松山櫨(はぜ)復活奮闘日記

失われてしまった松山櫨の景観を復活させようと奮闘していく日々の記録。

小郡での郷土史研究会

2010-08-21 11:04:08 | 復活奮闘日記
昨日、小郡市「あすてらす」で郷土史会会員による研究発表会があり、NPO法人「松崎歴史文化遺産保存会」の黒岩さんが発表されたので聞きに行ってきました。

小郡は地形的に水が筑後川へと流れ込んでいく扇状地帯であり、昔から豊かな湿地が拡がっており、鶴などの生息地でした。

江戸時代には鷹狩りが盛んに行われていたことを描いた絵本「鶴が来た村」(作・田熊正子・絵倉吉明美)の電子紙芝居が上演されました。

私は鷹狩りについてはほとんど知らなかったんですが、藩主の鷹狩りにおける組織や運営はかなり厳格に定められていたとのことで、例えば鷹狩り地域内での作物の植え付けや家などの増改築には厳しく制限がなされ、治安・行政にまで権力を及ぼしていたようです。

江戸時代といっても末期になってくると、武士の「遊び」的な性格が強くなっていくそうですが、やはり鷹狩りというのは、唯一武士に残された本来の「戦闘」という部分を思い起こさせるのかなと思いました。

さて、本題は「松崎宿とジャパンワックスロード」と名付けられた発表です。

松崎は薩摩藩の参勤交代における宿泊地であり、伊吉櫨を生んだ内山伊吉の出身地ですから、いろんな人が行き交う場所でもありました。山口や鹿児島に小郡の技術者が呼ばれたという文書が残っているとのことです。

幕末になると佐賀藩が蝋で蒸気船を買ったという記録もあるとのことで、もちろん蝋とは櫨蝋に他なりません。

櫨蝋の威力おそるべし。

もっと昔の古文書等に櫨のことが残されてるんじゃないかと思うので、ぜひ今後の研究に期待したいです。


↓押してくださると励みになります。

人気ブログランキングへ


福岡よかもん市場店「和ろうそく松山櫨通販サイト」へ。

日奈久の竹細工

2010-08-15 21:34:54 | 販売奮闘日記
お盆に入ってからは三越の人出は今ひとつです。

和ろうそくの売上もピタリと収まってヒマになっちゃったので、同じ階の他の売り場をウロウロすることにしました。

熊本県・日奈久の竹細工「山満」さんです。竹のバッグとか、お箸を販売されていました。

「昔は日奈久の竹細工は有名だったんですけど、最近は中国製の安い箸に押されて…。」と言われていました。

「中国製と日本製の竹細工の違いってなんですか?」と聞くと、一言。

「中国製は雑です。」

うむ。予想された答えですが、大きくうなずきました。

「竹の箸でも滑り止めがあるのとないのとがあるんですけど。」

「機械で削ると円状になってるので滑ります。だからわざわざ滑り止めをつけてるんです。手作りのは四角に削り上げてるから滑りません。」

なるほど!四角に削ってある箸は滑らないんですね。う~む。また一つモノを覚えました。

名前を入れるサービスがあったので注文することにしました。10分程かかるんですが、いろいろおしゃべりしてたらあっというまです。

できました!


味わいのある箸です。名前を入れると普通は幼児向けみたいなイメージがあるんですが、この竹箸は、どちらかというと大人とか老人にも向いているような風合いですね。

名前を入れただけで、世界でたった一つのマイ箸に変わりました。

たまに、和ろうそくにも何か柄とか絵とか名前を入れたら?と言われるんですが、名前入りのろうそくに火を灯すってのがイマイチぴんと来ないです。名前も燃えていくわけですし。うむむ。

↓押してくださると励みになります。

人気ブログランキングへ


福岡よかもん市場店「和ろうそく松山櫨通販サイト」へ。


ラジオの余波

2010-08-14 10:16:27 | 販売奮闘日記
先日出演したKBCラジオの余波が続いています。

納品している販売店に、お客様が「和ろうそく」を買いにこられていて、品切れになったお店を回ることになりました。

「数年前に身内を亡くして、今までお盆の意味も知らず、ただ惰性で過ごしていたけれど、ラジオを聞いて初めてどうしてお盆があるのかとか、『和ろうそく』を灯す意味を知った。」と言われる方が多いです。

私はたったの10分の出演だったし、おそらく最後に言ったメッセージの短い言葉だったと思うんですが、正直ここまで反響があるとは思いも寄りませんでした。

お盆の意味はネットでも本でも調べたらいくらでも出てきます。ろうそくを灯す意味とかも仏壇屋さんの方がずっと詳しいです。

しかし言い伝えや慣習を、いざ自分の身に置き換えるかどうかってのは、その人次第ですから、自分とは関係ないと思っていると、聞いていても情報は耳を素通りしてしまいます。

「昔からお盆はこういう決まりなんですよ。」と言われても、その原理と理屈と由来がわかっていないと、「だからどーした。」と反発心を抱くだけで、「お盆なんてオレたちカンケーねえよ。」となってしまいます。

昔から人間が行ってきた祭りや風習、慣習には必ず深い意味があります。

なぜお盆があるのか?

なぜこんなに渋滞の苦痛を味わってまで里帰りするのか?

なぜろうそくを灯し、線香をあげるのか。

人は年をとって悲しい別れを経験するごとに、その意味を少しずつ理解できるようになるのかもしれません。

今日も午後から三越に実演に行ってきます。

↓押してくださると励みになります。

人気ブログランキングへ


福岡よかもん市場店「和ろうそく松山櫨通販サイト」へ。

お客様から提案されて 続き

2010-08-11 20:45:21 | 販売奮闘日記
福岡三越で出会ったお客様が商品のラインナップを提案してもらった話を以前書きました。

その続きがあるんです。

おかげさまで、お客様が提案してくれた和ろうそく線香ギフトセット(小)1995円(税込)の売れ行きも非常に良いので、お礼に櫨染絹スカーフをお贈りしたところ、なんと数日してからお客様の方から久留米絣の巾着とお手紙が届きました。上の画像です。

なんとお客様手作りの久留米絣の巾着!巻紙に達筆な感謝状です!ひゃ~~~!

アイディアを提案していただいた上、贈り物までいただくとは。

そういえば三越でも自作デザインの素敵な洋服を着て、博多献上織のバッグという際だってセンスの良さが伺える方でした。

私が久留米絣のエプロンを着ていたので、それに合わせて巾着を作って頂いたのでした。まさに私の仕事道具一式入れにぴったりです。ありがたやありがたや。

それだけじゃありませんでした。お客様は「松山櫨便り」をご自分でコピーして、お友達に和ろうそくと一緒に送ってくれたとのことで、本当にその気遣いに恐縮するばかりです。

お電話でお話ししたら
「住んでるマンションのベランダで茶花を育ててるんだけど、そこに小さな石灯籠を置いてるの。そこにあなたの眞櫨きゃんどるとか似合いそうね。月を眺めて灯したり。」と言われました。

市内のマンションのベランダに茶花と石灯籠…

きっとフツーのアパートふぜいの狭いベランダじゃないんだろうな。

その後、月を眺めて眞櫨きゃんどるを灯しているお客様の優雅さをアタマに描き、クラクラと幸せな酔いが私にも回りながら夜がふけていったのでした。

↓押してくださると励みになります。

人気ブログランキングへ


福岡よかもん市場店「和ろうそく松山櫨通販サイト」へ。

ここは小倉

2010-08-10 23:27:46 | 販売奮闘日記
今日は北九州市で開催された「ヨーロッパ販路開拓セミナー」というものに参加してきました。

講師の方からどうやってヨーロッパに販路を拡大していくべきかという道筋がレクチャーされました。基本的には海外ではまず見本市に出展すべきということで、様々な事例を紹介してもらい、とても興味深い話を聞くことができました。

セミナー後の個人面談で「和ろうそく」のヨーロッパにおける可能性について講師の高田公平氏に質問すると、答えは一言。

「和ろうそくの可能性は、ないですね。」

が~~ん。

いくらヨーロッパがキャンドル文化といっても、今はLEDの時代です。日常生活においてキャンドルの需要自体が減ってきています。

日本人が感じるような和ろうそくに対するワビ・サビや抹香的な雰囲気というのを、ヨーロッパ人は全く理解しないからと言われました。

「色をつけてラベンダーの香りでもつけるとか。」

和ろうそくにラベンダーかよ…orz

以前、外国人からの意見で、櫨蝋の微妙なウグイス色を「汚い」と言われたことがありましたが、やはり高田氏も「汚いといって片づけられるでしょう。」という意見でした。

私に言わせれば、櫨蝋の色を汚いと言うのは、自然の草木の色を汚いと言うのと同じだと思うんですがね。


セミナーのあったAIMビル。不思議なデザインです。


↓押してくださると励みになります。

人気ブログランキングへ


福岡よかもん市場店「和ろうそく松山櫨通販サイト」へ。

KBCラジオに出演しました。

2010-08-09 22:10:35 | 販売奮闘日記
今朝の午前10時半頃から10分程、KBCラジオ「スター高橋のブギウギラジオ」に出演させていただきました。

かなり緊張もしましたが、電話でのインタビューだったので、なんとか言いたいことを言えたと思います。

パーソナリティのスター高橋さんと後藤真弓さんが「いや~、お盆には和ろうそくがいいですよね。」と話してくれた時、なにかジワッと目に汗がたまってくるのを感じました。

なぜって、それこそ私が声を大にしてず~っと言いたかったことだからです。

「和ろうそくやら、高いけん。もったいなか。」とか

「ほったらかしてもずっと長く保ちるロウソクが一番よか。和ろうそくはいかん。」とか

一年に一度、お盆に灯す和ろうそくに対して、あまりにもキビシイ言葉を聞いてきただけに、お盆に和ろうそくを灯すという日本人としてもっとも当たり前の行為の良さを、公共の電波を通して伝えられたことで、やっと肯定してもらえたような嬉しさがありました。

この後、ラジオを聞いて福岡三越に立ち寄られたお客様や、問い合わせが多く寄せられて一時的に在庫切れになった商品もありました。

せっかく来ていただいたのに、希望の商品をご購入できなかった方には本当に申し訳ありません。この場でおわびさせていただきます<(_ _)>

すぐに納品しましたので、明日の夕方には再び三越の店頭に並ぶと思います。どうぞご了承ください。

↓押してくださると励みになります。

人気ブログランキングへ


福岡よかもん市場店「和ろうそく松山櫨通販サイト」へ。

またまた三越で

2010-08-08 06:49:25 | 販売奮闘日記
今週末も福岡三越で芯引きと芯巻きの実演をやっています。
画像は芯引きの様子。

左手の親指からちゅるちゅると白い髄が出てきて、「虫みた~い。」と言われています。

お盆シーズンに入って、だんだん三越への人出も多くなりました。

これが和ろうそくの芯になるんですよ、と言う回数も増加し、そのたびに「へぇ~~~!」と驚かれます。

ああ、もう100回ぐらい言ったような気がするけど、きっとあと10年ぐらい言い続けても、まだまだ言い足りないんだろうな。

よく考えたら、みんなへの認知度を浸透させるって本当に大変な事なんですよね。短期間で訴えるコマーシャルに莫大な金がかかるのもうなずける話です。

今日も午後から三越に行ってきます。

↓押してくださると励みになります。

人気ブログランキングへ


福岡よかもん市場店「和ろうそく松山櫨通販サイト」へ。

KBCラジオに出演します

2010-08-06 08:44:34 | 復活奮闘日記
来週の9日(月)の10時半頃からKBCラジオ(九州朝日放送)「ブギウギラジオ」に10分程、生出演することになりました。

お盆と和ろうそくについて、パーソナリティのスター高橋さんと後藤真弓さんと一緒に電話でお話をすることになっています。

まあ、話といったって、いつも私が話していることを繰り返すんですがね、正直ラジオは顔が出ない分、とっても気が楽ですよ。

AMラジオで、福岡1413 北九州720 大牟田行橋1485に合わせて気軽に聞いてくださいね!


↓押してくださると励みになります。

人気ブログランキングへ


福岡よかもん市場店「和ろうそく松山櫨通販サイト」へ。

NHKで放映されました

2010-08-05 18:40:05 | 販売奮闘日記
今日はNHKTV「ニュースなっとく福岡」で松山櫨復活委員会のレポートが放映されました。

レポートしていた奥ディレクターは、なんとこれがデビュー作だったとのことで、取材と撮影にかなり時間をかけて作られた渾身のレポートでした。

正直見苦しい私の出番を減らしてくれたら、もっと良い評価が出たんじゃないかと思いますがね。やれやれ。

ま、それはともかく今回の取材では、いろんな質問を受けるうちに、いやがおうでも今までの活動を振り返ることになりました。

なぜ私は松山櫨復活委員会の活動を始めたのか?

なぜ私は櫨に興味を持ったのか?

なぜ私は和ろうそくを作って売ろうと思ったのか?

「なぜ」という言葉を突き詰めるうちに、自分自身を振り返ることになり、自分が意識している表面的な殻の向こう側に自分の奥深くて混沌とした精神世界が拡がっていて、入り込むとダンジョンに迷って出てこられなくなってしまいそうです。

なので、上記の「なぜ?」という問いの答えにはとりあえず、

「そこに櫨があるから」

という便利な名文句で答えておくことにしようっと。

↓押してくださると励みになります。

人気ブログランキングへ


福岡よかもん市場店「和ろうそく松山櫨通販サイト」へ。

よかもん市場がリニューアルしている!

2010-08-03 23:33:11 | 販売奮闘日記
よかもん市場がリニューアルするということは以前から聞いていました。

はて。いつからリニューアルするんだっけ?と今日なにげなく見てみたら、新しい画面になってました!

以前のはかなり古かったので、やや時代遅れっぽい感じの画面でしたが、今のはこの画面です。


で、なにげなく左側のランキングを見たら総合ランキングになんと松山櫨復活委員会の「正徳芯和ろうそく」が5位にランクインしているではないですか。

おまけに雑貨タグを見てみると


ひゃ~~。うそみたいです。一位ですよ。一位。

どおりで最近なにかと忙しいと思いました。

去年まではいつがお盆なのかわからないくらい、のんびり構えていたもんですが、最近はいろいろと気遣うことが多くて余裕がない日々が続いています。

そもそも商品を売るってのは、まず中身の商品が必要で、商品を入れる外の包みや箱が必要で、それに付随するチラシやポップとかも必要なわけで、それぞれの歯車がうまく回るためには、それぞれに気を配って動かなくちゃいけません。

今までは歯車が遅すぎて回っているのか回ってないのか自分でも曖昧模糊としていましたが、こうなってみると、少しはグルグル回っているってことなんでしょうか。

とりあえず、正徳芯和ろうそくの在庫は次第に減りつつあります。

もうすぐ正徳芯がなくなるのは寂しいけど、私を含め新しく芯作りを練習しているメンバーがいます。

せっかく出会えた素晴らしい和ろうそくが途絶えないよう、目下生産体制を整えているところです。

今後も引き続きどうぞよろしくお願いします。

↓押してくださると励みになります。

人気ブログランキングへ


福岡よかもん市場店「和ろうそく松山櫨通販サイト」へ。

お知らせ_NHK福岡で8/5夕方放映

2010-08-02 23:42:12 | 復活奮闘日記
今日はお知らせです。

先日撮影のあったNHKから放映日が決まったと連絡がありました。特に大事件や災害がない限り、8/5夕方の番組「なっとく福岡」の6時10分ごろから約4分程の予定だそうです。

撮影前の調査や打ち合わせから撮影まで、かなり力の入ったレポートです。ぜひごらんください。


↓押してくださると励みになります。

人気ブログランキングへ


福岡よかもん市場店「和ろうそく松山櫨通販サイト」へ。

お知らせ_三越での催事延長

2010-08-01 20:34:16 | 販売奮闘日記
今日は嬉しいお知らせです。

福岡三越での催事が16日(月)まで延長されることになりました!

偶然ですが、たまたま次の催事で空きがあったとのことで、引き続き今の売り場で実演もすることになりました。

個人的には今の実演スタイルが結構気に入っていたので、お盆まで再び通えるとわかって良かったです。

というわけで、次の実演日は6(金)、7(土)、8(日)です。

ぜひいらしてくださいね!

↓押してくださると励みになります。

人気ブログランキングへ


福岡よかもん市場店「和ろうそく松山櫨通販サイト」へ。

道の駅くるめ、レジ前に置いてます

2010-08-01 11:00:55 | 販売奮闘日記
今朝から道の駅くるめに初お目見えの松山櫨復活委員会の和ろうそくシリーズです。な、なんとレジ前に置いて頂きました!

ここです。

すごいな~。お盆までの特別キャンペーンってやつです。


らくがんの横に置いてある!

店内用のポップとかを少し用意していたので、適当に貼らせていただきました。

トマトの横にも。

…………なんかシュールな気持ち。

道の駅くるめのブログ「ほとほとめきめき」にも紹介されました。ひゃっほう!

というわけで、今日はこれからまた三越に行ってきます。

↓押してくださると励みになります。

人気ブログランキングへ


福岡よかもん市場店「和ろうそく松山櫨通販サイト」へ。