goo blog サービス終了のお知らせ 

川の生き物 飼育ライフ

今までに出会った生き物の紹介や、自分で採取してきた生き物の飼育ライフを紹介します。でも最近は海釣りと菜園がメインです。

オイカワの10か月

2012年11月11日 00時51分28秒 | オイカワ
久々に、本来のテーマの話題です。


現在、メインの水槽に

今年の1月に採取したオイカワが

8匹を飼育しています。




1月には2cmに満たないぐらいの

大きさであった稚魚たちも




8月には、オイカワであることが

しっかりとわかるようになり







現在はと言うと…






オスメスの区別ができるほどになってきました。





今まで、メスしか飼育したことがなかったので






婚姻色(?)を強く出すオスが

輝いてみえます。













オイカワ

2010年11月15日 00時32分47秒 | オイカワ
 現在、我が家にはオイカワが5匹います。稚魚から成魚までそれぞれなのですが、一番大きく、一番最初に捕まえてきた、飼い始めて3ヶ月ほど経つオイカワの体に変化が現れていることに最近気づきました。

 尻びれ(?)が長く伸びています。お腹あたりもずいぶん膨らんでいるような気が…。メイン水槽のオイカワなのですが、いまどき産卵期?なのでしょうか。でも、この水槽には、もう一匹小さなオイカワがいるだけなので、産卵したとしても孵化は無理なのが残念です。ドジョウのときのような取り越し苦労なのかもしれません。


(以前の姿)

 なんにせよ、生き物を飼育していると色々な生き物の特徴に気づくことができて面白いですね。勉強になります。


人気ブログランキングへ