レース鳩日記 勝利の翼

1933年 
ポーのレースで
デュレイ鳩舎の鳩の帰還を見守る愛鳩家達

床に

2016-03-21 21:26:07 | 日記
今日は朝から晴れて良い天気に
昼過ぎからは北西の強風が吹き荒れ
昨日と同じく気温が上がらず寒い日でした

今朝 種鳩小屋へ入ると
あれ~床に卵がある?
誰かが床に卵を産んだ?

拾って見ると小さい!スズメの卵?
いやスズメの卵よりは大きい
間違いなく鳩の卵で少し割れて白味が滲んでる

床の真ん中に産卵するのは考えられない
殻が薄かったので巣皿の中で割れて白味が滲み
巣皿から出た鳩の腹にくっ付いて床に落ちた?
まあ~想像ですが

ったく!ロスは避けたいのに・・・
規模が小さいのだから!配合が遅かったのだから
順調に作出できないと困るのですよ君達
と種鳩達にお願いしてる今日この頃なのです

続々産卵

2016-03-20 21:22:25 | 日記
今朝は曇天でしたが日中は雲が多い晴天
午後は一時強風が吹き荒れましたが
夕方には止んで静かに

種鳩小屋は続々産卵ラッシュ?
ペア数が少ないのでラッシュと言う程ではありません
だいたいのペアは産んだかな~

一番心配してた03年の老♀も産卵したので
止まり木の卵の犯人はこの老♀じゃなかった!
じゃ~どの♀鳩だろう~?
ますます分からなくなった!

そう言えば今月号のレース鳩誌に
オールマイティ若大将が載ってましたが
♂親を作出したのはわての友人です

だいぶ前に鳩は止めて
今は競馬予想のブログをやってるとか
当たるか如何かは分かりまへん!
予想が当たるのなら他人に教えず自分で買う

学生の頃に鳩を飼っていて再開する時に
若大将系や岩田系を導入して飛ばしてた
若大将のおっさんが鳩が欲しいとやって来て
鳩を交換したとか聞きました

当時は若大将系も近親が強くなったので
戻し交配用の鳩を探してたのかも?
昔のベルギーの有名鳩舎では良くやった交配法で
他鳩舎で飛んだ自鳩舎の血を逆導入して成功してた
今のベルギーは分かりまへん!

結果的に関東方面へ
しかも強豪鳩舎へ出して正解でしたね
此方に置いてたらそんなに飛ばなかったのでは?
と思う今日この頃です

白旗

2016-03-19 22:02:01 | 日記
今日は朝から雨が降ってましたが
昼前から晴れて良い天気になりました
今日も気温が高くポカポカ
そう言えば昨日ウグイスの初鳴きが聞こえた

今日も花粉症が酷かったですが
以前はと言ってもだいぶ前ですが
花粉症の季節になるとレース成績も向上した
たいたい400kを終わるか終わらないかの頃でした

今年は花粉症の季節になって白旗ですギブアップ!
残ってるのは遅仔3羽と親鳩が老鳩なので止めた1羽
今朝成鳩小屋へ移して巣皿を入れました巣引きします
PC係なので持寄りと審査のは行かなければなりませんが

それで思い出した~!
当連合会は4台のPCでやってるのですが
つまり常設のPC係は4名でその他に補佐がいます

これでPC係4名全員レース不参加になる
GHちゃんは400kでリタイアだし~
前連盟長とプログレスのじは今シーズン不参加

これはPC係はレースで強い人にやって貰わないと
が・・・そういう人は覚えようとしない
一生懸命に訓練はやるのですが~まあ~いいっか!

今月号のレース鳩誌に
最優秀鳩舎賞とエースピジョン賞を獲得した人達の
座談会が載ってますが・・・
皆さん種鳩の数が半端じゃない!!!
選手鳩の数も半端じゃない!!!
鳩舎の坪数も半端じゃない!!!

弱小鳩舎の僻みです~

分からん!

2016-03-18 22:40:31 | 日記
今日は気温22度超えで暑いくらい!
もう少しで夏日になるところです
春を通り越して冬から
一気に夏になるんじゃないでしょうね?

今日は気温が上がり風もあったので
今年一番花粉症の酷い日でした
クシャミを何回した分からないほど!

昨朝の止まり木の卵の主は
結局分かりませんでした
2卵目を産んだ巣箱は2個ずつ卵があった

昨朝と言うことは前日の夕方産んだことになる
2卵目は今日の午後に産むはずが産んでない
と言うことは1個しか産まなかったってこと?

このペアは産みなおしになるので
一番最後に産卵した♀鳩が犯人でしょう

暑いので鳩小屋の北側通気口を全開に
冬仕様から夏仕様へ

ロスは困る!

2016-03-17 19:07:30 | 日記
今日は朝から快晴です
しかも気温が20度近くまで上がり
暖かいから暑いに!明日はもっと上がるとか
そろそろタイヤを交換しなければです

種鳩小屋は産卵が始まってますが
早いペアは6日で産んだ!ちょっと早い?
無精卵の可能性がありますね

今朝 何気なく種鳩小屋を見てたら
止まり木に卵がある!なんでやねん
おそらく想像ですが昨夕の給餌時に
巣箱から飛び出して止まり木に産んだ?
と言うことは神経質な♀鳩?

巣箱を見渡してもそれらしい鳩がいない?
2卵目は明日の午後に産むでしょうから
それでどのペアかは分かるはず

我舎は弱小鳩舎なのでペア数が少ない
そのうえに配合が遅かったのでロスは避けたい
ったく!ちゃんと産んでもらわないと困るのですよ君達
と我が種鳩達に言ってやりたい今朝の出来事でした


昨年度の連盟会報がまだ出来ないのか!と
お叱りを受けましたが
わてに苦情を言われても困るのですよ~
そう言う事は連盟長か担当者へ言って下さいませ!

開けてビックリ!

2016-03-16 22:16:27 | 日記
昨日は寒くて震えてましたが
今日は気温も上がりポカポカ陽気


今朝は晴天しかも南風
昼過ぎからはかなり強い南風なので
これは分速が出るか!で
紀伊長島500kレジョナル7時30分放鳩

開けてビックリ!出ました予想以上の分速
優勝は新連盟長で分速1557m
連合会では1羽だけ抜けてます
2番手は1400m切ってますから

しかも17羽参加で16羽も帰してる
どうしたのでしょうね~
連盟長になった途端に大活躍
昨年までとは別人別鳩舎ですよ

いくら退職してヒマを持て余してると言っても
今春の大活躍は誰が想像したでしょう~
普通は連盟長とか連合会長になると
鳩が飛ばなくなるのですが全く逆ですね!

2位3位は大鳩舎の〇夫ちゃん!
4位がセイさんでミッキーのじが6位7位

連合会平均帰還率は3割5分
と言っても新連盟長と〇夫ちゃんの2人で
底上げしてるのだけで全体的に良くない

我が精鋭は・・・・・

ブルブル

2016-03-15 23:46:31 | 日記
今日は朝から晴れて良い天気だったので
暖かくなるかと思ったらとんでもない!
北西の強風が吹き荒れ気温が上がらず
寒くてブルブルの一日でした

明日は16度の予報ですが
本当に暖かくなるのでしょうね?

我舎は配合したばかりで
まだ1個も脚環使ってないのに
早くも来年の脚環注文が来ました

昨年の脚環も残ってるし・・
来年のは何個にしますかね~
面倒なので100個かな

レジョナル持寄り

2016-03-14 22:05:25 | 日記
今日は朝から夜まで雨がシトシト降り続いてます
寒いのは今日まで?

今日は紀伊長島500kレジョナル持寄り
参加羽数が少ないので
我がPCの持寄りはあっという間に終わりました
4台のPCの中で一番早く終わった!

これから先のレースは
ますます参加羽数が少なくなるので
持寄りは楽ですが・・・・・

持寄りでGCHブーメランさんが話てましたが
猛禽で舎外が出来ないので
5kの訓練をやったら1羽帰らないとか
「どこも同じなんでべ~」と言うので

わて
「おらいも獲らっちゃら終わりだがら出してねえぞい
でも5kは近過ぎたんじゃねえの?」
参りますね猛禽には!


種鳩小屋は今日から全巣箱を開放
どうせケンカをするなら卵を産む前がいい
あとは鳩に任せます

日本初?

2016-03-13 21:26:02 | 日記
今朝は曇天でしたが雲が薄く
雨が降るような空ではなかったので近場訓練
舎外不足を補うためですが気休めです

放鳩を終えて帰って来たら既に入舎してました
ろくに運動にもならなかったですが
帰巣本能に刺激を与えれば十分です

7時過ぎには一時晴れて良い天気に
その後は夕方ま曇天の高曇り
昨日よりは寒くはなかったですね
寒いのは明日まで?

種鳩小屋は配合して4日なので
4ペアずつ交代で出してますが
鳩小屋へ入ってホウキを見せると自ら巣箱へ入って行く
そろそろ全部の巣箱を開放しても良いようです


昨日のやまめのこさんのコメントで思い出しました
日本で最初に?Wシステムを始めた大倉郁雄さん


日本では誰もやってなかった?ので手探り状態
ベルギーの文献などを見て研究したようです
何年やったか分かりませんが
大倉さんもWシステムには否定的な意見

この鳩はWシステムで飛んだ鳩ではないと思います?



我舎の経験ではWシステムは決してダメじゃない
ただ日本のレースシステムでは
そこまでやる必要はないのでは?と言うことです

少数でレースを楽しむのなら良いかも知れないし
日本でWシステムで戦うのなら
バタバタ帰る短距離より長距離の方が面白いでしょうね

日本の場合は鳩舎全体を1頭の馬として管理してるので
1羽1羽を1頭の馬として管理するWシステムは
長距離でこそ生きるように思うのですが?

50年前

2016-03-12 21:53:03 | 日記
今日は朝から快晴の素晴らしい天気
午後から雲が多くなりましたが
それでも夕方まで晴天
今日も北風で気温が上がらず寒かったですね~


日本でのWシステムについて興味ある古本の記事
岩田誠三さんがWシステムについて話してる

昨年やって見ましたが、私の場合は
今までの方法と大差なかったと思います
現在はナチュラルシシテムに戻してます

Wシステムなら管理は楽だし舎外も良く飛ぶし
こんなに楽なことはないのですが
鳩舎が沢山なくては出来ないと言うことですね

まあ~4~5年かけて じっくりやって見て
どう言う結果が出るか分かりませんが
私がこれまでやって見たところでは
特にスピードが出るということはありません

ベルギーではレースが沢山ありますから
調子が良い鳩をどのレースにでも参加させられます
そのためならWシステムも良いでしょう

しかし1965年のバルセロナINでは
ナチュラルシステムの♀鳩が総合優勝してますし
アメリカでは殆どがナチュラルシステムです
特に私の場合は♀鳩も使いたいということから
ナチュラルシステムに戻したわけです

まあ~4~5才を経過した♂鳩なら
Wシステムも良いと思いますが
若鳩でWシステムをやると長距離では
弊害があるのではないでしょうか
私の場合は1~2才の鳩を使って見ましたが
飛び抜けて早いというわけではないですね

兄(孝七さん)はWシシテムと
ナチュラルシステムの両方を使ってましたが
今年の春は完全なWシステムでやるんだと
はりきっています
2部屋をファンブリアーナと同じ作りにしてやってますが
スピードは余り期待できないのではないかと思ってます

日本では地形とか気象とかの
悪条件が加わって来ますので
Wシステムが今後ヨーロッパ並みに
発展して行くとは思いませんね


この記事は昭和41年となってるので1966年?
現在の日本鳩界にもWシステムは普及してない!
今から50年前に誠三さんが
Wシステムは日本では発展しないと話してますが
正しくその通りになってますね