goo blog サービス終了のお知らせ 

T-REXな毎日

ラブなんだけど土佐犬(土佐の犬なんだけどね)と
間違えられるレックスとおとうの毎日・・・・・

川賊現るっ!

2006-09-03 | 四万十川系
昨日の夕方、四万十川の支川、後川(うしろがわ)で恒例の爆泳会が・・・・

メンバーは、優しいイケメンボーイ『グー君』、泳げるゴルへと覚醒した『たけぞう君』、それに山賊(川賊)オヤジの『レックス』だ~~!
(たけちゃんとは久しぶりやね~~今日は爆泳ぶりを見せてよ~~))

曇ってるんで涼しい日でしたよ、その為泳ぎに来ている人もいません!



ただね、今回もレックスはエビの仕掛けの目印のブイ代わりのペットボトルを豪快に咥えて引っ張りまくりのやり放題・・・・・・その為、おとうにお縄にされました。
まっこと、毎回毎回この男は~~~(汗)
(川猟師のおんちゃん、ごめんなさいね!)

お縄になったトホホなレックスは、たけママさんのところで動画で見られます。

ボールを投げると、ひたすら泳ぎまくるタフなグー君、ボールは目もくれずにお気に入りのおもちゃだと、泳いで取りに行くたけちゃん、ボールを咥えてるのに、たけちゃんのおもちゃが気になり、奪いにいくレックス!


(爆泳中のレックスとたけちゃん)

やはり、他に友達がいると、ものすごいハイテンション!
たけちゃんのお気に入りの爆泳用おもちゃを、こやつは、咥えて泳いでる時に奪い取る!暴虐ぶり・・・・あ~~恥ずかしい・・・
まるで山賊いや川賊です。




新しいものには目が無い!(これは、誰かさんと一緒やね・・・・あっ俺やん!)
『人のものは俺様のもの~、絶対誰にも渡さんもんね~だ』
この顔に髭でも書いたら、まんま超悪山賊(川賊)やん!



そんな川賊オヤジでも、何故か後について離れない、たけちゃん!
お~~い、オ○ッコついちゃうよ~~

何故か、たけちゃんボール投げても追いかけません?
なんでやろね? 最初臭いがきついので嫌いなのか?



なんと、たけちゃんが使わないのでと、ボールをお土産にいただいちゃいましたよ!(ありがとうね~~、思う存分これで遊ばせてもらうからね)

川賊レックス船長の横暴ぶりが気になって、写真はほんの数枚しか・・・おまけにブレてたり・・・ほとんど使えんやか~~(あらら~やね!)

心臓には悪いひとときでしたが、とっても楽しかったです!
これに懲りずに、みんな~~また遊んでよ!





『おみやげ、ありがとうちや~~』

にほんブログ村 犬ブログへ


水位上昇?

2006-08-15 | 四万十川系
『お盆なんで、川では泳がれん』とよく子供の頃、親に言われたものだった・・・

家の子供にも、盆のときはやめておけと俺も言っている。

さて我が家の次男坊のレックス・・・暑そう・・・俺も暑い・・・
まあ足を漬けるくらいならいいんじゃない?って思い、いつもの場所へ行く事に。
(う~ん子供に厳しく、自分には甘い・・・かも)
けど子供の時は、盆だろうが川で遊んでたような気がするんだけど。


(8/14の朝です、この時も前日より10㎝ほど上昇していたなあ)

あらら~なんだか水が増えてますよ?
T-REX地方はずっとピーカンだったはず、降ったといえば、秘密集会の日にパラパラとほんの少しだけ降ったなあ・・・

8/3の石積のてっぺんしか見えてないもんね。
それ以降の石積は水没してるぞ~~!



あの時に、上流部じゃあけっこう降ったがやね!
昨日の朝来た時よりも、水位は50㎝ほど上昇しちょうやんか!



ここに歩いてくる途中も川になってたしね、おかげで車で来てる連中はここには来れないから!ウンPの心配もないしね。

『まっこと、水が増えちょうね!』


『今日も、暑うなりそうやね~』



ここの場所は、8時ぐらいまで日陰になるんで朝はいいんですよね~!





そういえば、台風10号、11号が出来てますね!
10号はなんだか今度こそ、ナイスストライクコースっぽく曲がって来てますよ・・・・
おまけに動きがのろそうだし、やばいなあ?ちょっと、ちょっと~~!
また反対に曲がってくれないかなあ?
今度の週末はおねえを連れて高知に行かなくちゃならないのになあ。




たけちゃん、京都も暑いが~やな~い?』


にほんブログ村 犬ブログへ(クリックうれしいちや~~!)



どればあ減っちょう?

2006-08-04 | 四万十川系
昨日、作っておいた石積みはどこだ~~?
おっ、あったあった!さて水位はどのくらい減ったんだろうか?

「レックス、どればあ減っちょうがな~?」

  『おとうっ、これっぱあ減っちょうぜ』


(詳しく比較する方は、昨日の記事を見てね)

確か雨は7月24日からは降ってないがよね。水位も下がる一方やね!
昨日よりか30㎝ほど低くなっちゃあせんろうかね?

ほんでもって今日の水位のところにも石積を作ってみた!
明日また比較できるからね。




しかし、毎日ここへ来てるんだけどね、ここ来るまでの川原でやなモンみつけちゃったよ!
こんな川原の真ん中で何か燃やしてるぞ~! 

何か木製の枠のようなものを燃やしてそのままにしてる!(タンス?何かの台?かなあ)
わざわざこんなとこまで持ってきて、ここには4駆じゃないと来れないし・・・燃えカスは当然そのままにしてる。

どうせ、増水したら、流れて綺麗になるから、ぐらいにしか思ってないんだろうね!モラルの低さというか・・・情けない・・・

燃えカスの中に金属片でもあったら危ないじゃねーか!
こんなとこ持って来るんだったら、粗大ゴミで出したほうが手間も少なくって良いんじゃないの?

合併して市名も四万十市になったのに(俺はあんまし好きじゃないかも、この安易な名前は)
このままだと、汚くなる一方じゃない?

だいたいゴミ持って来るとこじゃないよ!川は!
大人がそんな事するから、子供も同じ事やっちゃうんだからね!
まっこと許せんちや!


今日は、屋形船も川原につけて、お客さんたちも降りてるよ!
レックスは気になってしょうがない!




『明日~は、どれっぱあ減っちょうろうかね?また連れてきてくれるがやろう?』







以前からちょっと、注目していたクロックスのケイマン、買うべきかどうしょうか?と迷っていたら、usakoさんが買ったということに刺激されて、我家も購入することに決定し、早速注文しようと思ったら、いやあ、どこも品切ればっか!
もう今年はあきらめようかと思っていたら、ありました!
日本代理店のサイトにありました・・・・・んでっ!昨日来ましたよ!




おとうはネイビー、おあかはベージュ、サイズはやはり大きめ!おかあはワンサイズ小さいので良かったみたいでした!(俺が小さいほうにしちょけって言うたに、聞かんけんね~)
俺はジャストやったぜ!

前にお店で見た時に軽いなあと思ってたんですよ、いやあ履いた感じもいいですよ、軽い~~、この季節は水陸両用ってのがありがたいがよね!




たけちゃんとこの、川もだいぶ下がっちゃあせん?』

にほんブログ村 犬ブログへ(みんなあ~、クリックありがとうね~~!)


筏下り!

2006-07-31 | 四万十川系
今日(日曜日)は朝からやや曇り気味で、絶好の天気である!
というのも、今日は、おにいの中学校恒例の3年生による、四万十川筏下りの日なんです。

毎年3年生が夏休みに行うイベントで、6月に竹の切り出し作業を行い、その竹で筏組立てまでをみんなで協力し手行い、その手作りの筏で、佐田の沈下橋より赤鉄橋上のキャンプ場前までの約5㎞を午前中1~2時間、お昼休憩をとって、午後も1~2時間かけて下ってくる。

途中には、瀬もあるが、ほとんど流れはゆるやかなんで、けっこうハードだ!
それを仲間で力を合わせてやり遂げる・・・・大人になる前のとてもいい経験になることだろう。



スタート地点の沈下橋の上は、なんとアマチュアカメラマンだらけだ!すごいよわんさかいるもん!
それもそのはず、今日は『四万十川水泳マラソン大会』と同じ日になってたんだよね。(5㎞コースと、3.5㎞コースの2種類あり)

あまりの人の多さに車の通行の妨げになってる・・・ここは生活道路だからね。

応援する方も曇ってるから、良かったよ、ほんとに!
風もちょっと吹いてるから気持ちいいな~~!

もうすでに、マラソンの方はスタートしちゃってるよ!


(これは3.5㎞コースのスタート前です)

県立の中学校が出来たんで、生徒数も減って今じゃ2クラスしかないんで、ちょっと寂しいよね!昔は3~4クラスあったのにね。
今回の筏は生徒のが6艇、父兄1艇、先生1艇の全8艇である。

みんなスタート位置について~、いよいよスタートですよ!



沈下橋をくぐって~いってらっしゃ~い、頑張ってこぐんだぞ~~



げっ!家のおにいのチームはビリじゃんか~~!





お昼からは、レックスと一緒にいつもの爆泳場所にて待つことに、それにしても、えらいこと晴れてきたで~~あち~~よ

まあ、待ってる間は水の中でクールダウンしなくっちゃね、午前中の曇りでぼっちりやったがやに~

『おとうっ、あっちから何かきようで~~』



監視役の父兄の船に知ってる人がいて、レックス~~と呼ぶもんだから、キョロキョロと誰が呼んでるのか捜してました!

『ほらっ~、ありゃあなんぜ?』
   「あれには、おにいが乗っちょうがぞ~~」



あたたっ、午後の部でもビリだよ!それにしても遅すぎやない?君たちはっ!



レックスも追いかけて泳いでいっちゃったよ!

「はよう~もんてこいよ~~」


全員無事に、ゴール地点まで到着することができました。
応援、監視、段取り作業をなさった先生及び、ご父兄の皆様、本当にお疲れ様でした!





たけちゃん、今日も泳いだ?

にほんブログ村 犬ブログへ

(レックスは今日も爆泳してきたで~~)


ちょっと、さがってくれれば・・・

2006-07-19 | 四万十川系
僕とレックスが四万十川でよく行く場所は、人が来なくてお勧めの場所なんだけど。(実は昨日の夕方も行ってました、連休は川三昧のレックスでした。)
車が少々傷付くのを覚悟しなくちゃなんない、なんでかって言うと・・・



ほら、こんなにヨシ類などが生い茂ってるもんだから、車のボディは細かい擦り傷だらけになっちまう、それに水溜りもいっぱいあるよ。
新車だったらやめといたほうがいいかもね。


ほんでもってこのヨシ類の中を通り抜けると、そこは玉石の川原だ。
4WDならこの川原なんかへっちゃらだけど、2WDは比較的に締め固まった玉石でSTOPしないとすぐにスタックしちまうから気をつけてね
 ・・・・って常識か、けど以前、川原に入り込んできた県外の車を叔父が助けたって言ってたもんな。



(俺の車はここまでが限界!)


この連休にね、四万十川観光に来るのは結構なことなんだけど、自分の運転技術も無いのにフルサイズの車でやってくる人々、、、、やってられません!
バックしたこと無いの?あなたたちの車は!

田舎の道は狭いんです、当然高速なんて無いんです!
四万十川=清流?=人がいないからきれいなまま残ってる=ド田舎なんですよ!

ちょっと下がってくれればいいのに・・・・
ほんと、会う県外ナンバーの車全てがバックする気配が全然無いんだもん!

【四万十川沿いの道路は未整備の為、車一台分しか車道幅がありませんので、バックに自信の無い方は練習しておいでください】って看板必要かもね!


『まあまあ、おとうっ、そう熱うならんとに、頭冷やしや!』



『それにおとうがバックしたほうが、早いやか!』


『そんなことより、ボール投げてやっ!いくでっ~』



『おっとろしや、こりゃあけっこう流れがきついで~』



ひととおり遊んだら、定位置に座って帰りますよ~!

『だれたけん、はよう、いぬるで~』



それにしても、ここに来るまでの道、誰か草刈ってくれないもんかねえ?(俺一人で刈るにはちょっと・・・)

入田地区の河床部ヤナギ林の整備を、河川管理者(国交省)が行ってるみたいですね。
もしかしたら、ここらの雑草もすっきりになっちゃって、下流部にあるキャンプ場の木陰林のようになるかも?






(ここな川原もえいで たけちゃん!)

にほんブログ村 犬ブログへ(普通2WDの車は川原の中には入られんが~で!)


鬼コーチin四万十川?

2006-07-18 | 四万十川系
昼前はチビさんたちと爆泳してゴキゲンだったレックス君!
そしてその夕方のこと、めったに入らないおとうの携帯に一つのメールが・・・
んっ?誰・・・・お~~!
あの、ブログでいろいろお世話になってる『たけぞう君』が四万十川に来るとのこと、うひょ~~、嬉しいぞ~い、一緒に川へ行ける!

早速待ち合わせして、四万十川の赤鉄橋元の河川敷へ、たけぞう君に会いたがっていたグー君も一緒だ!


んっ、この場所はもしや・・・そうですここは、あの愛しのサクラちゃんに撃沈された場所、、、、大丈夫か?あのことがトラウマになっていないか・・・ちょびっと心配。 な~んちゃって、そんな事は全然関係ナシにいきなりドボン!

『とりゃ~~!』




『はようっ!たけちゃんも行くがで!』
  「そんなとこいくでしか~~、深そうでしよ~~」




『おらおら~~、今度はボール取りにいくで~~』
   「まってでし~~」




『どーよ、四万十川は?』
   「えいとこでしね~」

『泳いだ後は、こうやって休んだら気持ちえいがで!』
   「そうでしか~」



あらあら~?なんとたけぞう君、オカマの魅力にとりつかれたのか?レックスの後についてばっかりだぞ?


その後、グー君の彼女のフラットのプリンちゃん、たけちゃんの彼女の黒ラブのレオンちゃんも参加しての爆泳集会に!

いやあ、大型犬がこんなに集まって遊べるなんて、レックスは嬉しくてたまんない様子だ!
みんなそれぞれ個性的でおもしろいぞ~~!



もくもくと泳ぐグー君、ボールを取って喜ぶレックス、その後をただひたすら追いかけるたけぞう君、ハイパワーな泳ぎのプリンちゃん、潜水も得意で石を取ってくるレオンちゃん。
とにかくプリンちゃんとレオンちゃんの二人は泳ぎがすごいパワフルだった!
競泳選手みたい、首から上がぐっと出ておよいでたもんね、相当前足で掻いてるよ! 体力もありそうだしね~!
(けど、ごめんね!みんなの写真が・・・撮ったつもりでしたが、撮れていないぞ~~、毎度の事ながら・・・すっかり舞い上がってたトホホなおとうです)

あらら~?若干一名、泳いじゃあせんが~やない?もしかして!

『たけちゃん、こっちからやと川にはいりやすいで、いってみいや~』
  「こっからでしか~~ とうちゃんしっかり見ててでしよ~!」



『そうそう、そのまま行くがで~~!』
  「こうでしか~、なんとなくいけそうでしね~」



たけちゃん四万十初泳ぎとなりました~~
けど、その後もたけちゃんったら!


「はやく~~、戻ってくるでしよ~、ちゃんとボール取ってきたでしか~?」
「レックス!もっと早く前足伸ばして強くでしよ~!、もっともっと~でし~!」



その後もたけぞう君は、このように、誰も引き受けてくれない、爆泳の鬼コーチ役をやってくれました(笑)



日が暮れるまで、目いっぱい遊びましたよ
女の子二人組みはまだまだ元気いっぱいだ!




グー君女の子座りになって、かなりお疲れ気味!
レックスもお疲れです!
たけちゃんは、もちいと遊びたそうだぞ~~!




もし、俺がたけママさんとこのブログを見てなかったら・・・・それがきっかけで、ブログを始めることとなり・・・・・こんな楽しい思いをさせてもらえるなんて、ほんと~に、ありがとうねたけちゃん!

それと今日お付き合いしてくださった、グー君、プリンちゃん、レオンちゃんありがとうございました。
また機会があれば、ぜひ一緒に遊んでくださいね~!

次回は、日平公園にでも行きたいですね~!




 川もえいけんど、海にも行きたいねえ!
にほんブログ村 犬ブログへ(さすがにその夜は、死んだように寝てました!)


チビさん達と・・

2006-07-17 | 四万十川系
昨日も暑かった、、、がっ!今日も負けずにあづ~~い!

朝、オフクロん家に行ったら、奥の家に荷物を持って帰ってくれというので、
連休で高知より帰って来ている、妹夫婦たちの後について行く事になりました。
(奥の家=俺のばあさんが住んでた家だ、今は誰も住んでいない四万十川右岸側にある)

俺の車には、甥っ子2人組が乗り込んだ、2人ともレックスが大好き?なんだけど・・・ちょっとまだビビってる!
どっちが後ろに乗るか、もめていたし・・・


『おとうっ、どこいくが~で~~、このチビッコらあ、久しぶりに会うねえ』




奥の家につくと、チビッコどもは、ラジコンを取り出して遊び出した。

『なんな~こりゃあ~、チョロチョロと動きようけど!』



初めて見るものに、レックスは興味津津だ!


片付けが、一段落すんだらチビさんたちには、ある目的が・・・・
そりゃあ、この暑さ、せっかくここに来たんだから、川でひと泳ぎでもせにゃあ~
歩いて沖の川原へ着たものの、船着場のあたりは思った以上にドロが溜まって、泳ぐのには不向きだよ

チビさんたちは「車で沈下橋に行った方がよかった~」とブーブー言ってるぞ、
少し上流へ歩くと多分砂利になってるはずだと・・・・・・移動・・


あった、あった、ここなら浅いし泳げるよ!



早速レックスはボール遊びの始まりだ・・



ここは流れもゆるいしチビッコも安心だね。


『ふぃ~、チビさんたちの相手は疲れるよ~』
  「あんた、ボール取りにいくがにつかれたがやろっ!」



川の中に入りっぱなしだと、体も冷えるんで、出て少しは休憩しないとね・・・

俺らのちいちゃい時、川で遊ぶとなると、唇が紫色になるまで遊んでたもんね!
もっぱら、エビやウナギを突いて取って、川原で塩焼きで食べたもんだった!
俺らの小5、6の頃は、ナイフと塩とマッチは川へ行くには必需品だった!

今のコは・・・残念ながらそんなやつ、おらんろうね?


時々屋形船が通ってるぞ、ほんとココ最近四万十川の上流部~下流部まで、屋形船業者がいっぱい出来たよね。
俺は、もし屋形船乗るなら、この実家の近くの風景のが好きだけどね。




朝から、川で泳いでゴキゲンなレックスであったが、
この後まだ、さらに楽しいことが起きようとは・・・・・・・

その模様は、明日また・・・




昨日はありがとう、 たけぞうく~ん!又来てね!

にほんブログ村 犬ブログへ(なんぼいうたち、犬は屋形船には乗れんろうね!)



いつかは・・・

2006-07-15 | 四万十川系
暑い日は、「四万十爆泳隊」の特殊任務をすみやかに遂行する我が家のレックス君!



そんな彼は、四万十川のトロ(川の流れのゆるいたまりになってるところ)のとこにいる
アメンボをいつかは捕まえたいと思っている

初めてここに来た時、水面をスーッと動いてるアメンボに非常に興味を持ってじっと見ていた。


(写真は去年のもので、場所はいつものとこです、けど今年は写真の草が洪水により無くなってるぞ~)

次の瞬間、ダーッ!バシャバシャ~んと追っかけ始めた。
追っかけるといっても、一度水面がはじけるとアメンボなんか何処行ったのかわかりゃしない、動いては止まり、止まってから水面の波紋が収まり、アメンボ発見するとまたまた追っかける、、、、延々とやってる。



おまえ、そんなんでアメンボ捕まえれるわけないじゃんか!と思いつつも
一生懸命追っかけてる、そのうち疲れて、得意のクールダウンだ。



一息つくと、『おとうっ、ボール投げて!』と言いたそうにやってくる・・・

ボールを取って帰ってくる途中に『あらっ?、アメンボやんか!』と発見すると
またまた追っかけっこの始まり~~~~あらら~~ボールはどーするがよ?



飼い主に似て『あきっぽい』のは、よー似いちょうちや!
まっこと!


そんな彼ではあるが、去年はここで鮎をゲットしたから、たいしたもんだよ!
(少し泳ぎがトロいやつだったみたいだけどね)

鮭を捕まえる熊みたいだぞ~!すげ~!「かってにシロクマ」を思い出してしまった~!(俺の好きな漫画です古いけど、家のおにい・おねえも小学校の時から見てたよなあ)


(これに"たぬたぬ"が出ています たぬ~!)


去年は軽トラ(4WD)があったんで毎日夕方泳ぎに来れたけど、今年は毎日は無理かもな!

まあなるべく来るようにしような、お前泳ぐの好きやから!

う~~ん、パパパジェロ・ママパジェロ・『子パジェロ』か『ジム兄~』が欲しいぞい!
宝くじ当たって~~!

みんな~、サマージャンボで~!




『川もえいけんど、海もえいねえ!グー君!』
にほんブログ村 犬ブログへ(たけちゃんも泳ぎにきいや~!)


古代遺跡?

2006-07-10 | 四万十川系
台風も、へっちょむいて行っちゃったけど・・日曜の朝は雨・・・
まあ散歩の時は降ってなかったんでよかったっす!
その後も曇って昼前には、晴れちゃった~ あ"づ~~


夕方の散歩も、まだまだ暑い・・・家から歩いて出たものの、なんだかすんなり動きそうに無い気配・・・じゃあ今日は、川の方にでも行ってみる?
『そーこなくっちゃ』と言ったかどうか定かではないが、車に喜んで飛び乗った!

レックスは軽トラの時も、荷台のアオリ立てたままで「行くぞっ!」でそのまま飛び乗ってたもんね!
よっぽど車好きながや・・・・・・

四万十川もこの雨でやや増水中、今日はいつものとこではなく、別の場所へいくことに。

こう暑いとやはり、アスファルトのとこじゃなくって、土・芝のところを歩くのがいいですよねえ・・けどまだ、乾ききってないからぐちゅぐちゅだ~~!

しばらく歩いて行ってると、いつもとは違う風景に・・・・それに不思議なものが出現しているところに来てしまった、ここは何処?。

「あらぁ~なんな~?!」



もしや、イギリスのストーンヘンジと同じものが ここ四万十川にもあったなんて?世紀の大発見?かっ!




『おとうっ、こりゃあ思うたより、ちっこいやか~!』




『なんな~~、こりゃあテーブルベンチのセットやか~~! 前に俺がマーキングしちょった、匂いが付いちょらあね、ここに~』



    「けんどよ・・・・、遺跡みたいに見えたがちや・・・・」


『まっこと、ちゃんと見てよ~!むこうに赤鉄橋もあるやか~!』




『おとうも、暑さでボケちゅうが~やないのが? やっちょれんわ、まっこと!』




賢明なる読者の諸君は、すでにお気付きだと思われるが・・・・(白土三平風に・・誰の事よ読者って・・どくしゃ~?って)

え~~、何処の河川でも同じだと思いますが、高水敷は台風などの接近により降雨が予想される場合は(河川水位が上昇するためここも水没する可能性があるのだ)、高水敷の流下を妨げる施設については、事前に撤去するようにしています。

そういう訳で、このテーブルセットの天板(木製)も撤去されていたのでした。(関係者の皆様ご苦労様でした)

このほか、簡易移動式トイレ、サッカーのゴールなども撤去移動されていました。
今回は台風がそれたので、大雨にならずにすみましたけどね。



四万十川やや増水中、今日は泳ぐのやめちょこうかね!





あらっ?お天気が安定してないせいか、週末レギュラーのグーパパが出てこんねえ・・・・。






(勝手に友情出演:CINDY momさんちの黒ラブシンディちゃん)
にほんブログ村 犬ブログへ(オリジナルカラープレゼント残念ながらはずれでした!)





たけぞう君らあ日平公園にいっちょったがや! 家も又、キャンプに行きたいねえ!)

そらから りょうま!

2006-07-02 | 四万十川系
今朝の散歩・・・いつもの休日コースへ行ったのですが・・・
セナ君家に着くなり、パラパラっと雨が・・・やべっ!

どーしようか迷ったんだけどねえ、まあまだ降らんろう!と思っていたのが大きな間違いだった。

急ぎ足で、帰ったのだが、途中からけっこう強めに降ってきやがった、おかげで家に着いたときは、ズブ濡れ状態だ・・・このまま泳ぎにいこうか?・・・いかんいかん車の中までズブ濡れになっちまう!・・ダメダメ!


仕事の無い日は晴れて欲しいよね! 俺は犬とたっぷり遊びたいんだから!

お昼前まではけっこう降ったんじゃない!時々強かったし・・

まあ川の水位上昇はそんなに無いと思うけど・・・けど、こっちであんまし降って無くても、上流部でかなり降ってる時もあるのよ、そんな時は数時間後に、いつもの場所の水位も急に上がってくるんで、この時期は要注意なんですよね!


晴れるとねえ、やっぱいきたくなっちゃうんだよね・・・
行くか?って言うと、ものすごく嬉しそうな顔でしっぽブンブン!

そーなると、速攻車に飛び乗って出発~~となりました!
川原に到着すると、あれっ何の音!

『おとうっ、あらあ何ぜ?』



「ありゃあ、【りょうま】じゃない?」
高知県消防防災のヘリコプターりょうまです、ここに来る時に、消防の車が堤防のヘリポート横に停まってたしなあ。
そうこうしてる間に、救急車もやってきたよ、、、救急患者を高知まで搬送するんだろうね。

昨日も泳いだんで今日はお疲れ気味かと思えば、そんな心配せんでえいぞ!って言うくらい元気元気!



今日も四万十川は、T-REX貸切状態!です!



おかげで今日もたっぷり1時間遊んじゃいました
そしてこの2日間の爆泳により、肉球にくっついていた、にっくにガムもすっかりきれいに無くなってしまいました!





そんな夜のこの方は・・・・

晩ご飯のおすそ分けを・・トマトだぞ~~


野菜大好き!なんだよね~って嫌いなものが無いかも・・・
そのあとは、爆睡寸前状態に・・・








(勝手に友情出演:ゆうたろ★まりんのまりんちゃんだよ~~)
にほんブログ村 犬ブログへ(那須のサファリパークに行ってたんだってさ~!)



たけママさん須磨じゃなく、那須ぜ~~!那須!だってば~~)


【勝手に友情出演もうちょっとがんばる・・】


爆睡=爆泳

2006-07-01 | 四万十川系
今日は、暑かったね~

もうなんちゃあせんたち、汗だらだら・・・・こりゃあもう行くしかない!

『おとうっ!いこいこ~~!』



今日は先日よりの少々の雨でまだ水位が下がってない、いつもは川原なんだけど、今日は川になってる、どーする?こっちで泳ぐか?

けど、他の犬やら人やら来るとレックス・・・何をしでかすか・・・・・
ココを歩いて行こうかねえ~!

『ひゃっほ~~気持ちえいえい~~!どこやち歩いていくで~!』




『お~~暑い時はやっぱここに来て遊ぶが~がえいちや』




『今日もボール取っちゃるぞ~~』


(バタフライやってるんじゃないよ・・・)


『ほんまに、川は最高ぜ~!、こんどらあ、みんな~で泳ぎに来たいちや!』



「そうやねえ、ここやったらみんなーで来ても、泳いで遊べるでね! ちいと歩かんといかんけんど、だーれも来んけんえいでねえ!」



おっと、レックス!足・・・血じゃない?・・・つてぐらい赤くなっちゃう
爆泳中の肉球です。



(初めて見たときは・・ほんとに血かと思ったんですよね、コレ!)



肉球もチビの頃は黒だったのにいつの間にか、ピンクになっちゃった!


今日も四万十川でたっぷり1時間ぐらい遊びました、これで今夜は爆睡やねえ。
明日も晴れたらえいに!

明日は、雨の確率が高くなっちょうぜ・・・・・






(勝手に友情出演:coiさん家のぬるま湯さんたち)

にほんブログ村 犬ブログへ(みんな~は、暑い時どうしよる?)




【勝手に友情出演もうちょっとがんばる・・】

休日爆泳

2006-06-05 | 四万十川系
お天気もまあいいし、やっぱ休日は四万十川で爆泳だよね~~

『おとうっ今日もやろうぜっ、はよう投げやっ!』


『いくぜ~、今日も爆泳~!バンババ~ン!』


『ほいほいほほ~い』


『ぶるぶる~~、ほ~気持ちえい! やっぱこれでね~~!』


『もってきたで~』


『おとうっ、ちいと休ましてよ~』




『あらっボールどこ行ったがな?、そこかっ、グワッ!』




『お~ちいと疲れたね~』


  
  「どうな?、まだやる?」

『やるっ!、当たり前やか!』



ずっとこの調子でしたが、最後のほうには、ボール追いかけるまえに俺のほうをチラッと見てから(え~~あれ取りに行かんと行かんが?)追いかけるようになります。

そうなると、遠くに投げてもやる気が更になくなるので、近くに投げるようにしております。


たっぷり遊んで家に帰ると!
モカちゃんが来てました!

『モカねーちゃん、腹なでて~!』


「あんた、まっこと、誰にでも腹みせるがやねえ~!」

今日はモロ紙芝居風になってしまいました!チャンチャン!
(けどあら?今日は飲んでない?・・・いやいやこれからまだつづきがあるんですら~・・・)



〈エイミーちゃん授乳中!:勝手に友情出演エイミーママさんゴメンね!)
にほんブログ村 犬ブログへ(今日もクリック1回してくれるとうれしいちや!)




【明日もココに遊びに来てくれた人の、勝手に友情出演が続くかも?】


う”れし~

2006-05-06 | 四万十川系
あんまし暑いんで、昨日の午後も川へ・・

「おとう、この前の場所とちがうねえ、うひょ~だーれもおらんし、遊び放題やん!」

だーれもおらんとこやないと、前みたいにえらい事になるけんねえ・・・
(その話はまたいずれ・・・ 




「もってきたで~、おとうっ、はようちょうだい!」





カヌーが通ると、泳いで近づきたそうにしてました・・・

1艇は犬連れ(だぶんシーズ―だったと思う)カヌー犬がいましたよん

そういえば、野田知祐さんとこのラブは見つかったのかなあ?
(野田さんは四万十川にもちょくちょく来てるみたいだし)




帰る途中、堤防でおひょひょ~発見
『ぐー君』だ! パパ&ママで散歩中 「ひっさしぶり~」

とそこへ、じゃじゃ~ん『セナ』君も登場!お父さんと一緒だ!



こう見ると、みんな毛色が違うなあ、グー君は真っ白に見えてるよ~

いつもこうしてみんなで遊べるといいんだけどねえ
散歩の時間がちょっとずれると会えないもんね!



今度はみんな~で、泳ぎにいこうね~



にほんブログ村 犬ブログへ




早くっ!

2006-05-03 | 四万十川系
今日はバツグンにいい天気。
おとう、川にいこうぜ!川っ川っ・・・・


そんなこんなで、今日は四万十川で今年初泳ぎだ~

去年までは、4WDの軽トラがおとうの足やったけん、川のすぐそばまで車でこれたけど
今年は軽トラ無いんで、川原を歩いてだ・・・やっぱ4駆が欲しいなあ~
(あ~ロト6が当たったら・・・)


「そんなこと言いよらんとに、はよう投げてや!」




「おひょ~、つべたくて気持ちがえいえいっ!、なんぼやち取りにいくで~」




「けど、そう何回もはいかんぜ、ちったあ休まんと、俺ももた~ん」




「もう帰るかえ? んじゃ、ブルブルしてから帰ろうかね~」



「ん~エイ気持ち!おとう、今度は後川にも連れていってや!」

「今度は、みんな~と一緒に泳ぎにこれたらえいにねえ!まっこと!」