SSSB 新前橋町壮年ソフトボール

最近は4代目管理人が好き勝手に野球やメジャーのことも書いています。

2019シーズン個人成績 その1 ソーネさん

2019年12月03日 | 個人成績
納会が終わると、春まで楽しみがありません。
個人成績を発表したので、今日から週一ペースで一人ずつ紹介したいと思います。
2019シーズンの成績だけではなく、打順別、守備位置別の成績、
対戦チーム別、Home&Away、会場別成績に加え、過去5シーズンもおまけしちゃいます。


記念すべき第1回はメガネの司令塔・ソーネさんです。
ソーネさんがFPで捕手専属だったからデータまとめるのが楽だった、
という理由ではありません。
今日がソーネさんである理由がわかる人も、理由がまったくわからない人も、
今日限定でソーネさんに「おめでとう」を伝えると大変に喜ばれます。
明日では意味がありませんので、今日限定でお願いします。
そんなわけでソーネさん、おめでとうございます!


9試合 13打数 7安打 0本塁打 3打点 5得点 四球0 死球0 失策出塁0
打率.538 出塁率.538(±0) 長打率.615(+.077)
得点圏打率.333(.618) 生還率.714
()は通常打率との差になります。

三連覇のあいだ、ソーネさんはFPでキャッチャー専属となってますが、
打撃成績もよく、今季最終戦で規定打席に到達すると同時に、
打率順位も第5位までアップし、技能賞となってます。
(この試合まではアノ人がかろうじて5位でしたが、この試合4タコで陥落)

下位打線で出塁し、上位打線で生還しているので生還率は.714、6得点を記録。
納会でも「来季はもっと打たせて」と言われていたとおり、
8番キャッチャーでのスタメンが多くなりそうです。
ネックなのは防具の脱着だけでしょうか?
なお、ツーアウトで捕手に臨時代走を出す関係で、
前後の打者には脚力が要求されるので、7番はアノ人で、
9番はバットを置くと更に速く走れるアノ人でしょうね。


○守備位置別
9試合 すべて捕手として出場

○打順別
8番
3試合 10打数 6安打 0本塁打 3打点 3得点 四球0 死球0 失策出塁0
打率.600 出塁率.600(±0) 長打率.700(+.100) 得点圏打率.400(.667) 生還率.500

9番
1試合 3打数 1安打 0本塁打 0打点 2得点 四球0 死球0 失策出塁0
打率.333 出塁率.333(±0) 長打率.333(±0) 得点圏打率.000(----) 生還率2.000



☆対戦チーム別

上新田
2試合 打席なし

大利根
2試合 4打数 2安打 0本塁打 2打点 1得点 四球0 死球0 失策出塁0
打率.500 出塁率.500 長打率.500 得点圏打率.333 生還率.500

光が丘
1試合 打席なし

東箱田
2試合 3打数 1安打 0本塁打 0打点 0得点 四球0 死球0 失策出塁0
打率.333 出塁率.333 長打率.333 得点圏打率.000 生還率.000

稲荷新田
2試合 6打数 4安打 0本塁打 3打点 4得点 四球0 死球0 失策出塁0
打率.667 出塁率.667 長打率.833 得点圏打率.500 生還率1.000


◇Home&Away

ホーム
4試合 10打数 6安打 0本塁打 3打点 5得点 四球0 死球0 失策出塁0
打率.600 出塁率.600 長打率.700 得点圏打率.400 生還率.833

ビジター
5試合 3打数 1安打 0本塁打 0打点 0得点 四球0 死球0 失策出塁0
打率.333 出塁率.333 長打率.333 得点圏打率.000 生還率.000


◆会場別

東中
4試合 10打数 6安打 0本塁打 3打点 5得点 四球0 死球0 失策出塁0
打率.600 出塁率.600 長打率.700 得点圏打率.400 生還率.833

東小
2試合 3打数 1安打 0本塁打 0打点 0得点 四球0 死球0 失策出塁0
打率.333 出塁率.333 長打率.333 得点圏打率.000 生還率.000

大利根小
1試合 打席なし

新田小
2試合 打席なし

■過去5シーズンの成績

2018年
3試合 7打数 4安打 0本塁打 4打点 3得点 四球0 死球0 失策出塁0
打率.571 出塁率.571(±0) 長打率.857(+.286)
得点圏打率.500(.875) 生還率.750

2017年
11試合 11打数 6安打 0本塁打 2打点 4得点 四球2 死球0 失策出塁0
打率.545 出塁率.615(+.070) 長打率.545(±0)
得点圏打率.667(1.223) 生還率.500

2016年
12試合 38打数 8安打 0本塁打 6打点 6得点 四球1 死球0 失策出塁0
打率.211 出塁率.231(+.020) 長打率.211(±0)
得点圏打率.263(1.246) 生還率.667

2015年
9試合 29打数 13安打 0本塁打 6打点 9得点 四球4 死球0 失策出塁1
打率.448 出塁率.529(+.081) 長打率.483(+.035)
得点圏打率.500(1.116) 生還率.500

2014年
11試合 32打数 12安打 1本塁打 7打点 14得点 四球6 死球1 失策出塁4
打率.375 出塁率.535(+.160) 長打率.531(+.156)
得点圏打率.182(.485) 生還率.609


今シーズンの見せ場は上新田戦の「名手の競演」か、
稲荷戦で放ったツーベース、二塁への綺麗なスライディングでしょうか。


なお、納会の時に年齢で分けた紅白戦を希望してました。
個人的には年輩チームをバックにユキちゃん―ソーネさんのバッテリーが、
40代チームと対戦するが良いかな、と。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする