「白秋」に想ふ―辞世へ向けて

人生の第三ステージ「白秋」のなかで、最終ステージ「玄冬」へ向けての想いを、本やメディアに託して綴る。人生、これ逍遥なり。

『プリンキピアを読む』

2009年06月22日 | Science
『プリンキピアを読む』(和田純夫・著、講談社ブルーバックス) <☆> 「プリンキピア」はいわずと知れたニュートンの名著であり、現在にいたる科学技術の基礎を形作った本といって良いだろう。 . . . 本文を読む
コメント

『恋の蛍 山崎富栄と太宰治―第4回 戦争未亡人の美容師』

2009年06月19日 | Yuko Matsumoto, Ms.
『恋の蛍 山崎富栄と太宰治―第4回 戦争未亡人の美容師』(松本侑子・著、光文社『小説宝石』2009年6月号掲載) <☆> 第二次世界大戦、この戦争でいったい何人の戦争未亡人が生み出されたのだろうか。 . . . 本文を読む
コメント

『猿橋勝子という生き方』

2009年06月18日 | Science
『猿橋勝子という生き方』(米沢富美子・著、岩波書店) <☆> 女性科学者や女性と科学との関係に関心を持ったきっかけの一つは「猿橋賞」だった。 . . . 本文を読む
コメント