あまり花が咲いていないので、ゆ~っくり歩いて花を探す私たち。1時間ちょっとの探勝路を、倍くらいの時間をかけて歩いたのではないかしら
↓赤沼
↓赤沼のそばに咲いていたヨツバヒヨドリ
おお、ここらへんで私が大発見(おおげさ~)。すごく地味な、見たことがない植物を見つけた! 図鑑で調べると「クモキリソウ」ですって。
↓クモキリソウ。ランの仲間だそうですが、これが花? 最初は花が落ちた後のガクが残っているのかと思ったくらい。日本全土に分布しているそうですが、初めて見ました
↓コナスビ。これでサクラソウの仲間
↓みどろ沼
↓ガマズミ(たぶん)
↓マウズルソウの実。ほかにクルマムグラの実もたくさんありました