スーツマンのゴルフ競技挑戦

ゴルフ好きおじさんが、日本オープン出場を目指す。山口裕子プロ応援してます。

身体の動き

2014年03月22日 12時04分10秒 | ゴルフ練習
写真は、新しい9番グリーンを1番ティーグランドからハウス方向へもの。写真の左奥側に今の9番グリーンがある。現在は、距離の最も短いミドルホールで、フェアウエーから5m以上登った所、極端な砲台グリーンになっている。
新しいグリーンは、距離的に、40~50Y伸びて、ほとんど高低差の無いグリーン面になった。
ハウス他、周囲から見やすくなり、より開放感のあるホールになるだろう。

自分のスイング。練習場でも、一時とは身体の動きがかなり違って来ていると感じている。
どうしてだか判らないが、全くの手打ちスイングになってしまっていたが、球筋は(飛距離も含めて)昔の弾道を描くので、飛ばそうとして腕に力が入りスムーズな安定したスイングができなくなってしまった。
パッティングも寄せも同じような現象で、無駄な力の入ったスイングなり、結果ミスパットにつながって、3パットが多くなっている。

やはり練習始めは、身体の動きが不安定(適度な動きが判らない感じ)で、色々なショットになってしまう。少し打って、一度良いショットが出来れば、ある程度続ける事が出来るのだが、下半身の使い方、構えが不安定なのではないだろうか?
少なくともドライバーショットは、思い切り良く振れていて悪く無い。セカンドが良くなるか、寄せで自信を取り戻すかで、全体が好転するだろう。

ラウンドを重ねる事で調整したいと思う。

↓を押すとゴルフのブログが沢山見られます。押してみてね。
 にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ  blogram投票ボタン


最新の画像もっと見る

コメントを投稿