イマカガミ

こころにうつりゆくよしなしごとを・・・

ご無沙汰してます。

2010-01-14 16:10:11 | 会社
サボっていたときのことはまたいずれ書きます。

ご多分にもれずしばらく前からtwitterなるものをはじめてみました。
こっちにも自動的に投稿されるように設定してみました。

今回のプロジェクトでは

2009-08-24 12:11:10 | 会社
7月入社の新人君が一緒にアサインされています。
彼は海外の大学の学部を卒業して、新卒としてうちの会社に入社とのこと。

そんなわけで、いろいろ注入する必要がある。
根性とか、仕事に対する姿勢とか、根性とか。

反面彼から提供される話題には、なんだか私はもじもじしてしまうのだ。
例えば、入社試験の話とか、MBA留学したいとか。

そんなものの一つが、アメリカにおいてきた彼女の話。
別れるとか、別れないとか、なんとかかんとか。
人の昼ごはんの時間を使って、そういう私の意見が必要無い会話をされると、
げんなりしてくるのであります。

もっとinterestingな話をしようや。

と言ってみたものの、そういう話題に対して
なんだかさめている自分自身がなんとなく感慨深い。

いろいろあった挙句

2009-08-01 01:55:01 | 会社
突っ込まれていたプロジェクトが立ち消えになってしまったので、
二日ほど休暇をとってのんびりしていました。
(つい最近もこんなタイトルのエントリを書いたような・・・)

そして来週からは次のプロジェクト。

コンサルティングファームでのプロジェクトアサインの決まり方について
少々書いてみようかと思う。

コンサルティングファームでは、プロジェクトが終わるたびに
スタッフのほうから見ると就職活動、
偉い人たちから見るとドラフトのようなものが繰り返される。

つまり、一方では人を募集しているプロジェクトのリストがあり、
もう一方ではプロジェクトにアサインできるスタッフのリストがある。
スタッフのほうで興味のあるプロジェクトの担当オフィサーに
アプローチすることもあるけれど、誰がどのプロジェクトに入るかということは
結局は偉い人たちとオフィスの都合で決まる。

つまり、優秀な人は激しい取り合いになる一方で、
オフィスの都合で優秀な人が一つのプロジェクトに偏在することは許されない、と。

仕事ができずに誰からも声がかからない人もやっぱりいるけれど、
とりあえずは売れっ子のほうのことを書いてみる。

売れっ子のスタッフから見ると、声をかけてくれたオフィサーが複数いる場合、
無碍に断ると角が立ち、次からのアサインに響くので政治的に難しい。
しかもこういう交渉はプロジェクトから外れたときにだけあるわけではなくて、
まだプロジェクトが終わる前にも、「いつ今のプロジェクト終わるの?」という
問合せが日々やってくる。
個室に呼ばれて説得されたり、携帯電話に電話がかかってきたり・・・

まあ、そういう泥臭い政治的なやり取りを乗り越えてアサインというのは
決まっていくのです。

こういうアサインのための品定め、人定めというのは入社直後から始まっている。
思えばこういうコンサルティングファームの入社前に喧伝されている、
「平等」というのは最初の発言の機会が平等という意味に過ぎなかったと
つくづく思うのであります。
ひとたび口を開けばその瞬間から戦闘力を測られ始めるのであります。

おさおさ気を抜くこと無かれ。

今日も今日とて

2009-07-20 23:15:31 | 会社
某業界に関する事項の脳ミソへのインストール作業を進める。

映画のマトリックスの中のヘリコプターの操縦方法みたいに
簡単にできたらいいのにのう。

いろいろあった挙句

2009-07-19 18:06:07 | 会社
海外出張は急遽取りやめに。

そしてまたいろいろあった挙句違うプロジェクトに投入されました。

何でも、今回はうちの会社として経験のない領域だそうで。
今後この領域で仕事を取って行きたいので、
とりあえず渡辺さんでも入れとけ、ということのようです。

なんだか最近こういうジョーカーのような扱いのアサインが増えてきたな・・・

この経済状況の中

2009-07-06 20:30:18 | 会社
ありがたいことにうちの会社は忙しいらしく、
前のプロジェクトが終わると同時に次のプロジェクトにアサインされました。

今回はいわゆる海外のプロジェクトでして、
日本側からの参加はメンバーとしては私のみ。
英語については、MBAを持っている人が多いので、
これまであんまりおおっぴらには言わなかったのだけれど、
「渡辺さん、この前、オフィサーの英語の冠詞を直してましたよ。」という
うわさがアサインを決める人たちに伝わったようです・・・。

というわけで、週末からは急遽LAのオフィスに行って来ます。
そのため昨日はあわてて都議会選挙の期日前投票に。

一日のうち

2009-06-30 15:22:04 | 会社
4時間くらい、自分の席でしゃべり続けている同僚がいて、
さすがに耐え切れなくなってきた。
これについてはいろいろ書きたいこともあるが・・・


かといって面と向かって抗議するエネルギーもないので、
ノイズキャンセリングイヤホンを買って泣き寝入ることにした。

ビックカメラに行ってみる。
入るなりiPodの音声がまったく聞こえなくなり、
けたたましい音楽やらマイクの声が響いてくる。
これが30分後にはまったく聞こえなくなるのかとわくわくしていざ売り場へ。

ノイズキャンセル率96%などと書いてあるので期待しつつ
自分のiPodを接続して試してみる。
わくわく。これであいつの耳障りな声ともおさらばだ。

ん?店内放送がまったく消えない。
電源を確かめてみても、onのランプが付いている。
ためしに什器をはじいてみるとなんとなく音が聞こえにくい気がする。

そこで初めて気付いた。
もしかして、ノイズキャンセルイヤホンは人の声や、救急車の音など
社会生活上必要な音は消さないのではないだろうか。
問題は雑音と必要な音を判別する技術があるかどうかだけれど、
これは波長の規則性に基づき可能そうな気がする・・・

がっくりと肩を落として帰りました。
はかない夢だった。

どうも最近

2009-06-12 22:52:54 | 会社
難易度の高いプロジェクトに投入されるということが
続いている気がする。

そのせいで更新も滞り勝ちです。

今回のプロジェクトもなかなかの難物で、
昔の経験がなかったら撃沈してたな。きっと。

それはさておき、一緒に仕事をしているプロジェクトリーダーが、
なんと大学院時代の後輩の某君にそっくりなのだ。
デフォルトの表情が笑顔というあたりが特に。
ミーティングで話をするたびに彼のことを思い出す。

仕事上の行きがかりで

2009-05-28 11:11:35 | 会社
LinkedInに有料アカウントを持ってはみたものの、
ほとんど使わずじまい。

やめようかと思ったのだが、まあこういう風に世の中に潜望鏡を出しておくのも
いいかと思い、少しだけ情報を更新してみた。

内容はコンサルタントとしての経験分野で、
業種は通信ハイテク、メディア、製薬、金融、小売全般。
書かなかったけれど、他には自動車、情報産業、飲食店業界
コンサルティング内容としては、戦略からCRM、SCM、コールセンター管理までいろいろ。

最近、社内からいろいろある意味専門家として問合せを受けることが
多くなった気がする。

まあ、そんなこんなで少しだけ自分のたな卸しを。

渡辺さんの家は何シュウなんですか?

2009-05-26 17:21:57 | 会社
と聞かれた。

シュウ?
週?
臭?
州?

「ええと、とりあえず、ミズーリ・・・」
「ボケはいいですから。」


「何のことですか?」
「宗派ですよ。」
「そんなん知りませんけど。」
「そんなんでいいんですか?実家はお寺でしょ?」

ボケはどっちかと、激しく問いたい。

ここ数日

2009-05-21 19:42:22 | 会社
オフィスに私宛に外国人から電話がかかってきてます。

あるときはエグゼクティブサーチ会社だと堂々と名乗って会社の代表電話に。
今日はどこから情報を入手したのか、私の内線に直接。
今日のは悪質で、某有名企業を名乗ってかけてきました。
幸い秘書さんたちが撃退してくれたのだけど、おちおち電話にも出られない。

終日

2009-04-30 03:05:55 | 会社
オフィスで缶詰。
お客さんと4時間くらいのミーティング。

うちの会社のオフィスは、ホテルのビジネス棟の中に入っていて、
ケータリングサービスが使える。
高いけれど、食事の時間を節約するために使うことがある。

ふと考えたら、昨日の夕食、今日の昼食、夕食と3回ケータリングを利用した。
ホテルの人たちはどう思っているのだろうか。
まあ、想像するであろう暮らしぶりと、実態との乖離はなさそうだけど。

終日働き、今やっと妥当な結果を得た。
やれやれ。

先週持って行った

2009-04-27 20:21:11 | 会社
SD(売り込み)の内容がお客さんにヒットし、急遽ケースが立ち上がることに。
しかも3日で。

というか、この内容(社内でさえ機密扱いなのでここでは伏せる)を
3日でやるのは無理でしょ・・・。
通常うちでは6週間かけてますよ・・・。

コンサルティング会社では

2009-04-22 12:16:24 | 会社
お客さんからフィーを頂く通常のコンサルティングの裏で、
SD(Sales Development)と言ってお客さんの顕在化している、あるいは潜在的な課題に対して
売り込みを継続的にかけています。
SDというのはうちの会社の方言で、他の会社ではなんというのだろうか。
前の会社ではBD(Business Development)とか言っていたかな?

今週は私も手が空いたのでSDを手伝うことに。
しかもなぜかよくわからないけれど通常1つのところを2つ同時に。
それだけ必要とされているのはいいことだけど、
ちょっと忙しいですよ。
ロンドンオフィスの皆さんに協力のお願いのメールなど。

待ち行列その後

2009-04-21 14:45:33 | 会社
しばらく前に本業の合間を縫って計算してみた待ち行列は、
待機中の客が待ちきれずに放棄してしまう効果を考慮すると、
確率を表す式の一般項がきれいにまとまらないことが判明。
久しぶりに岩波の公式集の2巻を持ち出して
あれこれ試してみるも、やっぱりうまくいかない。

仕方ないのでシミュレーションでは一般項ではなく
漸化式で計算することに。
考えている状況が破綻する確率は0.3%だと。
めでたしめでたし。