goo blog サービス終了のお知らせ 

今日も楽しく ほのぼの酒ライフ

今日は酒日和
どの街のどこで呑もうか
めっきり東の方では飲めなくなったので、タイトル変更(旧 東西下町酒場御酒飲帳)

上野【昇龍】

2013-08-29 00:00:00 | 台東区(東京都)
ジャンボ餃子のお店。
ここは上野のガード下です。上野【昇龍】

同じガード下の「大統領」や「文楽」に隠れがちで、いまいちその名が知られてませんが、なんのなんの!
なかなかいい味を出しているお店です♪

カウンターだけのお店。
10人前後入ればもういっぱいになるのですが、写真を撮ってる間に満席になってしまいました。
ただ、回転が早いのでちょっとその辺を一周してくると、…さあ、どうだろ?よし、奥のひとつが空いてそうです。

入店し席に着くと、店員のおばちゃんが席を詰めて座ってちょうだいとのこと。
人が来たら詰めるから今はいい?
じゃあそうして。
と言ってくれた数分後に席を詰めることになりました。
どうやら呼吸の解ってる店員のおばちゃんの言うこと聞くのが良さそうですね。

餃子とビールを注文します。ビールは、赤星の中瓶 500円。ナイス♪
赤星の中瓶を見るのは初めてです。あるんですね。当たり前か♪
お通しにもやしのナムルみたいな小皿が付いてきました。

これでチビチビやりながら、餃子が焼き上がるのを待つかな、と考えていたら思いの外早く出てきましたよ。
ちょうど焼き上がったのか、焼き上がってたのがきたのか。
餃子 450円熱々です。ちょうど焼き上がったのですね。ラッキー♪
しかし、でかい!
普通の餃子の2倍はありますよ。
よく行く亀戸餃子の3、4倍はあるんじゃないかな?すごいですね♪
これだと「4個入り」と言うのはうなずけます。
もちもちの皮の中には餡がたっぷり。
肉汁ジューシーな感じではなく、にんにくもそんなに使ってないのかな?
あっさりとまではいかないですが悪くないです。
美味しいですよ♪

前には醤油、ラー油、酢などの調味料があり、自分好みのタレを作ります。
カラシがないんですよね、言えばくれたのかな?
調味料の横には、餃子のタレを入れる小皿が積んであるのですが、この小皿も通常の餃子で使う小皿の2倍はあります!
うん、うん、旨い旨い♪
しかし、あまり長く箸で持てないのが欠点か。崩れてきちゃうんですよね。
まあ、旨いのでいいでしょう♪

さあ、どんどんお客さんが入れ替わっています。
長居は無用、では私も、
ごちそうさまでした。私のお決まり。
この辺りで飲んだ後には必ず、ここに立ち寄り一本いただきます。おすすめは、メロン 100円。
お酒でドロドロななった血を、メロンでサラサラにしてから帰りましょうね♪

最新の画像もっと見る

コメントを投稿