goo blog サービス終了のお知らせ 

Mrs.ベリーのVeryな一日

☆ミセス・ベリーのSmileダイアリー☆エレガントな女性目指してセルフプロデュース中(^v^)

明治・父・アメリカ

2008年01月21日 19時38分49秒 | ベリーの感想文(本・映画)
明治・父・アメリカ (新潮文庫 草 98-17)
星 新一
新潮社

このアイテムの詳細を見る

 

 

星新一 著 : 明治・父・アメリカ
を、読みました。


ショートショートの星新一の、父の若き日を書いた
伝記小説。
父の父、つまり祖父の時代から始まるこの伝記は
江戸時代から始まります。


いろいろとあって、星家の婿養子になった祖父
そして、その家の二男として生まれた父、星一。
その父が、福島県の田舎を後にし、東京で苦学したうえ
アメリカに旅立ち、アメリカでも東京時代をしのぐ苦学の上
大学卒業、新聞社の立ち上げなど、努力と辛抱で
乗り越えながら、やがて日本に帰るまでのことを記しています。


今の時代でも、アメリカで学ぶことは、それほど簡単ではないでしょう
しかし、時は明治。まだ自動車さえも走っておらず
日本の国民のほとんどがまだ、洋服を着ていなかった時代。
そんな明治の初期に、アメリカ大陸を目指した理由。そんなことも
教えてくれた、最後の1ページまで、興味深い本でした。

車も飛行機もない時代に、アメリカに学びに行っても
多くの人は、今の気軽な留学生と同じように
大志を忘れてしまった人も、多かったようです。
その中で、安住を選ばず、困難だけを選び取ってゆく人は
明治時代も今の世も、ごく稀なのだと感じました。
昔の人が、皆偉かったわけではないのだなと。


星一は、明治時代の代名詞といわれる人物達と
知り合ってゆきます。
その面々は、信じられないほどの有名人で
教科書、お札の常連さんたちです。
そんな偉人達と知り合っていったのは、ひとえに星一が
純真で、辛抱強く、明るく、健康だったからのようです。
もしも、その反対の狡猾な人だったなら
この偉人達との交流は、決してなかったのだろうと思います。


偽装の“偽”が、今年の漢字になった、2007年でしたが
こういう、すごい人がいたのだなと、みんなが知ればいいのになと
思った、本でした。

 

 

 


雨の日曜日

2008年01月20日 16時01分36秒 | きょうのベリー♪ (日記)

天気     朝からずっと

 

今日は雨の日曜日。
二度寝しそうになるのを、必死でこらえて
水周りを、ピカピカに磨いて、あとはのんびりしています。

雨の休日って、何かしなきゃというプレッシャーがないので
くつろげます。
雨の日曜日、みなさんは何してました??

 

 


テンプレ☆チェンジ

2008年01月19日 16時32分05秒 | きょうのベリー♪ (日記)

天気     寒さは続く

 

テンプレを新しくしてみました。
 ハートのチョコレート

カレンダーも見やすいし、履歴もスクロール式だし
使いやすそうなのですが
悲しい事に、バレンタイン向けのテンプレなんですよね
バレンタインに、すごく熱意を傾けている人のようで、照れくさいです。
祭りが終わると、かなしく見えてしまうかもしれないし・・・・。

でもまあ、気に入りました。
気にせず春まで使っちゃおっかな?

 


あわや!私服de入学式

2008年01月18日 19時28分53秒 | きょうのベリー♪ (日記)

天気     午後から寒いね~

 

本日午後から参観日だったんですよ。
そんで、その後懇談会だったのですが、
そこで、驚愕の事実を知らされました。

我が家の一人娘のキャンディーは、この春中学生になります。
春からは、指定の制服(セーラー服)に身を包んでの登校です。
 「そろそろ、制服採寸のお知らせがあるだろうなぁ~のんびりと、
私は、誰だかが、お知らせをしてくれるものだと信じて、待っていました。
微塵の不安もなく、安心しきって、ただ待っていたのです。
ですから、懇談会の時も何気ない気持ちで、言ってみたんです。
 「そういえば、制服の採寸っていつなんでしょうね~?」って
すると、何と言うことでしょう!
 「?お知らせ??そんなのないよ。」
お知り合いのお母さんが教えてくれました。
 「えええええ~~~~?????そんな筈はっ!」
かなり驚きました。
しかし、私が中学校に上がる時は、たしか公民館に業者がきて
採寸会を行ったはずなのです。
それを話すと、私が住む地区の採寸日は、どうやら明日のようです。
実は連絡があったのではないか?と、キャンディーを問い詰めても
そんなの知らんの一点張り・・・。
まあ、とにかく明日は急なので、来週行われる、
大きなマンションの住人を対象にした
採寸会に誘っていただきました。ありがたや~!!

採寸会というのは、原則誰かの要請で行われるそうで
小中学校のいずれも、それに関知しないそうなんです。
小学校入学からこの6年間、ほとんどママ友ゼロだったツケが
こんなところで出ちゃいました。
制服については、まったく無知極まりない母なのでした。トホッ 

早速家に帰ってネットで調べてみましたところ
よく行くショッピングモールに、ちゃんと制服屋さんがあるそうです。知らなかった~!!
採寸会に行かずとも、そこで仕立てていただけるそうなのです。

というわけで、この長閑に採寸日を待ち続けた暁には
キャンディーだけ、私服で入学式だったのです。
ああ、くわばらくわばら。
今春、入学のお子様をお持ちの方、制服採寸のお知らせはありませんよ!
お気をつけて!・・・・・知ってると思うケド(汗)

 

 




今日は毛染め

2008年01月17日 13時39分34秒 | きょうのベリー♪ (日記)

天気     冷え込んでるけど

 

毎週木曜日のお休みは、キャンディーが学校に行っていないので
リラックスデーです。
その特別な時間に、何をしようかと、前日から頭を悩ませるのですが
結局決まらずに、ゴロゴロしていることが多く
夕方、生産性のない自分を、かなしく思う事がほどんどです。

しかし、今日はヘナでヘアマネキュアをして
ちらほら気になっていた白髪を、目立たなくしました。
休みの日に、何か一つでも活動をすると、
心が大変安らぎます。
ああ、いい休日だったと、思えるのです。

もうすぐ午後二時。
ゆっくりお茶でもいただきながら、本の続きでも読みたいと思います。
あ~、幸せ。ホッ