3月15日(土)は、地元の植物園の植物観察会に参加。昨年初めて参加して、とても面白かったので。解説してくださる方は昨年と違う人でしたが、お話がわかりやすく楽しかったです。やっぱり春はいいなぁ。
ただ、今年は昨年より咲いている花が少なかった。今年のほうが寒いのかしら(ちなみに昨年の観察会は3/16でした)。
まずは木の花から
↓サンシュユ
↓河津桜
草ではフクジュソウ、カタクリなども咲いていました。昨年咲いていたニリンソウ、センボンヤリなどはまだでした。
↓セリバオウレン
↓ミスミソウ。通称「雪割草」のほうが有名かも