KAWAGANI DQX 紙芝居magNET【TOP】

旧える天まるのブログ
株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。

ルクスの紙芝居 画像チャンネル

2016-05-28 06:34:07 | フォトスライド記事
ルクスの紙芝居 画像チャンネル


今回の画像は BL系1が終えて BL系2に入った頃の画像です。

ちと その当時の画像で自動調整ができるとも知らなかったので 一度縮小したものがあります。 

見ずらい点は ご了承ください。

さて BL系1を始めてみたのは いいのですが チムメンに感想を伺うと「何言ってるかがわからない」「難しい」

といったような 意味不明的な 感想しかかえってきませんでした。

それいえ あっちはこうやってるから こうやれば とか 漫画にしたほうが とか
まあ ある意味 クオリティーの高いやり方のほうが 理解しやすいじゃないかという感想でした。


それだと 自分でイラストを書けたり 動画編集 ができたり と、自分にはそういった知識や学力など、持ち合わせてないので 一概にそれができませんでした。

ただ 「何を言ってるのかわからない」というのに対して どうすればいいのか 考えました。

そこで ある程度みんなが知ってるだろうという昔ばなしをベースにおいて見ました。

自分は 学歴とかは全然ないのですが 歴史とかが好きで 興味もあり 父親が持ってた 郷土史の本などを暇つぶしによく見てました。

自分はお金があまりなかったので 自分で本を買い集めることはあまりできなかったのですが、幸い 父親が大の本好きで古本屋で集めた本をちょくちょく見てました。

けど 僕は活字とかも苦手で 詳しくは読めてないのですけど 興味あるとこだけ見てました。

昔話しにもどりますけど

大人になってから 名勝史跡巡りとかも好きで あとミュージアムとか資料館とかも 暇があるときは 拝見しに出かけて歩いてりしてました。

ただ お金がそんなに持ってなかったので 近場なとこだけで済ましてました。

そうこうしてるときに 岩手県一関市(旧花泉町)に 笠地蔵が並んであるところがありまして そこの看板に 笠地蔵のお話しなどが書いてありました。
自分では、あーここなんだー! とか いろいろな思いを巡らせていました。

笠地蔵のお話しは 僕も小さい頃から知ってるお話しなので メジャーな物がそこで巡り合えるとは思いもしませんでしたが、同時に嬉しくもなりました。

出会いはそこからなのですが 

まず こういうことをやるきっかけ アドバイスになったのは、ドラゴンクエストXのプロデューサーの斎藤陽介さんの「頑張るの数値化」「まず 狭いところからやってみる」的なことがあってからなので 

なので 自分もまったく程遠いところから進めるのではなくて 身近にあるところからチョイスしようかと思い、身近にあったのが笠地蔵のお話しで その周辺のことを題材にしてみました。

あと やっていくうえで 励みになったのが 落語家さんが昔ばなしを落語で披露しているというのを噂に聞いてまして それを励みにして僕も頑張ってやろうと思いました。 

ただ 歴史が詳しい人 そういった学歴がある人 免許をお持ちの方などには とうていかなわないし、足元にも及ばないでので その分 長生きができたらなーと思っています。

ご覧いただき ありがとうございました。





 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルクスの紙芝居 画像チャンネル

2016-05-22 15:53:02 | フォトスライド記事
ルクスの紙芝居 画像チャンネル


今回の画像チャネルは BL系シナリオを始めた頃の画像です。

最初は ドラクエXの冒険者広場の日誌で 思いついたことを日記がわりにしてて

季節イベントなどの盛り上がり中に自分も 画像をつかって 遊んでて

ドラクエXでCMイメージ的のがちょっと思いついたので 

レンドアの駅を使って バレンタインエキスプレス

アズランで センチメンタルバレンタイン

レーンの村でBLホワイトデー 

などど 題して 4枚画像でつくってみました。

レンドアのシーンは のちに 若青葉編にも登場させてるのですが 

最初のバレンタインエクスプレスの日誌は 冒険者広場の保存倉庫にあったものだったので
BL系をやってるうちに 保存してたのが 保存枚数オーバーで消えてしまいました。

なので 若青葉のシーンのは あとで撮りなおしたものなのです。

はじめの頃は

思いついたことを日誌に載せて 様子だけみてたのですが

だんだん それが面白くなってきて 

自分は男性キャラしかもってなかったので BLまではいかない BL系なことを始めたのがきっかけでした。

で そうこう 思いつくまま シナリオを繋いでるうちに

浜辺の洞窟の中で 崩落シーンというのが ありまして

プクリポのキャラクターの出番がなかったので それをどしようかと 始めたのが浜辺の洞窟での崩落事故 ちょうどいい感じの場所があったので 崩落してしまったまではよかったのですが
これをどう繋いでいけばいいのかで悩みました。

始めてしまったら 正直もうどうにもならない感じになってしまって
プクリポのフルニエさんを 向こう岸に渡して 料理をしてもらって飢えをしのごうという設定で考えていました。

ドワーフのバダダさんの要請で 工事職人がきて救助するっていう流れにしようと思ってたのですが
それだと フルニエさんの料理だけで残されたふたりはただ単に工事が終わるまで残されたまま 助けられて終わりってながれになっていくような気がして そこでどうしようか?悩みました。

悩んでるうちに 昔の映画で パンツの穴ってのがありまして
そこのラストシーンなのですが 突然UFOがやってきて それだけで終わらせたシーンがありまして

もう自分も次に進みたかったので そのシーンをヒントに異星人の仕業で異星人に元に戻してもらったことにしました。

パンツの穴とい映画は 動画サイトで上映してまして その動画サイトを見てて思いついたのです。

パンツの穴の映画を見てなければ 今頃もまだ ルクル達は洞くつの中にいたままだったかもしれません。

ご視聴ありがとうございました。

  
パンツの穴 [DVD]
クリエーター情報なし
パイオニアLDC



  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BL系2 KASAJIZO 女狐

2016-05-18 03:31:29 | DQ10 BL系2大人オンライン若青葉編


さあ おまたせしましたー
えーと
次はですねー
ちょと ルクちゃんそのムチわたしてくれる
あ あたしもってるわけいかない!

ええと 今度は あたしとルクちゃんが一緒にうたいまーす
ルクちゃんにこれ あたしからのプレゼント はい
パラソルスティックでーす

あ ありがと

で、あたしたちはじめてあったんだよねー

はじめて ふたりで歌います 
バラモスさん ご用意いいですかー

みんなも ほら ちゃんと見ててくださいねー
あたしたちこれから頑張るんだからー
ねー

伝説のあのツインボーカルで有名な

バービーボーイズの

BARBEE BOYS 女ぎつねon the Run

こちらから↑検索してみてね


はい ルクちゃんにキラキラポーン
バラモスに操られちゃだめよ ルクちゃん

あ ありがと




僕からも キラキラポーン

うあーありがとうーーー

みんなにもしましょ キラキラポーン

いやいやいや かたじけない

お 俺は 大丈夫だよ

あんたが一番心配なの・・・



本日二度目のモンスターゾーンでありまーす

みなさん ゜゜+。(o'д'ノノ゛☆パチパチパチ。+゜



゜+。(o'д'ノノ゛☆パチパチパチ。+゜

ルクちゃん ムチじゃないとこ見せてあげなよ

うん
バギムーチョ



さあ これからサービスタイムが始まりまーす
ちょっとね あのー
ど忘れものなので 本日の領収書を書いておきましたから
こちらに あのちょっとお願いします

え!あ はい
サインぜめ



えーとえーと  なんて書けばいいかなー

上様でいいんじゃね

わかった はい 上様



しまっ 間違えたー これ請求書だったわ

いいんじゃね べつに 

気にしない 気にしない 

黙っておきましょ



ゴールドシャワー

わああああああああああああああああ
おみごと

ルクス みなさんにわけてかまわんぞ がははは いやいやいや

ゴールドシャワー



さあ 決まったとこでですね

今度は ルクちゃんが ソロで歌いまーす

これにて 本日の大宴会は終了いたしまーす

ご来場ありがとうございました。








雨やどり/さだまさし

こちらから↑検索してね


















おけえりだっち




BL系2 KASAJIZO 女狐


女ぎつね・オン・ザ・ラン(on the run) [EPレコード 7inch]
クリエーター情報なし
EPIC/SONY


雨やどり+3[EPレコード 7inch]
クリエーター情報なし
ワーナー・パイオニア



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BL系2 KASAJIZO 曇天

2016-05-18 01:55:08 | DQ10 BL系2大人オンライン若青葉編
いかがでしたか?
すばらしかったですねー

さあ お次は お客様の余興タイムでございまーす
なんと!
今回は ラッカラン一座のメンバーさんとの交流コラボ
どうなるんでしょうね 
ちなみに マナもがんばっちゃうね 
ちょっと痛ーい マナちゃんの姿もみてね
さあ 何をするでんしょうか?
あ! あたしも 一緒にやるんだった えへ

わしらは アニメ 銀魂の コスプレをしてだな
コスプレと言っても 名ばかりじゃ がははは いやいやいや
わしは あれ あれだ 銀夜叉と呼ばれとる あれ あれじゃ

俺は 沖田やるぜ!

あたしは 猿飛のさっちゃんでいいかしら
ルクちゃん どうする?

僕は・・・僕は・・・

(十兵衛 十兵衛 十兵衛 十兵衛)

もうめんどくさいから十兵衛でいいであるよ

がぐらーちゃーん めんどくさいってそれじゃ マズいっすよ

もういいだろ! まねしてみたなんだから 
つかあのおっさん ゴリラじゃねーか

銀さーん それは あのその あれですよ

さあ どうすっるんですか?ルクちゃん

僕は 僕は 僕は 
男だーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



戦いのビート

DOES 『曇天』

こちら↑検索してみてね


・・・・・
・・・・・
なんか禿のほうから 赤くなったな
・・・・・
・・・・・

・・・・・
・・・・・
ルクちゃんがんば

うん
・・・・・
・・・・・

・・・・
・・・・
わしの妻のもベルって言うんだよ

そうなんですか!!!

喧嘩して別れたけどな がはははいやいやいや

ひどーい

・・・・
・・・・



俺は何してればいいんだ ルクス?

叩いていてていいよ

おう いくぜ!

会心まいしんラップ



銀魂アニメ

DOES 『曇天』

でしたー

さあ お色直ししましょうか
それまでちょっとまってね ニコッ♪(〃'▽'〃)



曇天
クリエーター情報なし
KRE(SME)(M)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BL系2 KASAJIZO ミカタ

2016-05-17 22:30:52 | DQ10 BL系2大人オンライン若青葉編



芽生えの姫はそなたか?

あら どうしたのかしら 何かあったのかしら
早急に 解呪草がほしい 人を救いたくての

ずいぶん 正直なお方ね だけど あなた 見たところ無理ですわ

そちらの お魚さん エルフの坊やなら 頼みを聞いてもいいわ
どちらかが 頼んでもらえたら いいわよ
ただし 解呪草を 渡せるのは 明日になるの それまで私のお部屋で手伝ってほしいの

さよか 人を救いたいのじゃよ 姫様の好みでよい どちらの殿方がよいかの?

あら ほんと正直なお方ね では お魚さんに手伝ってもらおうかしら



さすが お目が高い カゲツ殿 
以前から目をつけていたのだな わしの子分に カゲツ殿
交代に入る 分け目の時期を見て 予め目をつけておくとは
ラッカラン一座の若団長だけありますのう
ただ 分け目の時期に うーんわからなくもないですな
カミハルムイ武家屋敷一門がそなたの思うがままのご金額で御拝見いたしたいのだが
いかがな?

人を救いに来たのではないのか? 嘘は泥棒の始まりですぞ ルスイ殿
解呪草ができるのは 一晩経ってからというのは わしも知っておった

ただ 芽生えの姫が ほんとかどうか?確かめたかったのじゃよ
がははは いやいやいや 

芽生えの姫様は 今別の殿方とお相手しとる

我らの芝居が観たいのなら 見せてもいいが
ただ お主たちにも 我らの芝居に手伝ってほしい 

そなたの一座の役者になれるとは 夢のようですわ

ふふははは もう一人の子分はどうした?

あんな子分どうでもいい そもそも興味ないからの

よし 俺が 消えたら そこから入ってこい 御殿の入り口だ

さあ はいりましょうかのう

はい

はい



マナ!

わー間に合いましたわ 遅れるかとおもいました
では お客様 こちらが 白亜御殿の中でございまーす

おお 

今夜はなんと かの有名な ラッカラン一座の方々が 来ておりまーす

まずは 団長自らが登場していまーす ものまねショーでございまーす

お客様 こちらを クリックしていただきますと
幕が開きまーす。

わからない場合は ググって いただくと お客様のイメージにあったものでご覧いたけまーす。

それでも というお客様は 下の画像をクリックしていただきますと あとでご自宅までご訪問いたしまーす。

それでは ものまねショーの始まりでーす 

こちらを↓検索してみてね 

矢島美容室 / ニホンノミカタ-ネバダカラキマシタ-

・・・・・ 





 
  

ニホンノミカタ -ネバダカラキマシタ-
クリエーター情報なし
エイベックス・マーケティング



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログトップ

える天まるのブログ