goo blog サービス終了のお知らせ 

標津町立川北中学校

 川北中学校は、昭和22年5月6日開校し、平成17年に北標津中学校、平成24年に古多糠中学校と統合し現在に至っています。

標準学力テスト

2025年04月30日 | お知らせ
こんにちは、川北中学校です。

本日、標準学力テストがありました。テストを通して、生徒たちがどの程度学習内容を理解しているか、どのような分野で苦労しているかを客観的に把握・分析していきます。

生徒たちは、最後まであきらめずに問題に取り組んでいました。1日お疲れ様でした。










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全校集会・任命式・生徒総会

2025年04月25日 | お知らせ
こんにちは、川北中学校です。

6時間目に、全校集会・任命式・生徒総会を行いました。全校集会では、今年度の新しい試みである「1分間スピーチ」や体育祭に向けての話がありました。

生徒総会では、各委員会からの活動計画の説明、各学級からの質問や要望発表など、多くの生徒が立派な態度で総会に参加していました。「すごしやすい学校」をみんなで創っていこうという姿が見られました。

準備運営行った生徒会執行部の皆さん、各実行委員会の皆さん、お疲れ様でした。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車点検ありがとうございました。

2025年04月24日 | お知らせ
こんにちは、川北中学校です。

毎年、中標津の「サイクルステーションはやし」さんが川北中学校に来て、自転車点検をしてくれます。

ブレーキやタイヤ周り、サドルなど、1台1台隅々まで点検してくれました。

中学生の安心安全を守るため、多くの人たちが支えてくれています。本当にありがとうございました。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交通安全教室

2025年04月23日 | お知らせ
こんにちは、川北中学校です。

本日5時間目、川北駐在所の福田さんを講師にお招きし、交通安全教室を行いました。自転車の正しい乗り方や交通ルール・マナーについての説明をしてもらいました。お忙しい中、来校していただきありがとうございました。

交通安全教室の後、全校で取り組んでいる交通安全標語の表彰を行いました。
最優秀賞の作品は、看板にして川北町内の道路脇に設置します。

交通安全に留意して生活していきましょう!










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年生技術の授業風景

2025年04月22日 | お知らせ
こんにちは、川北中学校です。

1年生技術、「栽培」の授業風景です。川北地区で育てることのできる作物を考えています。

生徒が作物などを育て、収穫し、調理実習で活用することで、食に関する知識や技術、感謝の気持ちなどを育むことをねらいとしています。

中学校の前には「川北農園」があります。毎年、地域の方々が耕耘のお手伝いや肥料提供をしてくれています。地域のご協力に感謝です。

今年度も多くの野菜ができることを楽しみにしています。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

部活動頑張っています。

2025年04月21日 | お知らせ
こんにちは、川北中学校です。

本校は、野球部、卓球部、バレー部、吹奏楽部の4つの部活動があります。1年生も入部し、どの部も練習に力が入っています。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年生英語の授業風景

2025年04月17日 | お知らせ
こんにちは、川北中学校です。

今日は、ALT来校の日です。
現在では小学校でも英語の学習が日常的に行われています。ALTさんとも恥ずかしがらずに積極的に会話をする生徒が非常に多いです。

ALTさんの発音に合わせてアルファベットを取るゲームをしている様子の写真です。みんな身を乗り出して黒板に向かっていたのが印象的でした。










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生徒総会へ向けた議案書審議

2025年04月16日 | お知らせ
こんにちは、川北中学校です。

本日4時間目、4月25日に行われる生徒総会へ向けた議案書審議を各学級で行いました。
たくさんの要望や意見が出ました。「自分たちの学校を自分たちの手でより良くしていこう」という想いが伝わってきました。

一昔前までは議案書作成は、印刷して、丁合して、ホッチキスで留めてと多くの作業がありました。今はタブレットで議案書を見ます。時代の変化を感じる今日この頃です。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

授業参観日・PTA総会

2025年04月15日 | お知らせ
こんにちは、川北中学校です。

12日土曜日、授業参観とPTA総会を行いました。多くの保護者の皆様、ご来校ありがとうございました。
今年度も「安心して通える」学校づくりと「学ぶことの楽しさが実感できる」教育活動を目指していきます。
今後とも川北中学校の教育活動及びPTA活動へのご理解とご協力をお願いいたします。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川北中・標津中合同吹奏楽部 新入生歓迎演奏会

2025年04月12日 | お知らせ
こんにちは、川北中学校です。

昨日、川北中と標津中の合同吹奏楽部が部活動体験入部期間に合わせて、『歓迎演奏会』を開催しました。
吹奏楽部の生徒たちは、新入生ならびに在校生の皆さんにぜひ、吹奏楽部の生の演奏を聴いていただきたいということで、チラシも作成していました。
15分という短い時間でしたが、たくさんの生徒が吹奏楽部の演奏に聴き入っていました。
企画、準備、運営をしてくれた川北中・標津中の吹奏楽部のみなさんありがとうございました。









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする