スーツマンのゴルフ競技挑戦

ゴルフ好きおじさんが、日本オープン出場を目指す。山口裕子プロ応援してます。

番手毎の距離を明確にすること

2009年12月31日 18時01分41秒 | ゴルフ練習
今日も風邪で体調が悪く、午前中は年末の片付けをしたが、午後は寝てしまった。
年初は、端末の使えない所に行くので、ブログもお休みになる。

今年は、年初からアイアンの飛距離を最重要視して練習をしてきた。
自分の持つ番手毎の飛距離をこれほど意識したことは無かったかも知れない。
勿論、番手毎の距離は決めて打っていたが、練習場できちんと確認していたわけではなかったと思う。

今年、最も良くなったのは、パーオン率だと思う。
パッティングやアプローチの出来により、スコアそのものには必ずしも反映していないようであるが、アイアンの距離が合う事でパーオン率が上がったと思うのである。

アイアンの飛距離を伸ばすことを主目的にスイングの改良練習をしたことで、練習場でも、常にどの番手でも飛距離のチェックをした。
同じことを続けることで、グリップを短く持つことで距離が落ちる事も確認出来たし、フェースを返すことで、距離が伸びることもわかった。
距離測定の器具を使って、ラウンドでも確認出来て、自分の持ち距離に自信が持てて、身体に染み付いたのであろう。
グリーンを狙うショットの時には、自信を持って振り切る事が重要であると思う。
距離に自信があることで、これが出来るのであり、変に調整しないで同じスイングをすることで、ミスが少なくなるという良い方向につながったと思うのである。
知らないコースでも、周りの景色に影響されずにスイングすることで、今週のラウンドでもパーオン率は良かった。
来年はこれをスコアに繋げたい。
↓のボタンを押すとゴルフのブログが沢山見られます。押してみてね。
 にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ     人気ホームページランキングへ    blogram投票ボタン

良いコースと人気コース

2009年12月30日 11時55分25秒 | ゴルフ練習
昨日も熱があり、休養の一日になった。正月も含めて練習することが出来無いし、来年のゴルフの始動は15日以降になる。
寄せのコツを得ることを優先するので、ラウンドは少なくても良いだろう。

冬場になると人気コースのランキングが出る。雑誌の記事から。
自分はあまりコースの良し悪しを気にしないし、ホームコースでのプレーが主体で他のコースへ行かないので、選ぶことは得意では無い。
ただ、グリーンの転がりがある程度均一であること、ディボット以外フェアウエーは地面が露出していない事、各ショットの落ちる地点がわずかでも見える事とホース間が近いレイアウトを評価したい。
料金は安い方が良いし、食事も上手い方が勿論良いが、プレーを重視したいので、コースレイアウトとコンディションの方を優先。
接客はあまり気にしたことが無い。キャディーさんも話題になるのだろうが、遊びではセルフが多いし、競技参加の時はキャディーさんも丁寧に対応してくれるので気になったことはほとんど無い。(と云うか競技では話さない人が多い。余計な事を言うなと指導されるらしい)
ホームコースでもキャディさんにバラツキが大きい。指導を十分に行き渡らせるのは大変なことで、千葉夷隅は良くやっている。
読者の投票では、普通にプレー可能なコースが選ばれるとしても、太平洋御殿場が一番というのは、不思議な感じがする。
2回プレーしたが、コースの状態は普通に良かったが、ディボットが多かった印象。レイアウトはアップダウンが多く、狭くてわかりにくい所がある。練習場が道路を挟んでスタートホールと遠いのが、やや使いにくい感じがしたので、断トツ1位というのに違和感がある。

その他でも宍戸ヒルズや大利根、大洗などが上位なのは、男子プロの開催コースが一般受けするということなのかも知れない。
人気が高いということは、集客には大事であり、ゴルフ場も利益が出ないとコースの状態が良くなっていかないのである。

但し、集客=利益優先になり、コース管理に費用を使わないとゴルフプレーそのものが面白くなくなる。
贅沢かも知れないが、整備された良い条件でプレーした方がより楽しいと思ってしまう。
↓のボタンを押すとゴルフのブログが沢山見られます。押してみてね。
 にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ     人気ホームページランキングへ    blogram投票ボタン

寄せのこつ

2009年12月29日 15時39分14秒 | ゴルフ練習
寄せの小さいスイングを色々と試すと、今までのフルショットとは異なる感触に気が付くことがある。
腕を使うのもその一つ。
自分のスイングは、身体の動きを優先するスイングで、フルショットでは安定性があり決して悪くは無いと思うが、もう少し腕を使えるとバリエーションが増えるかも?
ヘッドスピードを落とす方向に、身体を止めて、手先でヘッドをコントロールするという感触もその一つ。
ショットを安定させる為に、腕や手先を使わないスイングをしてきたが、小さいショットで身体を優先してスイングするのでは、細かい操作が難しい。
腕や手先で、特にリズムよくヘッドをコントロールするという感触を覚えた方が良さそうだと最近は感じている。

今週のラウンドでのアプローチでは、身体がよく動いていなかったこともあるが、身体を使わずに、腕で距離を調整出来たように思う。
↓のボタンを押すとゴルフのブログが沢山見られます。押してみてね。
 にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ     人気ホームページランキングへ    blogram投票ボタン

今年最後のラウンド

2009年12月28日 15時19分19秒 | ゴルフ練習
風邪気味で前日は早く寝て、大分良くなったと思って昨日の接待ゴルフをスタートしたのだが、せきと鼻水で体調的にちょっとつらいラウンドになってしまった。
風が弱くて、日差しの暖かい日だったのだが、今日はやや熱が出て完全休養、ふとんの中の年末になってしまった。

--- △-△ △--:39 -△△ △-△ -△○:40 79
2 2 2  3 2 2  2 2 2 :19 2 2 1  3 1 2  2 2 1: 16 35

前半は非常にショットが良く、グリーンが大きいこともあり、余裕を持ってパーオン出来た。
残念ながら、パッティングが不安定でスコアは平凡、距離は無いがややアップダウンがあり傾斜地からのショットも上手く対応出来ていたのだが、1m程度のパットが入らないのでは、仕方が無い。

後半は、ティーショットが右に出て、ボギーで耐える状態。
身体が動かないので、テークバックがインサイドになり、引っ掛けが嫌でプッシュアウトするという状態。ある程度分かってはいたのだが、十分に対応出来なかった。
パッティングは、打ち方よりも、狙った方向に打ち出す(ヘッドを出す)ことだけを優先して安定して来たので、我慢できたのだろう。

課題のアプローチショット。
ロングホールは全て40~80Yの中間距離からのアプローチとなったが、2,3m以内に付けることが出来たし、ティーショットが乱れた後半は、他にもアプローチショットがあり、落ち着いて処理出来た。
バンカーもそうだが、最初のショットが上手くいくとその日は崩れないことが多く、自信を持てるという状態では決して無い。
↓のボタンを押すとゴルフのブログが沢山見られます。押してみてね。
 にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ     人気ホームページランキングへ    blogram投票ボタン

アドレスの三角形を崩さない?

2009年12月26日 10時36分35秒 | ゴルフ練習
明日の接待ゴルフは遠いし、道路の渋滞を考えて電車移動である。
アルコールの好きな方は、電車移動を好むようであるが、ゴルフバックを発送してしまい、練習場に行けないので、自分は自動車移動が望ましい。
昨日から、のどが痛くなり風邪をひいたようなので、いずれにしても練習はしないのだが。

レッスン書には、アドレスでの腕の三角形を崩さないでテークバックをするという表現が良く使われる。自分のイメージでは、グリップの位置はアドレスでは身体から15Cm位離れているが、トップではそんなに身体に近いグリップはありえない。30Cmは離れるのが普通だろう。
グリップが身体の正面ではなく、右肩の方に移動するし、身体から離れる方向にも移動するのが普通である。教えを忠実にしようとするとグリップの軌道は小さい円を描かざるを得ない。

クラブヘッドを飛球線に沿ってより真っ直ぐに引く為には、グリップが身体から離れて動く必要があり、アドレスの三角形を崩すことで、軌道が大きくなる。
今、テークバックではグリップで右方向に肩を引っ張って、ダウンでは身体の回転よりも先行してグリップを身体の前に戻す動きを入れる、イメージを持ってスイングしようとしている。
肩と腕をより大きく動かすことを意図しているのである。

これは、アプローチで体重移動が先行して手が動かないミスの改造として、腕と肩を今までよりも大きく使うようにすること、と同じ動きを意図しているのである。
結果、アプローチも安定して、飛距離も伸びるのである。
二兎を追うわけではなく、一つの改造で二兎を得られる!!
↓のボタンを押すとゴルフのブログが沢山見られます。押してみてね。
 にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ     人気ホームページランキングへ    blogram投票ボタン

仕事納めになりました。

2009年12月25日 21時31分19秒 | ゴルフ練習
本来のカレンダーでは、28日(月)も出勤日だったのだが、周囲の状況から有休奨励日のようになって、今日25日で仕事納め。
長い連休に入った。
個人的には仕事がかなり忙しいので、今日も近くではあるが、工場へ出掛けて遅くなった。全体いの仕事納めの会合には出席出来ず、特に嬉しくはない。
この時期に、仕事が忙しいこと自体は喜ばしい事なのだろうが・・・、ゴルフにとっては??

移動中に見た雑誌の記事から
ブリジストン調べの一般ゴルファーのドライバー・ヘッドスピード調査結果。
20代は約45m/秒、50代でも41m/秒が平均値とある、本文中にも「測定する人は平均レベルが高いので、一般の平均値よりも高いとの記載があるが、それにしても数字が大きい。
女子プロのヘッドスピードが、41m/秒(福島プロや横峯プロは別)前後なので、一般の男性では平均で250Y近い飛距離が出るはず。
ショップや練習場での計測器の校正上高めの数値が出るのと、結果を心配しないでスイングするので、コースよりも振り回すという本人の問題で数字が高くなることを知っておく必要がある。
実際に、自分が計測すると46~48m/秒の数字が出る。
会心の当たりで280Y飛ぶかと言うとそんなことは無いので、コースでのスイングでは42~44m/秒ぐらいと考えて、クラブ選択するのである。

やや風邪気味でのどが痛い。
明日はゆっくり休養して、今年最後のラウンドに備えたい。
↓のボタンを押すとゴルフのブログが沢山見られます。押してみてね。
 にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ     人気ホームページランキングへ    blogram投票ボタン

練習とラウンド

2009年12月23日 22時07分01秒 | ゴルフ練習
今日の祭日は、やや暖かく、ラウンドには良い天気だったが、久しぶりに休日出勤というか岡山へ出張。
工場は稼動しているし、色々と忙しいので日程調整が出来ずに出掛けた。
年末の休日が多く、年始は休日が少ないのは、自分にとって都合が悪い。
例年よりも年末の用事を頼まれる。更に年内に目処を付けたい仕事も多く、ちょっと詰まってしまった。
今月は予定通りであるが、ラウンドは2回だけになりそうである。

元来、得意と思っていないアプローチを練習しても、ラウンドで試す事が出来無いと何が出来て、何が出来無いのか明確にならないし、出来ても自信にはつながらないのである。
練習場では、同じ状況で何度も打てるのだから、すぐに出来るようになる所が実際のラウンドとは最も異なる。

今の自分のアプローチミスは、グリップが動かない所にある。
自分のイメージの中だけかも知れないが、テークバック~フィニッシュまでグリップを円運動させる事を意識するとミート率が良い。
タイミングも一定になるので、距離も安定する。
ミート率が良くなってミスの程度をより小さくしていくと自信を持ったスイングが出来るので、実戦でこのグリップを意識して動かす事ができるのかを見極めたいのである。
↓のボタンを押すとゴルフのブログが沢山見られます。押してみてね。
 にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ     人気ホームページランキングへ    blogram投票ボタン

来年の競技参加

2009年12月22日 18時13分14秒 | ゴルフ練習
少し前に関東ゴルフ協会(KGA)、先週は千葉県アマゴルフ協会から、来年の競技日程が発表になった。
アマの競技参加者が年々増えているので、予選会場数が増えている。
多分、予選通過も難しくなっていくのだろう。
年齢別にプレー距離が長く設定されるものの、KGA(主催)競技では、どのクラス、会場共に76前後が最初の予選通過スコアの目安、千葉県アマでは、82が目安になるので、この目安スコアで参加意欲がわくことになる。
アプローチの安定しない、今の状態だとアプローチが全くあてにならず、スコアの予測がつかないので、参加意欲がわかない。

しかしながら、練習の目標にする意味でも競技参加を考えておきたいと思う。

まず、関東シニア予選。よりレベルの高いKGA主催に1つぐらいは参加してみようと思う。ただ、年齢制限の無い競技では戦えないという感じがする。
クラブ対抗予選。クラブの仲間で楽しい競技である。新しく有力なメンバーが入りそうなので上位の可能性が出てきた。まずはメンバーに選ばれる必要がある。
千葉県アマ(年齢制限無し)予選は、今年、予選通過した運の良い競技。4月の競技が無いので丁度良いし、決勝の会場・鷹の台でプレーしてみたいという意味もある。
千葉県ミッドアマや千葉県シニアにも参加しよう。日程がバラけているのも都合が良い。
↓のボタンを押すとゴルフのブログが沢山見られます。押してみてね。
 にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ     人気ホームページランキングへ    blogram投票ボタン

腕を使って飛距離を伸ばす

2009年12月21日 18時15分41秒 | ゴルフ練習
アプローチでは、体重移動をしないで(身体の回転しないで)腕でスイングをするスイングを練習している。
インパクトをしっかりして、且つ、距離を出さないことを目指している。

通常体重移動するスイングで、より積極的に腕を使うと、より飛距離が出せるような気がする(必ずしも上手くスイング出来ていないので安定しない。このことは誤って認識している可能性はある)。
グリップが身体から離れても良いとなると、写真のように、身体に腕を巻きつかせるような動きの無い、腕の伸びた、ふところの広いスイングが出来そうな感じがする。

同じ道具、同じ人間で飛距離が出ることは、「スイングの効率が良い」という事であると考えているので、飛距離が出ることは何でも試してみる価値があるという考えである。
飛距離が出るスイングほど短いクラブで打てるし、無理に力を入れない(力を抑えて使う)でスイングが出来るので、ショットが安定するという考え方である。
体格の良い(背が高く、基礎的なパワーのある)海外のプロと小柄な日本のプロとは、最初から少しハンデがあると思っている。
同じスイング効率(ツアープロレベルでは大きな差が無い)であれば、体格の良い人は、力をセーブしてピンを狙い続けられるので有利であろう。

今、腕を上手く使うと8Iでも練習場のピンまで届く。
去年の冬は練習場のピンを狙う場合、7Iでフルスイングしていた。練習場の平らな打席からであれば、さすがにキャリーでグリーンを外すことはほとんど無いが、左へ曲げてグリーンからこぼれることもある。
今では、8Iで普通の無理しない程度のスイングでピン手前に落とす事になる。
多少は方向が狂うこともあるが、大きく球を曲げることは無く、バーディーチャンスも結構多いと思われるのである。

本当に飛距離が出るのであれば、より腕を積極的に使うスイングを自分のものとしたいものである。
↓のボタンを押すとゴルフのブログが沢山見られます。押してみてね。
 にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ     人気ホームページランキングへ    blogram投票ボタン

スイングに腕を使う?

2009年12月20日 18時37分32秒 | ゴルフ練習
アプローチの練習で細かい動きを試している。
スイングが小さいので、微妙な動きの違いを試す事が出来て面白い。
小さい頃からゴルフの練習を始めた人は、身体の各部(手首、肩、腕、腰など)それぞれの動きが染み付いているのだろう。
うらやましい限りであるが、今さら取り戻す事は出来無い。

今、自分は、スイングで腕を使う事を試している。
プロや学生選手には、当たり前のことかも知れないが、雑誌などにもあまり取り上げられていないような気がする(ので、考えた事が無かった)。
腕の動きは「V字」だとの雑誌での記載は時々あるかも?!

腕のV字の動きを、上下に、より鋭角に動かすとスイングアークの小さいスイングになって安定性は増すが、ヘッドスピードは出しにくく、飛距離は出ない。
V字の先端角度を鈍角にして、開きを大きくしていくほど、アークが大きくなって飛距離を出しやすくなる。という事も少し体感できるようになった。
体重移動と思っていたことは、腕の動きで、スイングアークを大きくした結果でも生じる事なのかも知れない。
テークバックで少し腕を遠くへ運ぶ感じ(グリップが身体から離れるイメージ)でスイングするとヘッドが遅れて、若干スライスする。
そのままの動きでフェースを少し返すとかなり飛距離が出る感じがする。
グリップを身体から離すと外にクラブが上がり、フェースも開く方向になるので、フェースを開いて上げて、フェースを閉じながらインパクトしないとスライスするのである。
長いクラブでは上手く操作が出来なかったが、ショートアイアンでは力を入れなくても飛距離を出すことが出来たようである。

アプローチの練習と無理なく飛距離を出すことが併せて練習出来るのかも知れない。
↓のボタンを押すとゴルフのブログが沢山見られます。押してみてね。
 にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ     人気ホームページランキングへ    blogram投票ボタン