先週末、2泊3日で北海道へ行ってきました。
(このあと詳しく書いていたのに、へんなとこクリックして消えちゃった。
取り急ぎ書き直し~)
今年もひぐまさんとまかりんさんに会いましたよ。
まずはひぐまさん。

↑ご自分でリメイクしたマキシドレス姿がきまっています!

↑私はアンティークの着物&帯で
いくら話しても話題が尽きず、あっという間に時間が
。
ひぐまさん、貴重な休日にお付き合いいただき、ありがとうございました!
翌日はまかりんさんと、お友だちのことこさんと会いました。
私は昨日と同じ格好です。

↑爽やかな色の夏紬に麻半幅帯のまかりんさん(左)。
ことこさんは笹の葉模様の絞りの夏着物に染め帯(ともにアンティーク)
まかりんさんが着物友だちに声をかけて、ことこさんが来てくださいました。
去年のキモマでもご挨拶しましたが、じっくりお話しするのは初めて。
着物好き同士、歳の差も忘れておしゃべりに花が咲きました。
私はすずめのトランクの新作「千鳥の帯留め」をその場で付けたのですが、
あれ、写真を撮り忘れてしまいました。
まかりんさん、ことこさん、楽しい時間をありがとうございました!
昔から北海道にはよく旅行で訪れていましたが、
こうやって地元の同好の士(!?)にお会いすると、ますます好きになりますね~。
(このあと詳しく書いていたのに、へんなとこクリックして消えちゃった。

今年もひぐまさんとまかりんさんに会いましたよ。
まずはひぐまさん。

↑ご自分でリメイクしたマキシドレス姿がきまっています!


↑私はアンティークの着物&帯で
いくら話しても話題が尽きず、あっという間に時間が

ひぐまさん、貴重な休日にお付き合いいただき、ありがとうございました!
翌日はまかりんさんと、お友だちのことこさんと会いました。
私は昨日と同じ格好です。

↑爽やかな色の夏紬に麻半幅帯のまかりんさん(左)。
ことこさんは笹の葉模様の絞りの夏着物に染め帯(ともにアンティーク)
まかりんさんが着物友だちに声をかけて、ことこさんが来てくださいました。
去年のキモマでもご挨拶しましたが、じっくりお話しするのは初めて。
着物好き同士、歳の差も忘れておしゃべりに花が咲きました。
私はすずめのトランクの新作「千鳥の帯留め」をその場で付けたのですが、
あれ、写真を撮り忘れてしまいました。
まかりんさん、ことこさん、楽しい時間をありがとうございました!
昔から北海道にはよく旅行で訪れていましたが、
こうやって地元の同好の士(!?)にお会いすると、ますます好きになりますね~。
