
アジサイ大島緑花
3年前一目惚れし
庭の場所を空けて植えました
待ち遠しく
色付く前から撮り続けました
大島緑花は伊豆大島で発見されたガクアジサイだそうです
こちらの1茎は藍色が多め
楽しみに待ったのに
この後を待たずに出かけてしまいました
旅行中に頼んで送ってもらったのが
こちらの写真です
そして戻るなり
大島緑花の前に駆けつけ
撮った写真
それほど傷みもせず再会
見頃のタイミングで留守にしてしまって
もし終わっていたらどうしようと思ったのですが
雨も多かったので花持ちも良く
花茎が15本
まだ色付く前の花もあって
もう少し見惚れていられそうです
まずは大島緑花をUPしたかったので
旅行の話は後日にします
同じような花ですが
撮り溜めたものです
7月になりましたね〜、蒸し暑い日々がやってきています。。。
アジサイ大島緑花、綺麗な花ですね〜〜
実物は見たことがないのですが、kokoroさんのたくさんの写真に
花咲き進み方もよくわかって、kokoroさんの待っている気持ちが
この写真からも伝わりましたよ!
中央の花の藍色の濃いのやそうでないのと、これも楽しくて良いですよね♪
大のお気に入りと心待ちにされていた気持ちが表れた写真を
私も一緒に楽しみました〜♪
お出かけの記事も楽しみです!!
アジサイ大島緑花、何枚も載せてしまいました。
3年前ネットで始めて見て、不思議な色に一目ぼれしてすぐに迎えました。
うしろ髪惹かれる思いで出かけましたが、このアジサイの良いところは傷みが少ないというところです。
開花中の他のアジサイが連日の暑さで花びらが傷んでいるのですが、まだきれいな花びらを保っています。
開花までの経過を見て頂いてありがとうございます。
昨年紹介した後に折節さんの庭にも迎えられた様子で、嬉しくなりました。
アジサイはいくつも植えられないのに、新品種がいろいろ出てきて誘惑されますね。
バラと同じですね。