goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴよ姉の気晴らし日記

ぴよ姉の気晴らしの日々(Since* 2006.4.17)

+-+ Info. +-+



  いつも訪問&コメントありがとうございます。

  このブログについて
  カテゴリは雑多で、以下、1.2.3.のようなことが主です。
  個人の備忘録、データベースとして活用しています。
  体質に合わない方はご遠慮ください。
  もし気に入っていただけたなら、どうぞごゆっくりお過ごしください。

   1.バレエ/ダンス
   踊ることをこよなく愛す、何でもダンサー。

   2.芝居・ライヴ
   お芝居を観るのが好き・・・最近は行けず
   ライヴは行ったらログを残すようにしています。
   記憶力はなく、多々間違いもあるかもしれません。ご了承ください。
   イチオシ10-1mmクン達のライヴは減っています。

   3.母子家庭・軽度発達障がい(非定型自閉症・知的障がい)
   発達障がいの子供達(もう大きい)と泣いたり笑ったりして日々暮らしています。

  ハンドルネーム 『ぴよ姉(ぴよねえ)』 とは?
  バレエ演目「眠れる森の美女」 パ・ド・シス (6人の踊り)を踊った時の仲間に呼ばれていた愛称
  カナリアの精を踊ったから 「ぴよ」 なんだそう。


  【お知らせ】
  1.コメントはこちらの判断で削除させていただく場合があります。

   ・コメント(アダルト・アファリエイトブログへの誘導目的・業者からのスパム)
    返答に困る、自分語り過ぎる、コメント違い、訳が分からない、誹謗中傷、削除対象になる場合があります。
    削除対象だけど、敢えて公開してから、しばらくして削除したりもしますし、ずっと公開したりもします。
   ・トラックバック(アダルト・アファリエイトブログへの誘導目的・断わり無く当ブログ記事の転載をしたブログなど)
    ※ スパムコメント・トラックバックについては、gooスタッフに必ず連絡をします。
   ・リンクについては事前にお知らせいただけると嬉しいです。
    相互リンクはしておりません。


  ★『Access Status』は、サイドバーに設置しています。
   gooブログ数(14/4/30現在):2,014,568
   トータル欄:2014.1.1からのカウント


 【更新履歴】
   あんまり覚えてないながらも今後もライヴレポログ更新予定(公開するかは未定)

  ★★★CDJ0910レポのザッと書いたVer.ですが、読んでほしいので残します★★★

     2010.1.3(sun) CDJ 09/10 ~ざっと書くとこんなん編~ @ 幕張メッセ(12/31~1/1)

   この記事はコメントに目を通してもらいたくて残している。
   ブログなんてオレ様で好き勝手書いている自分の為のログなんだけど、
   読む人によっては不快になるのだと教えてもらった。
   今頃になって思うのだけれど、こんな風に伝えてきたことは彼女の心の寂しさだったのではないでしょうか?
   そして最終的には己に返ってくるのではないの?と思ってる。(ご自身へのメッセージ)
   しかし!これからは人に伝えることにも気をつけないとだなぁ~と感じさせられた。
   傲慢さはどうしても出ちゃう。それは自分ログだから否めないけど、
   すっかり文章が書けなくなっちゃったのには困ったものだ。





シアワセになりたい

2010-03-19 21:21:21 | Health&Beauty
 最近はあまり調子が良いといえない。
まず目がよく見えない、耳もあまり聞こえない。
そして口も開かない方がいい気がする。

自分のからだにはアレルギーがあって、今の季節はあちこち不具合を感じる。
そしてそれ以前に、もうすべてにおいて何を信じていいのかが、わからなくなってきている。
ゆとりをもてたら改善する。よ~くわかっている。

だから時間が勿体無くなって寝れない毎日だけど、
せめて!よく寝ることは大切だよなと実感。
(アレルギーの出方が減るのですよ)

実際に毎日睡眠不足で生活をしていると
何をしていても、見えないような、聞こえないような
ず~っと、どこか意識が飛んだままなんだよねー。
明日より連休になるので、きちんとした生活を心がけよう。
抗ヒスタミン剤を飲んだら眠いのは変わらない。
だけど、症状などに対して効果が違ってくる!


今日は休日だった。(労働日数が決められてるの)
なので、個人的には4連休になるけど、前半は割とひっそりと過ごす。
初日の今日は午前中から昼過ぎまで呟いてしまったなぁ・・・変わらず情緒不安定。
やることテンコ盛りながらも、そこそこ気晴らしさせてもらってる。

平日休みを強制的にもらった今日はあちこち廻った。

ハローワークに行こうと思ったけど、待機期間を考えると結局は来月。
そしてかねてからの福祉関係の申請ですが、やっと提出できたので審査待ちです。
それと、半年毎にある都営の減免申請。
今は仕事してるけど、あと12日で失業になるという半端な状況。
半年後にどうなっているのか。
支払うお金は現況と変わらずになりそう。

税金泥棒と言われないように、きちんと働きたい。
そんなふうに希望して動いているけど、本当に不況なんだね。
凹んでなんかいらんないから、前だけを見て行きます。

そ~だ。
アメリカNY州の研究所に勤務しているバレエ友がいるんだけど
彼女が向こうで同じ研究者と結婚したってメールがあった。
今年に入ってからのことだったけど、急に思い出した。
最初の結婚でうまくいかなくて、とても辛かったのを聞いてたからホッとしたなぁ。
しかも、おなかに赤ちゃん!めでたい!!
こんなニュースとかすごく嬉しいし、心の支えになったりもするね。
おめでとう!シアワセになってよ。

う~ん、自分もシアワセになりたいぜ~(笑)

とにかく前を向いて歩いてみよう。
んじゃ





Unknown

2010-03-17 00:01:16 | Health&Beauty
 タイトルや名前なしにコメントすると「Unknown」 と表示される。
アンノウンってポケモンにもいたっけ?映画に出てきた!
未知の、不明の、知られていない。未知数、未知の人。

記事を書くときにタイトルを書かないでもあげられないかな?

答えはgooブログの場合はあげられない。
だから、「Unknown」 と入れてみた。これならば大丈夫!

今日は暖かかった。というよりも暑かった。
それはコートを羽織っているからで、軽いアウターだったら丁度いいね。

この季節の花粉とか、粘膜が弱るとか、傷が膿みやすいとか
そういうのが気持ちを落とすけど、そんなのが無かったら最高の季節。
桜のはなびらは、はんなりと淡い桃色でかわいらしい。
だけど、いっぱい集まると豪華「こんなになるよ」って主張してくるよね。

さくら開花予想2010 東京の開花は22日だって。

自然のそんなとこで元気貰いたい。




咳き込むと焦る?

2010-03-01 20:50:13 | Health&Beauty
 今日はやけに咳が出る。あの花粉とやらが弱い喉にくる体質な私。
職場フロアは乾燥しているんだろうな~むせてしまうと止まらない・・・。
咳が止まらないと止めようとして更に止まらなくなって焦ってしまう(汗;

職場であれば、席外ししてトイレでもいけばいい。
一番困るのは、観劇中よね~。

過去に一番悲惨だったのはお腹が緩くて座ったり立ったりで観た宝塚。
さ~すがに観た気がしなかった!
けど、もっと苦しかったのは、バレエで咳が止まらないことがあった。
しかも演目は「ジゼル」、白バレエのときはし~んっとするんで咳NG!!!
最悪なことに最後の十字架の墓前のシーン。
ジークフリート、いやそれは白鳥の王子だ!
じゃなくて、アルブレヒト王子が墓前で拝んでいるシーン。
そして、ジゼルが去っていく(奈落に沈む)ラストのところですよ。
ゴホゴホ・・・・止めようとすればするほど、むせるようになってしまう。

前の席にいらした女性が振り返り、私に飴を差し出してくれる。
頭をペコって下げて、すぐに口に入れたら、咳は徐々にしずんでいった。
彼女がマリア様のように見えたものです。助かった~。
こんな些細な気遣いが嬉しいですね。それから飴を必ず入れていく。

咳。
ほんっとに体力を消耗してしまう。でも腹筋は鍛えられる(笑)
暑かった数日から一転して寒いのでみなさんも体に気をつけて!

油っぽいものや、マーガリンちっくなものを受け付けないこの頃。
つわりのあるころの妊婦みたいな様子ですが、それは全く関係なし。
当たり前かw
今から遅いご飯ですが、しゃぶしゃぶに決定。

それも受け付けなかったら、寄せ豆腐だけ、いただくことにする。




原宿で気分転換 ~撮影編~ (12/17 #1)

2009-12-22 22:05:35 | Health&Beauty
 あの千葉Endの日、何も書き残していなかった。

早朝の原宿は未だ眠っている感じ。
それでも人の足は僅かながらも有って、こつこつとヒールの音を立てながら表参道を歩く人々。
私も急ぎ足で交番のある交差点まで歩いていった。

途中にあるショーウインドウがクリスマス仕様で楽しくて、時間にゆとりがないのに、そんなところも楽しんで歩いている。
kiddy land も、ルイヴィトンも、老舗が変わらなくて、小さいところがなくなったりする街かな。


ツリーがあちらこちらに朝の通りはイルミネーションが灯らず寂しい。
表参道ヒルズの手前あたりまで来ると、寒くても体が温まっていた。

表参道ヒルズ




そこにはベネトンのショーウインドウ、ツリーが三種類ぐらいあって、端のリボンのツリーがカワイイ。


店で撮影の準備、ノーメイクで髪の毛ボサボサで、おはようございます!
そんなそこらにいくらでもいる女の私が少しブラッシュアップされて美しくなれるひととき。
ばば~っと 軽くカーラーでセットして、(カラーやカットは事前に済んでいる)
メイクをばば~っと 美しくしてもらって、すぐ行くよ~っと、バタバタと着替えて出かける。
すでにキレイなお姉さん(おばさん寄り)になっているだけで、歩き方から変わる気がする。
美しい人や飛び切りかわいい人は、胸を張って歩けるだけで人生、得をしている。
私なんかだと、ダメといいの差が開いている。
やっぱり何事もうまくいかないと損した人生だと思って、背格好も卑屈さを背負って暗くなるしね。
作ってもらった自分が少しでも美しく変身していったら、にわかモデルでもカッコよく闊歩できてしまう。
道行く人が振り返る快感はそうそう経験できない。

通りでTaxiを拾って移動する、どうやら結構な距離?
着いてみたら、懐かしい、最初に撮影したところで、スタジオに入ると・・・。
素敵な奥様なモデルさんが3人程、終わって帰った人もいるかも?
こういう現場はいいな~キレイにすることに全ての人が集中して動いているから笑顔でいっぱい。

ここに車での話で盛り上がる。
みんなサロンからタクシー移動だったみたいで・・・道がわからない運転手さんばかりだったと(笑)
遠回りされたから、実際の金額は半分ぐらいだと、スタッフが値切ったことにウケてたモデルさん。
確かにタクシー代を値切るなんてね。笑いの溢れる現場!
今日の撮影はスタイリストさんがいるので、どど~っと並んでいる衣装から雰囲気やコンセプトに合わせて服を選ぶらしい。
2着ぐらいに絞って、1着を決定。ちょっと品のいい若々しい奥様風(本人と真反対)
ササッと着替えを済ませ、もう一度セットしなおし!
すこし動くだけで理想のヘアーから遠ざかっていくものなのか?
スタイリストさんは、くしもってついて廻るし、メイクさんはパウダーもってテカリを押さえたりしてくる。
アシスタントさんはヘアスプレーとワックスとくるくる巻くやつを手についてくる。

雑誌のライターさんが名前を聞きに来る。
「あ、昔の旦那の苗字だわ・・・」 ってことはこの人は離婚して再婚しているのか。
『ちょっと今のセリフって、カッコイイね、再婚したら早速使う、(昔の旦那)ね!』
「今日のスタイリング、とってもかわいいですね~」 とアシスタントの女性が話す。

 「○○さんはおいくつなんですか?」
 『○○歳です』
 「え?若さの秘訣を教えてください!」

このクダリは良くある話で・・・でも、この現場のモデルさんは皆実年齢より若く見えてるはず。
多分、内面も外面も、両方が磨けるバレエやダンスって、エイジレスになれるかもしれない。
基本の若々しさって、なんにでも好奇心があって、障害に怯まなくって、強いこと。
あ~あとは財力があったら、もっともっと磨き放題でしょ。
自分なんて磨かなくったって(自分磨きって言葉が嫌い)、カッコイイ人はカッコイイ。
凛として筋の通った女性がカッコイイんだもん。

撮影開始。

沢山撮るから、じっとしていないで、このぐらいの範囲(最初に聞いている)で動いて!
軽く微笑んで、時々ぱーっと爆発するよ。(意味わかんね~)
固まらないで、ずっと笑おうとしないで、自然に笑って。
笑えっていうなら、笑う材料をくれないと素人は笑えない。
何万ってギャラをもらえるプロだったら努力をして然るべきだけど専門じゃないしさ。

最初に出会ったカメラマンはとっても良くって自然に笑みがこぼれたし、いい写真が撮れた。
今回は撮れているのかなぁ。横・後ろと続いて、何とか終了。
前回は工程写真を撮ったり大変だったけど、簡単に終わってホッとした。
その前は卒園式のお母さん的な撮影で、スーツでcancamばりにポーズをとらされて(笑)
カメラマンが乗ってきたら、こっちも乗りまくって楽しくなっちゃって撮影ハイ状態で終わった。

カメラマンって、乗せ上手じゃないと楽しい撮影ができない。段々笑えなくなる。

楽しかった現場はあっという間に時間が過ぎる。
次の予定が入っているので、また懲りずに誘ってくださいと言って、交差点交番前で別れた。

さぁ、ランチをして、2番目の予定・都庁へ!
案外早く終わったので時間を潰すにもかなりの時間がある。
ランチはピザエクスプレスでピザランチ。ヘルシーなトマトベースのピザ。
美味しかった♪

ピザエクスプレス


窓の外の景色、ラフォーレ原宿


店を出ると、もう一つのお店


ずっと話題だったけど、まだ店を見ていないh&mとforever21に行ってみよう。
その前にラフォーレの1階 「KITSON(キットソン)】」 を覗く。
バッグ安かったら買おうと思ったけどかなり高くてビックリ。
布のショッピングバッグみたいのでさえ、3000円近くしたので、や~めた(笑)
ここのキィルティングのバッグは本当にカワイイ。
平日だったからか、並んだりはしていないし、そこそこ人もいて良かった。
100円とか1000円とか、ユニクロよりも遥かに安いものは安い。
すぐに無くしてしまう、ヘアアクセサリとか、どんどんここのものを使えばいい。
バレエでちょこっとお洒落をしたいときにカワイイピンで髪を留めるんだけど、本当にカワイイのが沢山ある。

いくつかヘアアクセサリと250円のキャミを数枚、カットソーやニットを購入。
on saleではあったけど、ホントに安い。高いものを大切に着ること。
年齢が行ったら安物はかっこ悪いとか言うけど財力がないので、安物を高く見せる努力をしていくしかない。
カジュアルに年齢は関係ない。
この間の話じゃないが、派手なクラッシュとか膝だし肘だしは適度に。
(プリティ~とか使ってケアしていたらいいのではないか?)

楽しかった。
普段、【美】 に向かい合うことが少なすぎ!
実は女性はこんなおしゃれができたり、買い物やグルメを楽しむのも男性より欲が強い気がする。
時には、こんな時間もつくってみるもんだ。

女を自覚できる(笑)



すっぴん生活

2009-12-16 07:00:16 | Health&Beauty
 かれこれ1週間ほど前、パウダリィファンデーションが無くなった。

でも、新しいのを買う余裕がない。
普通だったら、次を買うし、お化粧するのは身だしなみ。
最近では家にあるもので済まそうとして努力している。
例えばサンプル品。

確か、使いかけのクリームファンデーションが有ったっ!
古いものはどうかと思うけど、まだ新しいはず。
クリームやリキッド系ファンデを受け付けないことが稀にある。
で、使用を休んでいるうちに、存在を忘れちゃう。
でも、何となーくべとべとしたくない!
そう思って、無色のペールパウダーだけになってしまった。
無防備・・・誰とも戦闘する気なし!

すっぴんで歩けるのが一番!
だけど、素肌に自信はないや。

先日、撮影の打ち合わせで久々に会ったメイクさん。
「肌キレイですね~」って、おいおいオバサンを誉めごろそうと思って(笑)
いや、まるでキレイじゃないのですから。
ずうずうしくも、そのまんま歩いちゃって、公害状態。
洒落っ気がなくなる時点で、かなりヤバイよね?
ノーマネーなのは、あるものを使おうとするから無駄がなくなっていい。
月50万とか稼いでいたときは、忘れると買っていたから無駄もいいとこ。
ノーマネー、これこそ、エコだ!(←いや、言い切れないと思うが)

でも、ライヴは化粧していっても剥げるから、しなくていいよ~な気もする。
とはいえ、周りはぴちぴち女子ですから、大人の女の身だしなみ。
せめて、剥げる前までは、男子が振り返る程のいい女でいたいもんでしょ。
残念ながら、それはないが(笑) 

そういや、LOFTで隣に居た子達が「化粧の濃いオバサンが・・・」 と話していた。
これに無駄に反応してしまった。キーワード:オバサン という時点で、=自分・・・(笑)
もともとガッツリメイクをしないから、たまにすると濃い~って気がしてならない。
でも、撮影でその状態で行くと、「してないですよね?」
と言われるから、普段のメイクはないに等しいらしい。
確かに、いまや 「つけまつげ」 を舞台メイクじゃなくてもしているからね。
おいおい、それは・・・
RADIOTSのスタッフさん?みたいになると、もはやコミックのコスプレの世界。
それはそれは素敵ですよ♪

化粧品を買わなくていい男子は楽でいいというけど、毎日の髭剃りってのが大変よね。
ときどきは生やし放題にしたい気持ちが分かる気がする。

でも、ニュータイプを患ったときの恋人玉子の髭面は・・・いや案外濃いのかも。
おろち、写メ見せてくれ~!

収拾がつかなくなったが(汗;)、すっぴんではなく、本来は化粧するのが大好き。
舞台に立つ時、ステージにあがる自分というものを作っていく楽しみ。
それと、本番へと気持ちを持っていく大切な手段。
いつまで~も、顔をいじっていてドンドン濃くなって、皆に笑われる。
ヅカメイクみたいな自分の顔が好き。←その時点で、ナルっぽいが、自己否定の塊。
だからこそ、変身した自分が大好きなんだけどね。

すっぴんだと幼く見えて無防備なところがいい。
どっちも好き!と、長く付き合っている自分の顔を好きでいたいと思うこの頃。