三輪えり花の脳みそ The BRAIN of ELICA MIWA

演出家、三輪えり花の脳みそを覗きます。

新月と芸術

2009-01-27 14:05:47 | シェイクスピアって?
昨夜は新月でした。
新月前の闇夜DARK-MOONというべきでしょうか。

新月はヨーロッパの古い文化でも大変重要で、自然崇拝を禁じるキリスト教がそれらを駆逐しようとしてもしぶとく残ってきました。

新月崇拝がどの様なものだったかを、芸術作品から想像することができます。

例えばシェイクスピアの『夏の夜の夢』
アテネの大公シーシアスは蛮族アマゾンの女王ヒポリタを略奪し、今や結婚式を上げむとす、ところから芝居が始まります。
シーシアスは「新月の宵まであと三日」と式をまちわびています。

モーツァルトのオペラ『魔笛』では、夜の女王の娘パミーナが、愛する恋人と共に苦難の難業に挑むとき手にしているのは
「お父様が新月の夜、稲妻の光で鍛えた樫の木の笛」です。

ベルディのオペラ『ファルスタッフ』では不倫しようとするファルスタッフを懲らしめるため、森におびき寄せたのも新月の真夜中。
新月の夜には妖精たちが馬鹿騒ぎをするという迷信を利用しようというわけです。

シュトラウスのオペラ『魔弾の射手』でモチーフとなる魔弾もやはり、新月の真夜中に作られます。

善の魔笛も悪の魔弾も、作り手の意志を叶える新月のエネルギーを利用して作られます。

このように、新月には作り手の願いを育て、成就に導くパワーがあると考えられているのです。

故に結婚式に新月が選ばれ、種まきや、家を建てる木を伐るのも新月が好まれるわけです。

日本人は満月の方を好むようですが…
日本にも新月信仰があるのでしょうか?