レース鳩日記 勝利の翼

1933年 
ポーのレースで
デュレイ鳩舎の鳩の帰還を見守る愛鳩家達

またケガ鳩

2021-08-30 20:57:55 | 日記
今日の気温も30度超えの残暑でしたが
蒸し暑く無かっただけでも良かった

今朝の舎外
出して間もなくタカかハヤブサに襲われ
モザイクが種鳩小屋の窓へ不時着

首から胸にかけて傷ついていて翼もおかしい感じ
給餌で呼び込んでも動かない?動けない?
その内に入舎するだろうと思ってたのですが

夕方 隣のご主人が庭に鳩がいると
うわ~もう1羽ケガをしたか~?と
行って見ると朝のモザイクではありませんか!

入舎口まで飛べないで地上に落下したよう
首の付け根に爪で穴が開き血が出てる
そして左翼が変?手首に当たる部分が骨折?

その他に未帰還があるかは不明
参りましたね!舎外に出せば直ぐに襲われる



普段と違う時は

2021-08-28 21:06:25 | 日記
今日は気温35度超えの猛暑日です
昨日より残暑が厳しい日でした

今朝も訓練に行こうか考えたのですが
2日連荘で行く気力も体力もないので止めました

今朝の舎外
出舎口を全開にしても殆どの鳩が出ない?
何時もはビビり組5~6羽を残して出るのですが

仕方がないので全鳩強制的に追い出し
出して直ぐにタカに襲われた!

灰胡麻が脚の付け根をガッツリ裂かれて帰還
他に未帰還があるかは不明

やはり普段と何か違う時は要注意です

初訓練

2021-08-27 20:59:05 | 日記
今日の気温も34度!
毎日残暑厳しくバテバテです

舎外が飛ばないので初訓練
西方面へ約10k
初訓練なので10分置いて放鳩

いつも最初の訓練は帰還に時間が掛かるので
今朝も1時間くらいは掛かるだろう
舎外が飛ばないので良い運動になるかな

が・・・帰宅すると上空を集団が飛んでる
あれ~スンナリ帰ってしまった!
全然良い運動にならなかったじゃん
全鳩帰ったかは不明?

今月上旬に注射でカゴに詰めた時より6羽減ってた
訓練が終わる頃には3カゴになってるでしょう
それにしても舎外が飛ぶ鳩舎が羨ましい~


南部系後編

2021-08-25 21:00:25 | 日記
昨夕の地元テレビのニュース
猪苗代町で鳩小屋が熊に襲われたと
何羽か被害に遭ったようですが・・・

驚いたのは鳩小屋に熊が入ったことではなく
猪苗代町で鳩を飼ってた人が居たこと!
猪苗代では鳩を飼ってる人は居ないと思ってたので
「え~~猪苗代で鳩を飼ってた人が居たんだ!」

レースはやってないでしょうけど?
鳩が好きで飼ってたのでしょうね
舎外を楽しんでいたのでしょうか

昔だったら
何所に鳩飼いがいても不思議ではなく
いたる所に鳩小屋がありましたが
今は鳩小屋を見つけるのも大変な時代になりました

今思うと・・・
レースはやらず舎外を楽しんでた子供の頃が
鳩を飼って1番楽しかったですね!

南部系後編


昇竜号

2021-08-20 21:19:10 | 日記
残暑厳しく
数日前の涼しさが恋しい今日この頃です

今朝の舎外では灰が片脚打撲
それに尾羽を全部抜かれた灰刺
未帰還があるかは不明?

舎外で一喜一憂しても仕方ありません
どっちみち訓練やレースで落ちます


古本を読んでたら面白い記事
東京地区で初めて1000kを記録した昇竜号の話です



昇竜号は東京西部 吉沢 昇吉作翔
1956年政和1000k4日目記録
翌年羽幌1000k9日目帰還
当時としては例をみない1000k2回翔破の大記録

面白いと言うか興味あるのは雄親「南部16号」の話
この鳩は血統を見るとガチガチの近親で作出させてる
兄弟交配した♀にその両親の兄弟を交配してます

布施鳩舎で5~6kの放鳩訓練をしたところ
十数羽の中で16号だけが帰らなかった
それから1週間ぐらいして脚環を切られ
日本環の切環をはめられた帰って来た

もし脚環が切られなければ布施鳩舎はレースに出して
おそらく16号を落としてしまったであろう
当時の布施鳩舎は種鳩に不自由してなかったので
脚環のない鳩をいささか持て余していました

ちょうどその頃 吉沢氏が布施鳩舎へ遊びに来て
この鳩で良かったらと16号は吉沢氏貰われていった
もしこの事がなければ昇竜号も吉沢39号も生まれなかった
と言う話です

この南部16号はガチガチの近親鳩なので
レースに使うのにはちょっと厳しい?
それでも100kくらいまでは帰れるでしょう?

よく種鳩と選手鳩は違うと言われますが
鳩は分かりません!




レース鳩を飼えば

2021-08-19 20:35:10 | 日記
レース鳩を飼ってレースに参加するようになれば
普通は管理や鳩質や血統などに関心も持つようになります
コンディションの上げ方や良い鳩の見分け方などを
本を読んだり先輩や強豪鳩舎を訪問して話を聞いたりして
色々と勉強したり研究したりするものです

管理いわゆる飛ばし方や給餌法などに関心を持つ人
鳩の良し悪しの見分け方や鳩の眼や翼などに興味を持つ人
系統や血統に興味を持って色々調べてる人など・・・
人それぞれにレース鳩に関する色々な事に夢中になる
それもレース鳩を飼う楽しみのひとつではないでしょうか

以前役員をやってた〇〇さんのように
レースに集中したいので役員を降ろしてくれと
何よりも鳩の事を一番に考えてレースを楽しんでる人もいます

中にはそう言った管理や鳩質に関心が薄く
「この人 本当にレース鳩に興味があるのだろうか?」
と思われるような鳩飼いさんも居ますが
皆さん鳩が好きなのには間違いないと思います

他所の連盟ではろくに鳩も飼ってないのに
役員をやってる人の話も聞きますが
役員をやるのが好きな人なんでしょうね

我が町でも色んな会の役員をやってる人がいます
役員をやるのが好きなのか楽しみなのか
押し付けられて仕方なくやってるのかは分かりませんが
こう言った役員をやってくれる人が居なくても困ります

ところ変われば

2021-08-14 21:05:10 | 日記
昨日も今日も朝から晩まで雨降り
涼しいのは良いのですが鬱陶しい

古本から帰還率低下の原因のひとつ
在来系やネバリのある系統や飛び筋を捨てた

この記事を読むと広島の鳩はスピードが出ないと
馬鹿にしてるように感じるのは当舎だけでしょうか
当時の広島の人は怒ったでしょうね?
「広島の鳩を馬鹿にするな!」って感じで・・




関東の鳩を広島へ持って行って座談会すれば
逆に関東の鳩が馬鹿にされた?
「こんな鳩じゃ広島では通用しない!」と
昔の人は言いました「ところ変われば鳩変わる」

今の時代はところ変わってもそれほど変わらない?
地方では長距離が帰らないので
最初から諦めてる人が多く短中距離で満足してる?
従ってそのような鳩が多くなった結果
帰還率の低下を招いた?

そう言えば・・・
近年は広島や岡山から長距離の話は聞かないですね?
当地区もGNは何年も帰ってないし
参加する人も少なくなりました。

原因のひとつ?

2021-08-12 22:25:55 | 日記
暑かったし・・嫌なことがあったし・・
オリンピックを見てたし・・話題もないし・・
でブログを書く気力なしでした

今日は朝から涼しく夕方から寒い!
秋雨前線が停滞して秋の梅雨の始まりです

古本を見てたら興味ある記事
帰還率低下の原因のひとつがこれかな?

「スピードの出ない鳩は6年前に捨てた」参照


帰還率低下の原因は色々あるでしょうが
ハッキリした原因はまだ解明されてません
携帯電話とか異常気象や温暖化 猛禽類の増加など・・・
これらは全て推測です・・従ってこれも推測

この時代以前は1羽の優勝鳩より、より多くの帰還鳩を
この時代以降はより多くの帰還鳩より、1羽の優勝鳩を

ただし帰還率は同じコースでも
管理や鳩質で鳩舎それぞれに違いが出るのでは



夏の風物詩

2021-08-05 19:01:05 | 日記
朝から晴れて暑い気温35・7度の猛暑日
午後に雷鳴が聞こえ黒い雲が広がり強風
これは土砂降りにになる!と思ったら
雨は降らず黒い雲もどこかへ
どこかでは土砂降りになってるでしょうね

今朝の舎外!出舎口全開
昨日と同じで出ないのも何羽かいた

今年はセミが少ないと思ったら
8月に入りミンミン!ジージー喧しくなりました
セミの鳴き声は夏の風物詩です

近年帰還率が悪いですが
同じレースでも帰還率の良い人と悪い人がいる
その違いは何でしょうか?管理?鳩質?
「管理も鳩もは悪くない他に原因がある」それでは進歩しません