昨日は、久しぶりに根津のアンティーク着物ショップPonia-ponへ。アンティークは、柄と柄の組み合わせが魅力の一つだと思うけれど、着始めのころはその組み合わせ方がよくわからず、店主・大野らふさんの講座に通ったりしていました。
初めて受講したのはいつごろだったっけ、と自分のブログで探してみたら、えっ、8年も前! ちょうど1月の今ごろでした。当時は講座に着て行くアンティーク着物があまりなかったけれど、さすがに今はそれなりの数に…。
↓と言いつつ、昨日着たのはアンティークではないのですが。 昼間は暖かかったので、ルミロックの木綿着物で。帯は銘仙の解きものから作った自作名古屋帯。この上に一昨日の写真に写っているウールコートを着て行きました