「白秋」に想ふ―辞世へ向けて

人生の第三ステージ「白秋」のなかで、最終ステージ「玄冬」へ向けての想いを、本やメディアに託して綴る。人生、これ逍遥なり。

詩と漫画―『ドミトリーともきんす』

2015年01月17日 | Science
☆『ドミトリーともきんす』(高野文子・著、中央公論新社)☆ . . . 本文を読む
コメント

反アカデミズムの先駆者―『一戸直蔵』

2015年01月15日 | Science
☆『一戸直蔵』(中山茂・著、リブロポート)☆ . . . 本文を読む
コメント

わたしの「政治・経済」入門―『理解しやすい政治・経済』

2015年01月13日 | Arts
☆『理解しやすい政治・経済』(松本保美・監修、文英堂)☆ . . . 本文を読む
コメント

『啓蒙の弁証法』への/からの道を照らす灯り―『フランクフルト学派』

2015年01月11日 | Arts
☆『フランクフルト学派』(細見和之・著、中公新書)☆ . . . 本文を読む
コメント

「引き算」のすすめ―『堕ちられない「私」』

2015年01月08日 | Life
☆『堕ちられない「私」』(香山リカ・著、文春新書)☆ . . . 本文を読む
コメント

「べつの道」へ~「センス・オブ・ワンダー」の諸相―『センス・オブ・ワンダーへのまなざし』

2015年01月01日 | Ecology
☆『センス・オブ・ワンダーへのまなざし』(多田満・著、東京大学出版会)☆ . . . 本文を読む
コメント