ここの松山櫨は、はっきりと松山櫨だと
確定されてはいませんが、
そもそも確定された松山櫨は存在しませんし、
私は科学者ではないので
中川製蝋と櫨農家の橋本さんの
長い経験と言い伝えを信じます。
ここの由緒正しい松山櫨の一部をもらい、
松山櫨の故郷の地で、ぜひ復活させたいと思います。
私は橋本家の許しを得て、
接ぎ穂(穂木)として
枝をもらうことにしました。
次にすることは
接ぎ木をしてくれる人物を探すことです。
↓押してくださると励みになります。

人気blogランキングへ
確定されてはいませんが、
そもそも確定された松山櫨は存在しませんし、
私は科学者ではないので
中川製蝋と櫨農家の橋本さんの
長い経験と言い伝えを信じます。
ここの由緒正しい松山櫨の一部をもらい、
松山櫨の故郷の地で、ぜひ復活させたいと思います。
私は橋本家の許しを得て、
接ぎ穂(穂木)として
枝をもらうことにしました。
次にすることは
接ぎ木をしてくれる人物を探すことです。
↓押してくださると励みになります。

人気blogランキングへ