イマカガミ

こころにうつりゆくよしなしごとを・・・

アインシュタインの

2005-04-19 18:49:33 | 日記
光の波、
慶応通過の予定時刻は8:17-8:19だそうです。
これとかこれとか。

この部屋から見える光のうち、果たしてどのくらいが消えるだろう。

この前

2005-04-19 03:22:33 | 日記
母親が来たとき、冷蔵庫に托卵していきました。
もてあましていたのでゆで卵に。

最近のヘビー・ローテーション
mihimaru GT の mihimarhythm と I wish
ちょいと時代遅れかのう。

今日の

2005-04-18 19:04:07 | 日記
幾何セミナーはgerbeを使った、より一般の多様体上の
Dirac 演算子の構成と指数定理。
心はわかりました。

ところで、私のいるキャンパスは丘の上にある。
さらに私のいるのはその中の一番高い7階だ。
広い部屋の周りが一面ガラスなので
この時間になると遠くまで夜景が見えてきれいなのでありました。
目がよいとランドマークタワーが見え、
足元を新幹線が走っていく。

鼻紙を

2005-04-17 21:37:52 | 日記
たくさん持って日吉に戻ってきました。
あと数学書も。

星野富弘「花よりも小さく」を読む。
引っ越したのか。
ふと気づいて数えてみると、美術館へいったのは
もう4年も前ですか。


COEの

2005-04-16 21:50:12 | 日記
中間報告会に出るため三田に行ってきました。

話を聞いた後、ラーメン二郎で昼食。
予習とちょっと勝手が違ったな。
約50分待ち。
小生意気な大学生のグループに前後を挟まれて快適な時間でした。
正15角形の作図法を考えながらやり過ごす。

やっとこさ私の順番が来て普通盛りのチャーシュー麺を食す。
600円なり。
朝食はアップルパイ一かけと控えめだったのだが、
6割ほど食べたところでダウン。
食べようと思えば食べ続けられたけれど、
そのあたりでおいしいと思えなくなってきたので。
皆様、私の限界はラーメン二郎60%ということでお願いします。
美味でしたよ。ええ。
にんにくは国産ものだったし。

待っているときは道端に平気でごみを捨てる大学生たちも
店の中ではしゅんとしていたし、
店を出ると今度はさらにおとなしくなっていた。
いい店だ。

金融工学の

2005-04-15 22:03:54 | 日記
授業が朝からあったのですよ。
で、出てみました。
数学的にきちんと定式化されている感じではなかったなぁ。
投資理論と金融工学の授業が2コマセット。
今日は確率積分をやりました。
数理のPDで、確率論が専門のTさんの近くに座って
あれこれ質問す。

夕食は日吉駅近くのらすたで。
らすた麺とチャーシュー飯。850円なり。
うーん。

10時すぎまで

2005-04-15 00:07:44 | 日記
部屋に残っていたら
やっぱり警備員のお兄さんたちがやってきました。

今日は日吉まで遠征。
下って上って。毎日往復したらいい運動になるね。
開店以来一日も福沢諭吉の本を欠かしたことがないであろう本屋。
DVDコーナーのある図書館。
でも本の並びはめちゃくちゃ。
あと、イタリア語の本のない教科書売り場。

生協に加入。10000円なり。

地形のせいか

2005-04-14 16:31:29 | 日記
慶応では制限速度オーバーの風が吹いています。
人が斜めになって歩いています。

学校案内のパンフレットが並んでいたので
ほいほいもらっていたら新入生ガイダンスの列だった。
もう少しで健康診断されるところだった。

ようやく

2005-04-13 21:01:48 | 日記
高木貞治の「近世数学史談」を最後まで読みました。
ガウス恐るべし。

隣の駅まで遠征して豆を買いだめするも、
およそ1/6をすでに消費。

本郷から

2005-04-13 03:17:05 | 日記
持ってきた pdf ライブラリー、
一番大きな圧縮ファイルが壊れている模様。
1GB分のデータが消失した気がする。

本郷のコンピュータの中にまだ残っているかな。

雨が

2005-04-11 23:59:52 | 日記
降っていたので干していた洗濯物をあわてて取り込む。
その後、風呂場で乾燥してみる。
一時間設定で意外と乾いたね。

今日は初セミナー。
ゲージ理論。スピン多様体に対するSW方程式の
モジュライ空間の接空間にもやはりスピン構造が入るというもの。

その後研究室の飲み会。


日吉に

2005-04-10 20:30:20 | 日記
戻ってきました。
食べすぎです。

今日はすぬの爪切り。
歯をむいておびえていました。そして2回出血。
すまぬ。

椎名誠著「イスタンブールでなまず釣り。」を読む。
アマゾンに行きたい。

村山由佳著「天使の梯子」も読む。
うーん、主人公の男の子、ちょっとキャラが弱いかな。

ついでに「システムコンサルタントになる本」も読む。
そういえば地方銀行のシステムって、いまだにCOBOLを使ってるんだよね。

図書館へ行き、それからミミズの世話。
庭の椿がたくさん落ちていたのでそれらをミミズボックスへ投入。
プランターの中の部分ごとに勢力の強いカビが違うのでありました。