…)にマルタニシ1匹、カワニナ2匹、オイカワの稚魚1匹が生息しています。
 今回確認できたのは、サワガニ3匹、マルタニシ、カワニナ、オイカワの稚魚1匹ずつでした。サワガニは1匹だけ甲羅が小指の爪ぐらいの大きさのものがいて、あとはそれよりも半分以上小さいものばかりです。今回は一番大きいサワガニと小さなサワガニ2匹を観察することができました。



 今回の観察で気づいたことは、前に観察したときと比べて地形が少し変化していたことです。水槽内は基本的に砂の部分と砂利の部分があります。砂の部分には、砂地の一角に平らな石を敷いて、その上に観賞植物のミニポッドが2つおいてあります。砂利の部分は陸の部分と水の部分に分かれており、一部に苔が植えてあります。両方のところどころに隠れ家になりそうな石を置いています。
 今回の観察では、砂利の部分に巣穴のようなものが作られていました。確認してみると、その中に一番大きいサワガニがいました。新しい環境に順応している様子に安心しつつ、また自分が造った環境に馴染んでくれていることがとても嬉しく感じます。
 砂の部分の底には落ち葉があるので、カワニナやマルタニシがよく集まっています。有機物があると、サワガニのエサにつながるのではないかと期待しています。はじめは2枚あったのですが、今は1枚しかなくなってしまったので、またちょうどよさそうなものを調達してこようと思います。今回は観察の後に、隠れ家となる石を陸の部分から水中に移動させて陸の部分には苔の場所を増やし、水槽内のレイアウトを多少変更しました。



 今はオイカワと思われる稚魚を一緒に飼育してます。魚との混泳は基本的によくないという意見が多いようです。正直な話、私も同じ考えなのですが、稚魚の段階ではサワガニを襲い捕食する可能性はないので一緒にしています。ほとんどの魚は危険だと思いますが、自然の環境に近づけることを考えるとドジョウやホトケドジョウの採れる場所の近いくに生息しています。ただ狭い水槽内では、お互いが顔を合わせる可能性がかなり高く、かつドジョウ類はかなりの雑食性なので、サワガニの成体でないかぎり危険でしょう。生態の多様性を考えるとメダカぐらいが妥当かと思われます。



 そういえば忘れていましたが、この前川に行ったときに水辺でミミズを3匹捕まえたので水槽に投入しました。より有機的な環境にならないかなぁという考えもあり、生態槽的な環境を理想としているので近づけたいという思いもあります。水槽内の地形の変化は、それも関係あるのかもしれませんね。




人気ブログランキングへ


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (uparupa7)
2010-11-04 19:02:02
初めまして
新着画像のところから来ました。
陸地と水の絡ませ方がすごく好きです!
僕は熱帯魚中心なのですが、アクアテラにも憧れてます
ミミズを投入するというアイディアはすごいですね。家の裏庭を掘り返すとウジャウジャと出てきます(汗)
僕のブログにも遊びにきてください!
返信する
Unknown (flindersrange)
2010-11-09 00:12:10
コメントありがとうございます。
数日間チェックしていなかったので遅くなってしまい、申し訳ないです。
コメントを書いてもらうのも、返事を書くのも初めてなので、なんだかドキドキするものですね。

サワガニの水槽は見ていると和むのですが、肝心のサワガニがもはやどこにいるのかわからなくて、たま~にしか会えないです。8匹いるはずなのですが、探してみても3・4匹ぐらいしか見つけられなくて心配です。
ミミズに関しては、水槽に入れたらすぐに砂利に潜っていったのですが、それっきりです(当然と言えば当然なのですが)。砂利と砂がメインの水槽でミミズが果たして生きていけるのか疑問でもあります。ミミズの生態なんて詳しく知らなくて、でも河原の石の下にいたもんで大丈夫かな~くらいの気持ちでいれてしまいました。

ブログ伺わせていただきました。かわいいウーパールーパーですね。小さい頃、ウーパールーパー・ブームがあって近所のホームセンターによく見に行ったのを覚えています。飼えなかったのですが…。僕らの世代では、エリマキトカゲとともに時代を彩ってくれた生き物です。いいですよねぇ。水草水槽も素敵ですね。憧れます。睡蓮などの浮葉性植物を育てたいなぁと思っているのですが、なかなか見つからないんですよね。一緒に生き物を飼うと食害に悩まされますね。うちでは魚やエビカニ君たちがメインなので、エサだと割り切ってしまっていますが…。特にモクズガニやザリガニはよく食べてますよ。

またちょくちょく遊びに来てくれるとうれしいです。
返信する

コメントを投稿