春 夏 秋 冬

めぐり来る 春夏秋 麗しき 大和し護れ 民草いとえ 
          

アフガニスタンの農業用用水路完成する。

2009年08月27日 11時18分45秒 | ペシャワール会
京都新聞の一面に、アフガニスタンの大勢の人々が喜び合っているが写真載っていた。(ネットにもこのニュースがありましたもう一つ
希望の水路 遺志実る」と言うタイトルで
ペシャワール会の伊藤和也さんの遺志をつぎ、アフガン人らが今月、全長約24キロの農業用水路を完成させ、通水を喜んだ。と言うものであった。
アフガニスタン戦争が長引いているので、ペシャワール会のあの用水路も、爆弾で壊されているのではないかと心配していたので、この記事で水路の完成を知り、私もとても嬉しかった。

しかし、現地ではタリバンが攻勢を強めているので、現地スタッフは今も脅迫を受けており命の危険にさらされていると言う。
ペシャワール会の現地代表の中村哲さんは、今一時的に福岡に帰っておられるけれど、
秋にもアフガニスタンに戻られるので、その時に用水路開通の記念式典を開く予定とのことである。
長い年月をかけて現地の人と共に、現地の人の為に、最後の方はそれこそ命がけで、用水路を作ってこられた、ペシャワール会の方々に、心からの拍手を送りたい。
そしてこんな人々がある一方で、無暗に爆弾を打ち込んで、人々から生活の手段も何もかも奪っていく、戦争と言うものの理不尽さに戦慄させられる。

一日も早いアフガン攻撃の終結が祈られる。

追記
インターネットに、このニュースが載っていると言う事を知らなくて、
新聞記事のまま、中村哲さんが秋にアフガニスタンに戻られてから、開通式をされると書きましたが、8月初めに通水式を中村さんがされたと言うことでした。
お詫びして訂正します。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
用水路よ、永久に!! (林 俊成)
2009-08-27 22:09:35
用水路完成、本当に良かったですね。彼らは重機も用いず完成させました。これに関わったアフガニスタンの民衆は、工事のノウハウを、しっかり受け継いでいます。だから、たとえ壊されても自力で修復するとも思います。ここがペシャワール会の素晴しいところ。
故・伊東和也様も見守ってくれています。
用水路に、アフガニスタンの用水路建設者に、ペシャワール会に、幸あれと祈ります。
返信する
林俊成様 (和久希世)
2009-08-28 09:53:57
コメント有難うございます。
戦況が酷くなったとのニュースばかり見ていたので、てっきりペシャワール会の用水路も、壊されたか、途中止めになってしまったのかと、残念に思っていましたので、意外だった分、余計嬉しく思いました。

中村哲さんは、壊れても現地の材料で現地の人が修理できる様にと、現地の材料を使って作ることを心がけたと、何かに書かれていたのを見たことがありますが、林さんも読まれたのですね。

援助とはかく有るべきと言う、見本のような行き届いた方ですね。

それに比べて日本政府がやっていたODAは酷いものだったようですね。
壊れたら後どうしようもない物を、大量に送りつけるだけとかetc

追記
今日ネットで、アフガニスタン用水路で、検索しましたら、記事に書きました京都新聞の記事に誤りがあったことに気がつきました。
記事の最後に追記しましたが、もう通水式は中村医師立会いの下、8月初旬に行われていたようです。
返信する

コメントを投稿