KAWAGANI DQX 紙芝居magNET【TOP】

旧える天まるのブログ
株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。

<人為なき雨音>スポークンワーズ

2018-04-28 12:07:45 | 雑記の宿


<人為なき雨音>

人為が加えられてない雨が降り
外からは人為が加えられてない雨音が聴こえ
私は人為が加えられてない雨音の中
人為が加えられたトイレで手を洗うのを忘れ
彼のグラスにシャンパンを雪いだ

人為なき雨音
人為なき前戯
懺悔なき私
乳首にラッピング
ナチュラルピンク
アイライクパンパン
ぐでんぐでん彼氏
人為なき私
懺悔なき雨音

人為が加えられてない雨が降り
外からは人為が加えられてない雨音が聴こえ
私は人為が加えられてない雨音の中
人為が加えられたトイレで手を洗うのを忘れ
彼のグラスにシャンパンを雪いだ





雑記だねゑ: える天まるのブログ「雑記の宿」から (雑記ノベルズ)
クリエーター情報なし
メーカー情報なし


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニートクリスマス番外編<フォギーレイン>

2018-04-26 14:52:00 | ニートクリスマス後編

前回
⑥ニートクリスマス番外編 恋のハッピーデート



「今度出るゲーム、生産とかも出来るんだって」

「生産もあるのかー」
「でも、ゲーム機のだろ?」

「うん」

「俺、まだそのメーカーの持ってないや」

 彼女は今度新しくオンラインゲームが発売されることを俺に話して来た。私的なことは俺のほうから話すことが多く、ゲーム上の悩み、特にオンラインゲームの人間関係の悩みを俺は彼女に話していた。彼女は俺の私的なことに「気にしない」「気にしない」となだめる日々が続いていた。



「今より金額も安いみたい」

「へえー」

「キッズタイムもあってその時間は無料でできるみたい」

「そんなのもあるんだ」

 彼女は今度発売されるオンラインゲームのことを楽しそうに話していた。彼女が私的なことを俺に話すのは初めてのことだった。

石野真子 フォギーレイン

フォギー・レイン
クリエーター情報なし
Victor


 俺はその後、両親が経営する仕事を手伝うことで収入を手に入れることを考えた。しかし、父親も母親が営む経費を工場のバイト収入で補っていることもあり、俺の分の手当はないと考え、まず先に俺が加わることで融資してもらうことを考えた。



 赤旗を配達していた友人の中卒野郎から、中小個人経営者向けの商工組合があると聞き、そこから融資してもらえるか?相談に行った。

「家族で運営してるんですね」

「はい」
「父親はもう時期、年金生活になります」

「その後は、年金を貰いながら運営は続けるんですか?」

「おそらくそうなると思いますが」

「経営状況はどうなのですか?」

「父親が工場でバイトをしながら母親と運営しています」

「そこにあなた、息子さんが加わるんですか?」

「はい」
「それで、その前に融資していただけないかと思いまして」

「どうしてです?」

「両親の負担もありますから」

「うーん」
「まずは、書類にあなたのご両親が経営している売り上げ等、収支の状況を明記して見せてもらえますか?」

「はい」

「その報告書を見て、こちらでご融資いたします」

 俺は家に帰り、両親から経営状況を教えてもらい、文書に書き、再び商工組合を訪ねた。



「仕入れ代のほとんどがお父様のバイト収入からの金額になってますね」

「売り上げと利益の一部でご生活なされてるんですか?」

「これを見るとそうですね」

「お父様が年金受給されても今の状態は続きそうですね」

「なんか、それがあたりまえのように進んでて」

「あなたが入ることで売り上げを増やそうと思ってるんですか?」

「はい」

「この状況で融資もできますが」
「それから返済がなされたとしても、返済額であなたの生活収入がない形になりそうですね」

俺はその場でしばらく考え、融資は保留することにした。



「へえー」
「商工組合から融資しなかったんだ」

「商品売って手当にするよ」
「融資はそれからでもいいだろ」

「アララギに車返さなきゃ」

「弟がカノの車に乗ってるんだろ?」

「弟は軽トラでもいいよ」

「弟も軽トラで走ってるより普通車のほうがいいだろ」
「若いんだから」
「弟の気持ちもわかるぜ、若いのに軽トラで通勤とか」

 カノの家は農家で、農業作業用の軽トラックが置いてあった。

「別に俺んちも営業車があるから」
「それでセールスして歩けばいいし」
「そのまま使っててもいいぜ」

「いいの?」

「いいよ、どうせちょくちょく来るんだろ?」
「その時はどっかに遊びに行こうぜ」

「ありがと」

 その後、両親が営む職場から出された商品をセールスをする日雇い労働を始めた。日雇い労働の暮らしの最中、営業車で走行中に赤信号を無視した車両と衝突し、俺は病院に送られてしまった。



 病室にクドウとカノが見舞いに来てくれた。



「大丈夫?」

「見ての通りだ」



その後もカノはちょくちょく病室に現れ。



カノは俺の車を運転し、俺のところに見舞いに来る日々が続いた。

続く

次回
⑧ニートクリスマス番外編 彼が初恋

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

郷土史本

2018-04-22 23:48:25 | 雑記の宿



 今日は郷土史本のお勉強をします。

ここにある郷土史本は



郷土史大系 宝文館出版から出された本です。




昭和43年1月5日に発行されています。

1968年、50年ほど前の資料です。「久米宏ラジオなんですけど」の久米宏さんがラジオ番組で1967年に大学を出て放送局に入社されてたそうなので、久米宏さんが社会人2年目に発行された本になります。

この本の資料を残した人は久米宏さんが書いたわけではありません。

久米宏さんより目上の方が書いたと思います。

僕は、その頃1歳でしたので、当時のことはまったく覚えていません。7,8年もしくは10年後ぐらいにようやくこの本を読めるようになっていたと思います。ただし、資料を集めるのはもっと早くにできたかもしれません。



郷土史本ですので、今日は宮城県史の一部をご紹介いたします。



その中で 宗教というところを見て見ると



キリスト教が日本に渡って来た時代に、主にカトリック系ですが

 どうやら伊達家政宗は、(伊達家の部分は僕が表記しました)支倉常長を通商実現のためにローマに派遣し、帰依されたようです。

ですが、幕府の鎖国政策のため常長の帰朝の成果は未完のままになったとはっきり書かれていますが、



海外技術の洋式機械で開墾していくのが目的だった?と思っています。

実際、その後、仙台藩内にある北上川の大改修が行われ、石高以上の税収がアップすることになりました。

しかし、鎖国政策により、キリスタンを迫害する重役もいて、幕府の法改正のもと、キリスタン弾圧が行われました。

開墾した技術には感謝してるんですが、悪いことをしている罪意識はなかったんでしょう。



キリスタンの数も多かったようですが、そもそも仏門とは異なる考え方でしたから



ただし、幕府において仏門の寺院などで戸籍をつくられてたり、租税負担者の離村・町を防ぐためでもあったようです。

キリスタンに院などがあれば、それはそれで租税負担者の離村・町を防ぐ役目もあったようです。

しかし、キリスタンを頭ごなしに宗門を改める行為、いわゆる迫害。弾圧行為によって仏教徒の寺院の全盛期を迎えることができたとあります。

仏門一強時代

これだと、仏教徒が悪いようにも思えますが、徳川幕府の歴史の中で、迫害。弾圧行為は改善されなかったとしても、(その他にもありますが)藩同士攻め会ったり、海外に攻め入る行為は終わられせていたと思います。あとは、住む家の宗派を守らせることによって家族内の泥沼は防げてたのかな、とも思います。

民主主義の現在において、政教分離のありかたは、宗教により住み難くなることを防ぐためだと思います。

例えば、与党と言われる議員、政党以外に投票したからと言って住み難くなったりしないためだと思っています。

経済もそうだと思います。便利だからと言ってより多くの人が便利なところに流れて行くようでは、住んでる場所は錆びれていきます。

大きな便利な所だけ行って、そのあと住み難くなるようではだめだと思ってます。

宗教とはその場所に根付いているものであり

信用できるところに行き、また信用してもらえるような行動ができることが、政教分離のひとつだと考えています。

自分にそれが出来ているのか?自問自答の日々を送ってますが



古い時代に書かれた本ですが、郷土史本とあるだけに中身の資料は公文書の写しからだと思います。

勉強させていただきました。


雑記だねゑ: える天まるのブログ「雑記の宿」から (雑記ノベルズ)
クリエーター情報なし
メーカー情報なし

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニートクリスマス番外編<恋のハッピーデート>

2018-04-19 11:06:26 | ニートクリスマス後編

前回
⑤ニートクリスマス番外編 ワンダーブギ



 数日が経ち、カノは何日かぶりに帰ってきた。

「おはよ」




!!

「お、おはよ」
「今日は休みか?」
「こんな早朝にどうした?」

「弟の友達が家に来るみたいで」
「お邪魔だからアララギのところへ来た」

 カノは俺の車を借りて実家を行き来している感覚は無いように思えた。俺の所有車は、カノの手により私物化されていた。



(カノは休日、俺の家の周りを散歩していたり)



(買い物にも出かけて行った)



(そして俺の家の中でゴソゴソし)



「お風呂沸かしたから入っていい?」

「お風呂?昼間っから?」



「暇だし半身浴」

「ああ、まあ、いいけど、風邪引くなよ」

「ありがと」



その間俺は、オンラインゲームの続きをしていた。

石野真子 恋のハッピーデート

恋のハッピー・デート
クリエーター情報なし
Victor




「ねえ?」
「ねえ?」

??

「肩揉んで」

「ちょ!ちょ!カノ!今手が離せないよ」



 カノは俺がオンラインゲーム中に布団を占領し、肩揉みを要求してきた。

「ちょ!」
「おい」



「あれ?」

「ずっと走ったままになった」



「寝落ちかなー」

「こんな朝から?」

「寝てなかったんじゃない?」

「おーい」「起きろー」



「あー気持ちいいー」
「もうちょっとそこ、強く揉んで」

(コントローラーずっと握ってて指痛てーよ)

「気持ちいいー」



15分ぐらい、俺はカノの肩や背中を揉んでいたら、カノは勝手に寝静まっていた。



「おかえりー」

「すみません」

「寝てたの?」

「ちょっと布団の上で・・・」

「布団の上でプレイしてたの?」

「え、あ、まあ・・・」

「今度、寝っころがりながらゲームが出来るらしいよ」「それ知ってるー」

「うちの子供もコントローラー持って、もの凄い変な身体でゲームしてるよ」

「子供は身体柔らかいからねー」

「うちの旦那はグダーってなってやってる」

「すみません、このあと落ちます」

「了解」「了解です」

「お疲れ様でしたー」「おつかれさまでした」



 それからしばらくして、カノは起き上がり料理を作り始めた。

「これ作ったら、帰るからね」

「食べていかないのか?」

「ちょっと食べたら帰る。買い物したいところがあるんだ」



カノはお昼ご飯を一緒に食べたあと、買い物があると言って俺の家から帰って行った。

「うあーーー」・・・・
「俺もなんか散歩でもしようかな」

続く

次回
⑦ニートクリスマス番外編 フォギーレイン


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<ため息ついてる大噴火>スポークンワーズ

2018-04-15 21:05:43 | 雑記の宿


<ため息ついてる大噴火>

ため息ついてる おじさん
ため息ついてる おじいさん
ため息ついてる おにいさん
ため息ついてる おねえさん
ため息ついてる おばさん
ひい ひい ふうーー ひい ひい ふうーー
大 墳 火あああああああああああああああああああああああ
ため息ついてるだけじゃない
ため息ついてるだけじゃない
ため息ついてるだけじゃない
ため息ついてるだけじゃない
ため息ついてる だけじゃない

ため息ついてる おじさん
ため息ついてる おじいさん
ため息ついてる おにいさん
ため息ついてる おねえさん
ため息ついてる おばさん
ひい ひい ふうーー ひい ひい ふうーー
大 墳 火あああああああああああああああああああああああ
ため息ついてるだけじゃない
ため息ついてるだけじゃない
ため息ついてるだけじゃない
ため息ついてるだけじゃない
ため息ついてる だけじゃない




雑記だねゑ: える天まるのブログ「雑記の宿」から (雑記ノベルズ)
クリエーター情報なし
メーカー情報なし



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログトップ

える天まるのブログ