福岡市内は、
都市高速道路が環状線として繋がってとても便利です。
仕事で市内を廻る時には、とても重宝します。
?その分、通行料も相当に払いますが・・・
乗り口や降り口の位置に併せて、『外回り』/『内回り』を選んで走ります。
?何も考えずに走ると、約30分ほどで1周できます。
(環状線になって、何回か意味も無く何周もまわりました。)
また、
途中で忘れ物を思い出したら、1周回って元の所に戻るも可能です。
そんな、福岡市の都市高速も、止まることがあります。
こうなると、どうしようもありません。
事前に情報を把握できれば、都市高に乗らなかったのに・・・
★こんな時に起こる追突事故も渋滞に拍車を掛けます。
そんな時は、
顔の筋肉を動かして『たるみ・しわ取り』をしたり、
大きな歌を歌ったりしてのんびり近くの下り口まで行くしかありません。
くれぐれも、追突事故だけは起こさないようにしましょう。
?ちょっとすき間が開くと、そこに入り込む車に注意です。
・・・・ 電管太郎