「白秋」に想ふ―辞世へ向けて

人生の第三ステージ「白秋」のなかで、最終ステージ「玄冬」へ向けての想いを、本やメディアに託して綴る。人生、これ逍遥なり。

『カソウケンへようこそ』

2007年02月27日 | Science
『カソウケンへようこそ』(内田麻理香・著、講談社)   本当におもしろいです! まずはダジャレのセンスが光っています。とても東大院卒主婦のダジャレとは思えません。もちろんダジャレだけではなく、中身もわかりやすく為になります。知識が増えるだけでなく、お宅のカソウケンでも必ず役立つはずです。カソウケン版周期表もかわいい感じで見飽きません。   普通は科学嫌いの文系の人におすすめと書くのでしょうが、理科 . . . 本文を読む
コメント

『どうして猫が好きかっていうとね』

2007年02月02日 | Yuko Matsumoto, Ms.
『どうして猫が好きかっていうとね』(キム・レヴィン・著、松本侑子・訳、竹書房)   知人の女性の誕生日に本を贈ろうと思った。どんな本を贈ろうかと考えていたとき、彼女が猫好きであることを思い出した。道端で猫を見つけると、すぐにとんでいって撫でようとする。猫好きならではの行動だ。そこで思い付いたのがこの本だった。でも、実物を見ていなかったので、さっそく書店へ行って確認。よくありがちなカラー写真を多用し . . . 本文を読む
コメント

『神の意志の忖度に発す』

2007年02月01日 | Science
『神の意志の忖度に発す』(村上陽一郎、豊田有恒・著、朝日出版社)   本書は村上陽一郎さんと豊田有恒さんとの科学史に関する対談録である。対談といっても、科学史の専門家である村上さんがSF作家である豊田さんに講義をするかたちになっている。もともと科学史に興味があったので、村上さんにはもちろん関心があった。豊田さんのSF自体はあまり読まなかったが、医学部をドロップアウトしてSF作家になったという経歴に . . . 本文を読む
コメント