くらしの花色こころ色

毎日のくらしの中の出来事、庭、花など
幸せを感じる小さないろいろ

少なくなった花に一喜一憂

2017-09-11 19:56:51 | 日記

毎年6月頃に咲いていた花

植え替えたせいか咲かずにいました

8月につぼみが見えようやく咲きました

 

今年はお休みかと思いました

名前ですが

ゴメサアルファギガと言いづらい名前です

 

ホヤ・クミンギアナ

普段の姿は下向きで撮りづらい花

 

同じく下向きのレンゲショウマ

 

覗き込んでやっと撮りました

 

ベゴニア・ササランディー

 

オレンジの花が目立つようになりました

 

ど根性ササランディーも開花

 

仲間のシュウカイドウも咲き出しました

 

ボタンクサギ(牡丹臭木)

臭いと言われますが花の可愛さに免じて許されます

 

1日前のこの姿も好きです

 

これは香りが良いセンニンソウ

開花時期が長いです

 

香ってきます

 

先日見つけた名前も知らない花

 

私の庭に来てくれて歓迎です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする