goo blog サービス終了のお知らせ 

川の生き物 飼育ライフ

今までに出会った生き物の紹介や、自分で採取してきた生き物の飼育ライフを紹介します。でも最近は海釣りと菜園がメインです。

水槽を守るもの

2012年12月08日 16時36分03秒 | 島で見られる動物・昆虫
玄関にあるメダカ水槽のまわりに

いつも見られるクモがいます。



ときどき水槽面にははりついて

中のメダカ達を見守るように

じっとしています。



気になったので

このクモの種類を調べてみました。





                 



名前:アダンソンハエトリ(♀)

分類:クモ類 ハエトリグモ科 オビジロハエトリグモ属

分布:本州、四国、九州、南西諸島
(温暖化の影響で北上しているらしい)


屋内性のクモで、人家の壁や周囲の塀を歩き回ってハエや蚊などの害虫を

捕食する。メスは褐色の頭胸部に茶色の腹部で目立った特徴はないがオス

は頭胸部後方と腹部前方に白色斑があり、特に腹部後方の2対の白点と

触肢の白色毛がよく目立つ。

                 



つまり、水周りに集まる虫たちを捕食している…



いや、メダカを守っているんですよね。