
連日釣りに行っています。

今日は夕マヅメから日没後9時近くまで釣りをしていました。
全部で6種類の魚を釣りました。
マアジ1匹、カンパチ2匹、イスズミ1匹、イサキ15匹、ゴマサバ多数、そしてムツ1匹です。

今回、ムツを初めて釣りました。

島ではムツっ子と呼んでいるそうです。

調べてみると、幼魚のうちは海岸部の岩礁などに生息し、
大きくなるにつれて100m~700mぐらいの深海に移動するそうです。


(ちょっとわかりづらいですが、歯がすごいです)
けっこう高級魚のようです。でも顔が厳つく、歯が鋭くて、なんじゃこりゃと思ってしまう魚です。

今年に入って12種類目の魚となりました。

どんどんいろいろな魚を釣りたいですね。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます