福田恵利子です。
実は先日、実家の天井にシーリングサーキュレーターを取り付けた際に他の部屋の天井照明も動かそうとしました(トコロテン式に)。
★鏡とシーリングサーキュレーター。 - とんがり帽子のエリコ 《福田恵利子》
福田恵利子です。実家の母親がどうもイケていないのは(格好のことです)、全身が映る鏡がないからかなと思って(三面鏡を捨ててしまっている)、...
goo blog
どれも古いものばかりなのでもうダメなものも(よく気づいてよかった)。
母と新しいものを買う方向で話していましたが、とりあえず他の部屋のはそのまま戻して私は帰宅し、兄に状況をラインで報告していました。(私が行くまでに何とか出来れば何とかしてか。笑)
兄は家に予備のシーリングが2個あるとのことなので(相変わらず謎な人間です。苦笑)、任せました(笑)
(このボタンのせいで上手くはまらない。片手での頭上操作は私にはこの重さはムリ。この蛍光灯はシーリングサーキュレーターを着けた所にあったもの)

(うわ〜。よくぞ気づいた…(~_~;)。軽く50年は使ってる…こわ。母が寝室にしている和室に着いていました)
ぶら下げ式の蛍光灯はダメだよ(*_*)
上に埃は積もるし、傘全体も汚れて真っ黒。セスキで拭いても拭いても真っ黒でしたΣ(゚∀゚ノ)ノ(綺麗にはなりました)。
年末には全部屋の蛍光灯を丸ごと外して電球も水拭きして綺麗にしていた母なのにな(*_*)。どうした?(私はずっとそうしています)。
いつからこんなことに??(数年の汚れかなと思うので、最後は父と一緒にしていたのかもしれない)
今週から兄は新しい職場に行っており、昨日は休みだったらしく実家に行って問題のある2つのシーリングを交換してくれたようで写真が届きました。
・母が寝室にしている和室にシーリングライトが

・洋室

(古そうに見えないかもしれませんが40年は使っているものです苦笑)
え?なんで??(・・?
和室の方は母が寝室にしているのでシーリングでいいけど(元々洋室についていたものを和室に持ってきている)、洋室にそれは無いやろ。。Σ(゚∀゚ノ)ノ
全然イケてないやん…(+_+)。それはおかしい。兄ちゃんなんでわざわざそれをつけたん(捨てるつもりだったものを)…。
家から余っているシーリングを持って来てくれるのと違ったのか…。
ラインで抗議をしていると、兄から笑いながらビデオ通話が来ました笑。
母から、"そうして"と言われたらしい(アホか…)。
認知症の人の言うことを真に受けんなよ…ただしい判断が出来なくなってるのに。その時の思いつきで言ってるだけなのに兄ちゃん甘過ぎる…。アカンに決まっとるやん。。
兄は自分の家からシーリングを持って来てくれていました。

え〜。これがいいに決まっとるやん。
ビデオ通話で母を諭す私(笑)
兄に、「なんでもいいから洋間はこれにして!!古いのは捨てる捨てる。ゴミも兄ちゃん持って帰ってか」というと、私の言い方が母に対していつも厳しいらしく(兄にはそう思うみたい笑)、「オレ、娘がおらんで良かったわ〜。子供が男2人で良かった〜〜」ですと。
え〜そうかなぁ。娘やから言えることやと思うんやけど。娘やから正直に言わないといかんやろ。他人さんが言えないことを娘は言わないと。厳しいことを言えるのは娘だけやん。娘の役割りと違うのかなぁ。
というか、私も息子1人だけど。アイツは私にズバズバ言ってくるけどなぁ(私は全く堪えてません。平気。笑)。
私と性格が似ているのもあるけど、1人っ子の使命かもしれない…。
そもそも私が兄と暮らしたのは私が生まれてからの16年だけで、そのあと風来坊の兄はずっと音沙汰なしだったようなもの…。兄はずっと頭数には入ってなかった。
つい最近まで私は長年1人っ子だったのだと思うけど…。兄も1人っ子だった…とは言わないか。兄は1人だった(笑)

兄が新しいワンコを飼うことになりました。
母の為に。(前のワンコは預かり犬だったのでお返しすることになって居なくなった)
早くも母はワンコのメロメロビームにやられているみたい笑
まだ生まれて2ヶ月の赤ちゃんのようで
寝てばかりのようですが…。
いいなぁ。可愛いなぁ。
私も早く会いたいなぁ(*^_^*)