goo blog サービス終了のお知らせ 

とんがり帽子のエリコ 《福田恵利子》

だいじょうぶ??マイフレンド
eriko0810eriko-eriko*yahoo.co.jp(*→@に)

★シャトレーゼ

2020-03-11 08:03:00 | ●食べ物


福田恵利子です。

先日TVでシャトレーゼの特集番組をしていたので食べたくなりました(笑)

子供が小さな頃には市内中心部にもシャトレーゼはあったのですが、気がつくと閉店していました。
姫路よりも、実家の方で何度か食べたことがあるお店でした。そんなシャトレーゼが昨年家の近くにも出来ていたのですが行く機会もないままでした。

生ケーキを食べてみたかったのですが、オンエア直後のせいでしょう…店頭には無かったようで…。



これだけ買って千円足らず。激安です。私は添加物少な目の物を頂きました。

日を変えて…。


生ケーキ。こちらもとても大きなケーキなのに千円足らずでした。
コンビニケーキよりもかなりお安い。添加物も少ない。味も大差がない。
どら焼きはシャトレーゼの方が美味しかったな(添加物の少ないもの。多いものはイマイチ)
抹茶のモンブランは甘すぎ…。

和洋いろいろあるのがいいですね。コンビニよりもオススメ。



★○○りこ(カルビー)。

2020-03-10 08:03:00 | ●食べ物


福田恵利子です。

"○○りこ"シリーズ(笑)

あずきりこ
えだまりこ
さつまりこ

可愛すぎますよね。思わず買ってしまいました。
"えだまりこ"なんて人名にありそう…(笑)

他にも"○○りこ"はあるのかな?
(私も一応、"ふくだえりこ"なので…何故か他人事と思えない。笑)


先日美味しそうな国産の鱈が売っていたので久し振りに鱈のグラタンを作りました♪
魚はあまり好まない家なのですがこのグラタンは別格(笑)


私の作る料理なので、これまた超ズボラなグラタン(笑)。

火を着けていないSTAUB鍋に、
薄切り玉葱→5ミリにスライスしたジャガ芋&スライスにんにく→鱈&ベーコン…を、玉葱に戻ってもう一度ずつ繰り返して重ねて上にミックスチーズ。
液体(生クリームと牛乳を100mlずつ合わせたものに、小麦粉大1、塩・胡椒を混ぜる)を上からかけて蓋をして弱火20分位。
とろとろでクリーミーなグラタンの出来上がり。
こんなに簡単なグラタンならば、作るのへっちゃら(笑)
美味しいですよ〜(*^^*)



★WOWOWと100円ショップ。

2020-03-09 08:03:00 | ●こんなの使ってます


福田恵利子です。

2月にSUPER BEAVERのライブ映像の放映がWOWOWであったので、契約をしました(3月にも再放送がある)。
契約は1ヶ月単位で、契約した月は無料。3月分だけの支払いで2月と3月分が見れる(1ヶ月で解約予定)。

ケーブルTVに加入しているので他の有料放送には興味がありませんでしたが、ライブ丸々の放送をしてくれるのならばDVDを1枚購入するよりも安いことに気づきました。
欲しいのはライブ映像3本(うち1つは今年1月のライブなのでDVDは出ていない)。WOWOWの税込月額2530円は充分にお得感がありました。

家ではBlu-rayの方が便利ですが、車はDVDでしか見れません…。仕方なく時間のかかるDVDを作るものの(Blu-rayデッキの仕様です)、DVDだと枚数が増えてきました。
SUPER BEAVERのDVDを入れる入れ物を100円ショップに探しに行き、良いものを見つけました。1つで6枚収納出来るケースで、家に帰って開封してみると表紙に好きな紙を挟めるようになっていました。いいかも。
何かいいものは無いかと探し、前回のライブで貰ったフライヤーがあったので入れることにしました!!




市販品のようなDVDになりました♪(笑)
非常に満足です♪

★レモンケーキ ウィークエンドシトロン。

2020-03-08 08:03:00 | ●食べ物


福田恵利子です。

こちらもブロ友さんが美味しそうなケーキを作られていたので、先月京都の叔母宅の庭から貰って来た綺麗な無農薬レモンを使って作ってみることにしました。

レシピは検索をしてみましたが、100・100・100の基本のレシピかな?(ケーキは、バター・砂糖・卵・小麦粉全部100gで基本失敗無く作れる)
レモンは表面の皮はおろし金でおろし、果汁も丸々1個、生地とアイシングに入っています。
優しい味の爽やかなレモンケーキが出来ました(レモンの種類もあるかと)。
ごちそうさまでした。

市販の「国産無農薬」と書かれている高いレモンを買っても皮を使う勇気は持てない私なのですが…。知人友人のお庭から頂くレモンは、この上なく贅沢な気分にさせてくれます。
このケーキは丸ごと使えて…とても心豊かなケーキに感じます。




★【映画】Fukushima50

2020-03-07 08:03:00 |  ● 映画


福田恵利子です。

息子を駅前に送って行ったついでに映画館の鑑賞ポイントで「Fukushima50 」を見てきました。(鑑賞ポイントの時は駐車場も3+1=4時間無料)
震災から9年にもなるのに、ついこの前のことの様に思ってしまいます…。

ケンタッキーフライドチキンのチキン6P券を持ったままだったので駅前で貰って来ました。晩御飯にします(魚焼きグリルで温めます)



金券ショップで山陽百貨店の千円券10枚・1万円分を購入。お釣り450円でした。(買い物時にお釣りが貰える商品券はただの両替と私は思っている。両替手数料450円頂けた。笑)

チキンの夕飯はおかずにはならないのでキンパを作ることにしました。
と、久しぶりにホワイトスープも(牛乳救済。苦笑)。
私のホワイトスープは、材料を炒めて水で煮て牛乳を入れるだけ。
コンソメも小麦粉も入れません。入れなくても充分美味しいです(むしろ入れない方が美味しい。)。
後は塩とコショウと味醂を多めに投入…。
美味しい夕飯になりました。

映画を無料で見てチキンを貰って…今日はお金も450円が増えました。
実に幸せ♪(笑)





★コロナウイルス(姫路城天守&西の丸公開休止)

2020-03-06 08:03:00 | ●その他
福田恵利子です。

コロナウイルス騒動で市の施設は閉館になって来ています。
明日2020/03/07㈯〜2020/03/19㈭まで姫路城の天守と西の丸百間廊下の公開は休止だそうです。

「令和2年3月20日(祝日)以降の予定については3月16日(月曜日)に改めてお知らせします…」とのこと(市のHPより)。

↓(2020/03/13発表)

⭕期間(延長分) 令和2年3月20日(祝日)~3月26日(木曜日)


天守と西の丸百間廊下の公開休止に伴い、入城料も変更。(団体料金なし。姫路城・好古園共通券のこの期間の販売は休止)

大人500円・小人150円

早く騒動が収束しますように…(*_*)


※昨日県内感染4人目が福崎市(姫路の隣の市)から出ました。50歳主婦・例の大阪のライブハウスに行っていたようです。

姫路日赤病院に入院されているようで…(校区ですぐそこなのですが…苦笑)。コロナウイルスが近づいて来ました…(*_*)。

今週のライブが中止で良かった…。私もこういう風に報道されていたのかも…と思うとゾッとします(*_*)





★浴槽の床。

2020-03-05 08:03:00 | ●こんなの使ってます


福田恵利子です。

スッキリと落とせない浴室の床の凹みの黒ずみをやっと落とすことができました。初めて成功。苦笑

参考にしたのはコストコのオキシクリーンを大量にお湯に溶かし、床一面にタプタプに張って一晩放置する…という方法。
オキシクリーンは混ざりもののため使っていませんが、酸素系漂白剤ならば大量に家にあるので、これをお湯にドロドロに溶かして一面に塗り4~5時間放置することにしました。(我家のお風呂の構造上、床に長時間の水を張るのは危険に感じました)


(↑酸素系漂白剤5キロ入り。笑)

時々ブラシでゴシゴシ。水分が蒸発をしてカサカサになって来るので、途中からはセスキ水(普段はこれで風呂掃除をしている)で水分補給をしてみました。
泡が生クリームのようにトロトロになり、黒ずんだ汚れが落ちやすくなりました。

簡単に真っ白になりました。初めて綺麗に落とすことが出来て非常に満足です♪(笑)




★しゃぶしゃぶっかけうどん(米麺だけど。笑)

2020-03-04 08:03:00 | ●食べ物


福田恵利子です♪

先日ブロ友さんが美味しそうなおうどんの作り方を書いて下さっていたので、昼食に作ってみました(^^)

米麺を茹でる時に、時間差で一緒にお肉(豚コマを入れました!!)と野菜(キャベツを入れました!!)を入れて茹でて、水洗い。

つけダレ?…は、上からかけて"ぶっかけ"にしてみました♪
タレの分量は2人分だったのかも…倍量で作ってしまい余ってしまいました…(≧∇≦)

☆みそだれ。
味噌…大2
醤油…大0.5
砂糖&ごま油…各小1
だし汁…大4(無いので水。笑)

・すりおろしニンニク1かけ
・赤唐辛子の小口切り一本分
(この2つは各自で粉末ニンニクと一味で対応)

上からネギと鰹節を乗せました♪
美味し♪
作り置きにもぴったりです。
ありがとうございます!!(*^^*)

昨日はおひな祭りでしたね…。
息子はバイトが休みで夕飯を家で食べるというので、夕飯は手巻き寿司にすることにしていて買物も済ませていました(息子はちらし寿司は嫌い)。
なのに、昼過ぎになって「夕飯要らない」と出て行きました。ムカつく…(怒)
献立を変更→ミニカップ寿司にしました。
入れ物が大きすぎ。1つでお腹いっぱい(笑)
ミニ丼になっていました(笑)




ミニ丼のランチのような…(^_^;)(ケーキつき。笑)
美味しかったです♪












★T-FAL(アイロン)。

2020-03-03 08:03:00 | ●こんなの使ってます


福田恵利子です。

T-FALのアイロンを購入しました。
昨年の夏にT-FALのアイロンを購入したところですが、来月に家を出て行く息子にもT-FALのアイロンを持たせようと思います。virtuoヴァーチュオ20(FV1320)。
Joshinウェブで3480円でした(クーポン600円分と溜まっていたポイントにて購入。支払いゼロ)。

少し前に、コストコに売っていたT-FALのハンディスチーマーを持たせようと思いましたが売っておらず、ネットで調べているとレビューが良くなかったので普通のT-FALにしました。

初期不良だと困るので試しがけをしてみました。少し小ぶりのT-FALでしたが始終かけないならばこれで充分充分。スチーム力はやっぱりT-FALです。こんな価格でもそこら辺のアイロンとは全く威力が違います。

昨年買ったT-FALとの比較です(笑)



ピンクが昨年買ったT-FAL(これもさほど高品種ではない)。
大きさだけでなくスチーム穴の数も全然違う…。
かけ面が大きいと仕上がりも早い。本体が大きいとタンクの量も大きい。かけている時の給水作業が面倒なので、沢山かける人はタンクの量は大きい方がいい。

ピンクのタンクは270ml
ブルーは200ml
因みに、T-FALのハンディは50mlでした。(←多分これはダメだと思う)

手に取って比べるとかなり粗雑な感じですが、アイロンなんて使うか使わないのかわからない男の子用には充分過ぎるアイロンだと思います…(^_-)


★2020年3月。

2020-03-02 08:03:00 | ●その他
福田恵利子です。

新型コロナウイルスのせいで私の3月の予定は全て無くなりました。
SUPER BEAVERのライブ・息子の大学の卒業式・小学校遠征×2校(リコーダー)・講座発表会(リコーダー)・年度末食事会(リコーダー)…。
私の予定は綺麗なもんです…(なんも無い。笑)

そんななか、息子が来月から働き始める配属先が決まりました。書類に書いてあった先は高知…。え?(笑)
わ〜…そんな所は家族全員行ったことがありません…(四国はリアル知人知り合い親戚ゼロ)。
これは困ったぞ…。

主人も頻繁に転勤のある仕事ではあるものの、転居を伴う仕事ではないのでこれは大変…(しかも主人においては特殊な部署の為30年ほど移動していない)

何をどう用意すればいいんでしょ…
いろいろと大変な3月になりそうです(*_*)。