松山櫨(はぜ)復活奮闘日記

失われてしまった松山櫨の景観を復活させようと奮闘していく日々の記録。

櫨の魅力展2014 in どいざき 始まりました

2014-11-20 11:09:29 | 今後の予定
民藝工藝の館どいざき(福岡市西区石丸)で櫨の魅力展が始まりました。

櫨の魅力展は、毎回櫨にちなんだいろんな展示やイベントを行っています。
櫨の芯材を使った櫨染(はじぞめ)を中心とした作品を揃えています。
櫨の色は幸せの金色!


手織り帯、刺し子、日本画、木工、洋服など、展示してみたら部屋が金色に!


ワークショップも行っています。
おなじみ櫨キャンドル作り。

余裕があったのでカワイイミニ和ろうそくもオマケにお作りになられました。

26日(水)午後13:30~15:00は櫨染刺し子(堀純子さん)も制作しています。
遊びに来てくださいね!

-----------------------------

櫨の魅力展 in どいざき

民藝工藝の館どいざき
福岡市西区石丸2丁目43-1
TEL 092-882-5253

櫨キャンドルワークショップ(要予約)
①13:30 ②15:00
20日(木) 24日(月・祝) 26日(水) 28日(金) 30日(日)
申込お問合せ先 民藝工藝の館どいざき TEL 092-882-5253
------------------------------

きびだんごプロジェクト「モチモチの泡立ちで、保湿力抜群!100%ハゼを使った最高級石鹸を作りたい!」おかげさまで目標達成しました。ありがとうございます。30日まで引き続き実施中です!


和ろうそくの灯りで琵琶演奏

2014-11-11 10:07:28 | 復活奮闘日記
11月8日、八女のお茶屋さん「このみ園」で、和ろうそくを灯した琵琶演奏がありました。

ゆらゆらと大きく揺らいでいく和ろうそくの炎に合わせて、素晴らしい琵琶の音に聞き惚れました。

「八女茶」の名付け親でもある、このみ園には、なんと四弦の琵琶があり、演奏されずに保存されていたそうです。
今回、町家の修復を機に、再び琵琶の音が響き渡ることになり、きっと許斐家のご先祖様も喜んでいるのではないかと言われていました。

そして床の間には大きな日本画。淡くて微妙な色あいで、現代と和が調和したような日本画は糸山志泉さんの作品でした。

演奏家は石橋旭姫さんと西田旭希さん。お二人とも素敵でした。
写真は石橋旭姫さんです。


演奏後も熱気は衰えず、なかなか席を立たずに余韻に浸っておられたお客様たちの姿も印象的でした。

「やっぱり和ろうそくはいいね!」
「和ろうそくって煙がすごいって聞いてたけど、全然そんなことなかったね!」
「芯切りって珍しい!」

普段使わない和ろうそくについて、皆さん興味シンシン。
言葉で良さをえんえんと語るよりも、こうやって音楽で聞いてもらうと本当に良さが伝わりますね。

素敵な琵琶と日本画、和ろうそくのひとときでした。

SINKa「参加者評価型ビジネスプランプレゼンテーション」に登壇します

2014-11-10 12:43:58 | 今後の予定
明日11月11日(火)の19:00から、【SINKa参加者評価型ビジネスプランプレゼンテーションVol.55】に登壇させていただくことになりました。
サイトはコチラです。

10月15日から始まったクラウドファンディング「きびだんご」プロジェクト「モチモチの泡立ちで、保湿力抜群!100%ハゼを使った最高級石鹸を作りたい!」もいよいよ後半です。

目標30万円で、現在219,500円。おかげさまで73%まで到達してきました。

クラウドファンディングは地方ではまだまだ馴染みがなく、「は?クラウドファンディングってマルチ商法?」(ちがーう!<私(^◇^;))とか、仕組みを説明するのに結構苦労してチラシを2種類も作ったところ、そのチラシについても「もっとカタログみたいに詳しく書け」とか言われて修正に手間取ったりと、なかなか一筋縄じゃいかないプロジェクトです。

とはいうものの、このプロジェクトをすること自体が櫨の活動です。

思わぬところで、思わぬ人から、予想もしない素早い支援をいただきました。

あるいは「そっか。このプロジェクトは乗るかそるかやね!やっちゃろう!」と言って支援してくれた人もいます。

いずれもいつものつきあいではなかった優しさなので、驚きとともに、とても嬉しくて心温まります。

あと27%。最後までしっかりがんばろうと思います。

----------------------
ソーシャルビジネス創出 九州・アジア
【SINKa参加者評価型ビジネスプランプレゼンテーションVol.55】
http://www.sinkweb.net/

~クラウドファンディングで創るソーシャルビジネス。九州のうまかもんを食べて支援する「TABEKIFU」、"READY FOR?"でのプロジェクト達成成果。
「櫨ロウ100%使用の最高級石鹸」は、"kibidango"で、プロジェクト達成を目指す!ソーシャルビジネスの支援と広報を広げるWEBの活用~

~チェンジ!感動する人・共感ビジネスで 九州から「よのなか」をよりよく変える!~
***********************************************************************
日時:2014年11月11日(火)19:00~20:45
■会場:フラウコミュニティルーム
住所:福岡市中央区大名2丁目11-22 若林ビル2F
---------------------------

きびだんごプロジェクト「モチモチの泡立ちで、保湿力抜群!100%ハゼを使った最高級石鹸を作りたい!」実施中です

櫨の手染めキット、できました

2014-11-07 08:39:23 | 今後の予定
櫨の木チップを使った手染めキットを作りました。

櫨染(はじぞめ)したストールなどを買うのもいいんですが、櫨は非常に色が染まりやすいので、初心者でもきれいに染められます。

手軽に櫨染できる材料をセットにすることで、買った人が好きな布に染められるようにしました。

内容は、ベーシックな綿Tシャツ1枚を染めるのに十分な櫨チップ。実際にはTシャツだけでなく、ハンカチ程度なら染められるかと思います。それと櫨の木の色素を出しやすいように炭酸カリウム、濃洗剤、そして媒染用の焼みょうばんです。

あとはお湯と鍋・ボウル・ゴム手袋を用意すればOK。

9日(日)の久留米まち旅プログラムでお披露目です。

これで自宅で簡単に染められるセットが出来ました。



きびだんごプロジェクト「モチモチの泡立ちで、保湿力抜群!100%ハゼを使った最高級石鹸を作りたい!」実施中です



つなぐっず、オープン!

2014-11-05 18:05:41 | 会からのお知らせ
ついに「つなぐっず」がオープンしました!

この「つなぐっず」とは、福岡県に拠点を置くNPO・ボランティア団体が、
社会課題の解決のために販売している商品を取り扱うオンラインショップです。
グッドなグッズ(商品)が人と人をつなぐことをイメージし、この名前を付けられたそうです。

発展途上国の女性たちの収入を生み出すために作られている商品や、障がいを持つ方たちの自立や社会参加を支えるために作られている商品など、様々なジャンルの商品を取り扱っています。

当委員会の商品、「眞櫨和ろうそく」と「櫨の花はちみつ」を出品しています。

このオンラインショップのための打ち合わせや、各イベントで、他の団体さんの商品に触れる機会がありますが、みな手作りの心温まる商品ばかりです。

たとえば、アトリエ・リカの優しい綿の刺繍入りハンカチ。
「どうしてこの商品を作ったんだろう?」と疑問に思って聞いてみました。刺繍のハンカチもいいけど、もっと他の商品は?って。

すると、フィリピンのゴミ山という劣悪な環境の中でのものづくりは、大変困難であるというのです。
お母さんの刺繍ならばどこでもやれるから、と答えを聞いた時、胸がつまりました。

キレイな水と自然が当たり前な日本がいかに恵まれていることか。

11月29日(土)の福岡できる!マーケット(天神中央公園)では、これら「つなぐっず」の商品が一堂にブースで展示販売されます。

お時間のある方はぜひお立ち寄りください。
もし来られない方は、オンラインショップ「つなぐっず」へどうぞ!



きびだんごプロジェクト「モチモチの泡立ちで、保湿力抜群!100%ハゼを使った最高級石鹸を作りたい!」実施中です


11/8(土)筑後地区シンポジウムでプレゼン

2014-11-02 12:27:11 | 今後の予定
11月8日(土)13時半より石橋文化センター共同ホールにおいて「筑後地区シンポジウム・筑後地区の魅力を仕事にするには?」に登壇させていただくことになりました。
サイトはこちらです。

題して「認知症予防に芯づくり」
以前この記事で紹介したのですが、認知症予防に和ろうそくの芯づくりが役立つのではないかと考えました。

和ろうそくの芯づくりにはかねてから私も大変苦慮していました。
手先を動かす作業ですが、内職の単価として考えると、あまりに安すぎて日本国内では到底できない仕事です。

今は海外で作らせている芯が流通していますが、そもそもこうした手作業の芯の製作を海外でさせてしまうと、国内で後継者が育つわけもなく、いずれは価格競争に負けて技術そのものも消えてしまうのではないかという危惧がありました。

そこで7年前から芯づくりを習っては有志で細々と作ってきたわけですが、現役世代が日々の忙しさの中でするには少々しんどくて、たびたび芯不足に陥る始末。きちんとした供給と需要のラインを作ることが必要だと痛感してきました。

そこで今回、認知症予防講座にとりくむ「くるめ後見パートナー」、それに障がい者支援施設「藍」とのコラボで芯作りをやっていくことになりました。

20分という時間のなかで、どれくらい伝えられるかわかりませんが、ようやく光が差してきた櫨と和ろうそくのことをお話したいと思います。

ヒット商品・うきはの「茶イダー」のウラ話など、興味深い話題のあるシンポジウムで参加費無料です。
ぜひおこしください。


きびだんごプロジェクト「モチモチの泡立ちで、保湿力抜群!100%ハゼを使った最高級石鹸を作りたい!」実施中です