松山櫨(はぜ)復活奮闘日記

失われてしまった松山櫨の景観を復活させようと奮闘していく日々の記録。

賞状が届いた!

2009-11-27 21:23:00 | 復活奮闘日記
今日はうきは市吉井町の町並み交流館商家で、いつもの櫨キャンドル手作り体験教室をした後、家に帰ってきたら賞状が届いていました。

福岡産業デザイン賞奨励賞の賞状です。

しみじみと見てるうちに嬉しさがこみ上げてきました。
「奨励賞」ってことは、今からがんばんなさいよって意味で期待されてるんだって。

考えてみたら、このブログも櫨の活動も来年の二月で丸三年になります。

三年前と比べたら、随分変わったなぁ…。
進歩したっていうか、なんだか少しずつ形になりつつあるような。

いろんな人との出会いのおかげで、櫨の世界は急激に広がって嬉しい反面、
タイムリミットは刻々と迫っています。

みんな櫨に関わっている人は高齢化しているし。

あちこちに散在する櫨は相変わらず、ちぎられずにほったらかしだし。

来年は櫨の復興を目指してもっともっと前に進んでいかなければ。

↓押してくださると励みになります。

人気ブログランキングへ


福岡よかもん市場店「松山櫨復活委員会」へ

小石原やまめ山荘での展示、もうすぐ終了です

2009-11-27 11:16:11 | 復活奮闘日記
え~、今日はちょっと訂正です。
前回エントリした中で、RKBの今日感テレビで12月1日に放映と書いていましたが、私のカンチガイで昨日の26日木曜の6時すぎに5分ほど放映されました。

櫨並木や櫨キャンドル教室の様子、櫨灯りによる琴の演奏と、え~松山櫨の生息地を歩くワタシの姿などが放映された模様です。

テレビ放映を期待していた皆様、日程を間違えちゃってどうもスミマセン。

また偶然見ていた方からはご連絡をいただき、ありがたいお言葉をいただきました。

さて、上の画像は小石原のやまめ山荘の紅葉です。今週29日までギャラリー展示をやっていますので、ぜひやまめ料理と合わせて皆さんいらしてくださいね!

↓押してくださると励みになります。

人気ブログランキングへ


福岡よかもん市場店「松山櫨復活委員会」へ

TV放映のお知らせ

2009-11-22 08:25:33 | 復活奮闘日記
櫨紅葉のシーズンです。
毎日あっちこっち動いていますが、TV局の取材対応にも追われていました。

まずはTVQの取材。毎週火曜夜9:55~10:00放映の「あかりStory」です。


今回は櫨と和ろうそくがテーマになるとのことでした。
とても素敵な撮影ができたと喜ばれていたので、私もほっとしました。
「正徳芯」もちゃんと撮影していかれましたよ!
放映は12月1日火曜の予定とのことです。
サイトはこちらです。

次はRKB今日感テレビです。

こちらも櫨とろうそくがテーマです。
特に久留米まち旅博で行った「櫨キャンドル手作り体験」と、
小石原で行った「櫨灯りと琴の演奏会」をしっかり撮影されていきました。
放映は同じ12月1日火曜の夕方6時から6時45分までのあいだの数分とのことです。

お楽しみに!

↓押してくださると励みになります。

人気ブログランキングへ


福岡よかもん市場店「松山櫨復活委員会」へ

デザインワークショップ

2009-11-17 00:51:23 | 販売奮闘日記
今日の昼間は小石原で櫨キャンドル手作り体験教室をした後、
久留米に戻ってきて「デザインワークショップ」に参加してきました。

今日はコックスさんとこのみ園さん。

コックスさんは、蛍光灯よりも遥かに寿命の長いDCFLライトとか、いろんなエコ的なハイテク商品を出しています。

今LEDが大流行ですけど、このDCFLライトは一日12時間使っても10年間は交換しなくていいそうです。すごいですね。

でもふと思ったんですが、あんまり寿命が長すぎると交換のランプがあるかどうか心配です。「もうこの型は作っていません」とか言われちゃったらどうしようとか…。あるいは会社がつぶれたらどうしようとか。いや、つぶれないでほしいんですけど。

このみ園さんのご先祖様は大正時代、「八女茶」の名称を作った方。今回の発表では、当時使っていた茶壺の箱のイラストを生かして新しいパッケージを作りました。

原点に返るという方向性は、みな一致する所なんですが、それを伝える部分でまだ足りない部分があるとのご意見が出ました。…あ、それ私もなんですけどね。

人にわかりやすく伝えるのは難しいことですね。

↓押してくださると励みになります。

人気ブログランキングへ


福岡よかもん市場店「松山櫨復活委員会」へ

福岡市農林水産まつり

2009-11-15 23:56:31 | 販売奮闘日記
今日は福岡市農林水産まつりが鮮魚市場で行われていました。
サンテ・コーポレーションさん繋がりで、急遽プレゼントと出品することになり、「どいざき」さんに行く途中に立ち寄ってきました。



鮮魚市場だけあって、魚関係のテントに人が集まっていました。初めて鮮魚市場会館に来ましたが、いろんな施設があってまつり以外の時に来ても結構面白そうでした。


工芸品コーナーのテントの奥に、「真櫨きゃんどる」発見!

う、売れてるとはとても思えなかったけど、ま、いっか。

最終日の「どいざき」さんでは、弓道している方が、お一人でキャンドル教室に参加されたのが印象的でした。

普通は友達同士で参加するパターンが多いんですが、さすが弓引き。一人で颯爽とバイクで乗り付け、他の参加者たちともしゃべって楽しんだ後は、颯爽とバイクにまたがって帰っていったのでした。

さて、明日からはいよいよ小石原村での本格展示です。

紅葉真っ盛りの小石原に、やまめ料理と櫨灯り展にぜひいらしてくださいね!

↓押してくださると励みになります。

人気ブログランキングへ


福岡よかもん市場店「松山櫨復活委員会」へ

生協の雑誌「クリム」に

2009-11-15 10:22:00 | 販売奮闘日記
生協の雑誌「クリム」12月号に、正徳芯和ろうそくが2ページにわたって掲載されています。

10月に取材のあったエントリで紹介していましたが、今から遡って見ると面白いですね。

文章もよくまとめられていますが、写真も美しくて感動モノです。
現在販売中なので掲載されたページを小さめに紹介すると…


こんな感じ。ステキですね。

今日まで民藝・工藝の店「どいざき」で櫨の灯り展を開催していますが、櫨キャンドル教室で直接お客様とお話していると、少しずつ和ろうそくや櫨について伝えているという実感がわいています。

話をすることで、今までとは和ろうそくへの見方が変わったと言われる方も多いです。

少しずつ、櫨や和ろうそくの輪が広がるといいなと思ってます。

↓押してくださると励みになります。

人気ブログランキングへ


福岡よかもん市場店「松山櫨復活委員会」へ

一日経って

2009-11-13 09:06:30 | 販売奮闘日記
昨日はネット活用講座の最終日でした。

なんとかもっと前に進みたいと思いつつも時間だけが過ぎてしまってもどかしい気持ちもありますが、福岡産業デザイン賞審査が終わってほっとしていて、私としては大きな山場を越えた感じです。

せっかく奨励賞をいただいたので、HPでもしっかり告知しようと思います…。ええっと今日中にしようっと。

なんだか最近はもう、まったなしです。紅葉シーズンも重なっているので、毎日出ずっぱりで完全オフの日がないし、いつもいつも追われている感じ。あんまり売上は上がってないのに、貧乏ひまなしってこういうことを言うんでしょうかね。

初めて「正徳芯和ろうそく」でモデルを使ったのですが、私としてはすごく効果的だと思ってたのに、昨日の講座では「まるで●せがわの仏壇の広告みたい。」と言われてかなりショックを受けました。


喪服着せるとすべて●せがわなんだろうか。似たものでも明らかに印象が違うという広告を作りたくなってきました。化粧品だって石鹸だって、みんな同じモノなのに、売れているものはどこか突出した印象があります。

ともかくもうちょっとデザインではあがいていくしかありません。奨励賞というのは期待を込めたものだと理解しています。もっとよくなるために、もっと要らないものを振り捨て、重要なモノだけを磨き上げて、洗練された商品作りを目指してがんばろうと思います。

↓押してくださると励みになります。

人気ブログランキングへ


福岡よかもん市場店「松山櫨復活委員会」へ

福岡産業デザイン賞審査

2009-11-11 22:32:09 | 販売奮闘日記
今日は福岡産業デザイン賞の二日目。

まだ余裕があると思っていたら、時間がどんどん過ぎてしまった上、天神まで道路が混んでいたので、審査員による個別アドバイス時間にはギリギリの到着になってしまいました。

半分ヤケクソになりながら審査員に説明したり、感想を聞くと、昨日講演をしていただいた梅原さんからは「まだ和ろうそくの商品として完成度が物足りない」といったことを言われました。

小さいろうそくを売るのなら、もっと本数を少なくして手頃感のあるものがよいのだとか。お試し用に少し買いたい人もいるのではないかとは以前から言われていたので、なるほどと思いました。


とにかく152件の商品を展示した会場は大賑わいです。


テレビ局からの取材が房屋さんのブースに来ていました。

さて、夕方になるといよいよ受賞作品の発表です。

画像で立っているのが私。罰を受けてるわけじゃなくて、なんと!地域産品部門で奨励賞をいただきました。ありがたやありがたや。嬉しいというより、なんだか気が引き締まる思いがしました。

↓押してくださると励みになります。

人気ブログランキングへ


福岡よかもん市場店「松山櫨復活委員会」へ


福岡産業デザイン賞応募商品展示会

2009-11-10 23:16:10 | 販売奮闘日記
ご無沙汰です。

福岡産業デザイン賞を前にして、頭の上に乗った漬け物石が重くて、ずっとモンモンとしていましたが、なんとか無事に搬入を終えました。

場所は昨年と同じ西鉄グランドホテルです。

昨年と違ったところは、まず私が車で直接搬入を行ったこと。それによって展示の商品やパネルを好きなだけ運べるようになりました。前は高速バスで行ったので、手提げの紙袋に入れていったのでした。

それと時間がギリギリになったので、ホテルの駐車場に車を入れられず、周辺をグルグル回ってるうちに、なんと安い駐車場を偶然見つけたこと。これで天神に来た時に一番不安だった駐車場の問題が解決しました!ふ~~。大進歩です。

賞のことはともかく、上記の二点だけですっかり今日は大満足してしまいました。

しかしもちろん今日は内容の濃いシンポジウムと展示も盛りだくさんでした。梅原真さんの講演と中小企業デザイン活用推進事業成果報告会もありました。


こちらはつるまるさんの発表。商品にデザインを取り入れた事業によって、地元色の強い素敵なお菓子ができています。

今回の応募商品には、当委員会でうさぎのキャンドルホルダーを作ってくれている鉄人の井上さんも出品しています。

とても個性的なブックエンドとキャンドルスタンドです。

…で、私はというと

昨年と違ったこと。それは大きなパネルを展示したことです。

それにもう一つ。モデルを使ったこと。

今まで和ろうそくと櫨の写真しか使ったことなくて、「ろうそくを使うシーンがわからない。」と言われていました。

この和ろうそくは、一体いつ、どこで、どんな風に使うの?

文章や口で説明しても脳に到達するには時間がかかります。モデルを使えば、まさに百聞は一見にしかず。

喪服を着た女性が障子の前で「正徳芯和ろうそく お供え用」を持っている写真。

ただこれだけの状況写真で、人はイメージすることができます。女性の目の前には仏壇があるんだろうとか、きっと夫を亡くしたんだろうか、とか。

人物を入れることによって、見る人の脳に様々なイメージを湧かせることになりました。

ずっと伝えたかったことが、この写真に込めることができて本当によかったです。モデルをしてくれたYちゃんは八女のちょぼくれ公演でも受付で活躍してくれて感謝感謝。

今年はこの産業デザイン賞への応募数がかなり増えています。みんな力のこもった良い商品ばかりで、正直入賞への望みは薄いですけど、ともかく昨年よりは良い商品展示ができて満足した気分です。さて明日の結果は?

↓押してくださると励みになります。

人気ブログランキングへ


福岡よかもん市場店「松山櫨復活委員会」へ

原点に戻る

2009-11-04 21:42:41 | 和ろうそくを灯す時
来週は福岡産業デザイン賞の審査があります。

せっかくお供え用を出そうとは決めていたものの、まだパッケージが定まらない私はほとんどパニック状態になってしまい、すっかりあきらめムードになってしまったり、誰かに泣きつこうかと弱音を吐いたり、最近はブログも手に着かない状態になっていました。…あ、言い訳してしまった。

そんなわけでウツウツとした日々を過ごしていた私ですが、今日はピープルMさんからありがたいご教示をいただき光明が見えてきました。

その一つは、主・従を取り違えてはいけないってこと。つまり私は今回、和ろうそくを皆さんに使って頂きたいから販売するんであって、和ろうそくを包む紙を販売するわけじゃないってことです。

どんなプレゼントでも、リボンや包み紙はあくまで表層的な飾りの演出であって、中身が一番大切。中身こそ主役であって、決して外側のパッケージが主役になるべきじゃありません。

なのに私は和ろうそくを包むことばかり考え、飾ることばかりを考えていて、肝心の和ろうそくこそ大切だってことを忘れていました。

一つのことをずっとやってると大切な事を見失う時があります。まさしく今の私がそれ。弓道で言えば、真ん中に中てよう中てようと思って、どんどん射形が崩れてしまってる感じ。

なぜ私は和ろうそくを使って貰うべきだと思ったのか。もう一度原点に戻って人に伝えなくてはならない。そのためのパッケージなのだ。そう改めて思い直しました。

もうあまり時間がないんだけど、なんとかもうちょっとがんばってみようと思います。

↓押してくださると励みになります。

人気ブログランキングへ


福岡よかもん市場店「松山櫨復活委員会」へ

Clay Studio Ken

2009-11-03 10:11:56 | 販売奮闘日記
ただいま福岡市姪浜のギャラリー「どいざき」本店で開催中の「櫨の灯り・櫨の魅力展」。

今回初めて出会ったClay Studio Kenさんの作品です。

ろうそく立ては、ろうそくを突き刺す針の部分が難しいので、半ばあきらめていたら、素晴らしい作品が出来上がってビックリしました。

これ、すごいですよね。皿の部分にカワイイ絵が描いてある~~。しかもどこか懐かしい情景です。ろうそくを灯してない時も、この皿の絵をじっと見ていたくなります。これはClay Studio Kenの奥様山口京子さんの作品です。

お二人の小さめな作品もどうぞ。

後ろの二つがご主人の山口謙司さん。前が奥様。ご主人のろうそく立てのシマシマ模様の線の手描きは、恐ろしい程精緻な線で書かれています。生で見ると目が離せなくなってしまいます。奥様の方はメルヘンっぽくて女心をくすぐるような蝋燭立てです。

これらの作品は全て量産できないので限られた時間を使って丁寧に手作りしています。「どいざき」では15日まで。ぜひ立ち寄ってごらんください。

Clay Studio Kenさんのブログはこちら

↓押してくださると励みになります。

人気ブログランキングへ


福岡よかもん市場店「松山櫨復活委員会」へ

「どいざき」で開催中です

2009-11-01 10:36:39 | 販売奮闘日記
福岡市姪浜のギャラリー「どいざき」で櫨の灯り・櫨の魅力展を開催中です。

中に入ると…

正面に作家たちの代表的な作品を展示しています。

上段が「水の音 土の音」さん、下段が「わや」さんのキャンドルホルダー


杣の里の大坪さんの櫨染


実際、ろうそく立てやキャンドルホルダー、櫨染は期待以上に素晴らしい作品が集まりました。これから少しずつご紹介していきますね。

初日は土曜でしたが、意外にも若い方たちが来店して、興味深そうにキャンドルを手に取ってもらいました。体験教室も順調にお客様が来られたので、まずはホッとしました。

15日まで開催していますので、ぜひどいざき本店まで、お立ち寄り下さい。

↓押してくださると励みになります。

人気ブログランキングへ


福岡よかもん市場店「松山櫨復活委員会」へ