雑記帳

雑記帳 野菜栽培のこととか (2014~)

葉タマネギ

2014年03月29日 | タマネギ
新しく借り始めた"西の畑"で試験的に栽培の 極早生玉ねぎを「葉タマネギ」で少しづつ 収穫しています。 試験的にとエーかっこ言うてますが 行き当たりばったりで栽培です。 「葉」も「玉」も食べれてまあまあ美味しいです。 "西の畑"は土の状態が悪いので堆肥をたくさん投入しないと いけないですが、予算がありませんので長続きしないかもです。 "北の畑"に比べて冬の気温は確実に4℃は違います。 「エ . . . 本文を読む

ダイコンの復活?

2014年03月29日 | ダイコン
左の「春神楽」がモグラにやられて萎れましたが、 復活しています。 しかし、土の中はモグラトンネルなので隣の株もですが、 根を掻き回されていると思います。 根を収穫するのがダイコンなので このまま育てて一体どんな形になるか ダイコンの形が楽しみです。 . . . 本文を読む

もうすぐサクラの季節

2014年03月28日 | イチゴ
ウグイスが鳴いていました。 暖かいかと思えばまだまだ朝は冷えます。 あれはトンビでしょうか?上で旋回していて急に降下します。 野ネズミでも見つけるのでしょう。 寒い地域でのイチゴの露地植えで この時期の花を活かそうとするのは 少々無理があります。 あきらめて自然にまかせるのが楽でいいです。 ハウス栽培だと雨が続いたりすると「灰色かび病」などの 病気が出てきたりするのでそのための「防除」で . . . 本文を読む

あしあと

2014年03月28日 | ほか
ネコのあしあとかな? それにしては爪の形がハッキリしているなぁ。 ブロッコリーの脇芽がまだ採れます。 食べる方はもう飽きてきます。 脇芽の収穫が終わっても孫脇芽が大きくなっています。 ひ孫脇芽も出ていますが、これは欠いてしまったほうが 孫脇芽が大きくなるという考えであっていますでしょうか? 後作はメロンとスイカなのでなるべく残肥を吸収してしまった方が よいと思うので、このまま行けるところま . . . 本文を読む

モグラの被害

2014年03月24日 | モグラとネズミその他害獣被害
左の「春神楽」が萎れています なんで萎れているかわかりませんでしたが、 地割れを見つけました 畝に穴が ダイコンの被害だけで済めばよいですが、トウモロコシと枝豆の苗床もやられました。 エサになるミミズが豊富にいますので畝の中を縦横無尽に穴掘りしますので せっかく植えた種や育ってきた苗がモグラトンネルの中に吸い込まれます。 モグラを忌避させるために風車をしていますが、風車のない方から . . . 本文を読む

花が咲いても

2014年03月24日 | イチゴ
奥の畝から「宝交早生」 真ん中はハウス栽培用品種 手前は「宝交早生」 作業は下葉欠きと株周りの点検。 昼間はカタツムリが株元で寝ている時があるのでそれをとります。 アブラムシも少しいます。本来ならこのタイミングで薬を撒いた方が、 あとあと、発生が少なて済むのですが、やはり薬は抵抗があります。 小さいヨトウむしもいます。 「下葉欠き」は枯れてしまった葉を取り除きますが、 枯れていなくても仕 . . . 本文を読む

車の名前のレタス

2014年03月21日 | レタス
1株収穫してみた。 ネットとトンネルをしてあったので綺麗だろうと思いきや 黒いアブラムシが発生していた。 レタス系はあまり虫がついたことがないので 安心していたのが間違いだった。 割と中の方までいるので葉を外して洗わないといけない。 とても人にあげられない。 . . . 本文を読む

第8回京野菜検定対策 1

2014年03月20日 | 京野菜検定
自分はこの検定を受けた割には、 肝心の「ふるさと産品協会」さん指定の ブランド京野菜をはずかしながら、まだ一度も食べていません。 これでは「ふるさと産品協会」さん側から見ると 目的が達せられていないことになります。 それで今の検定にはまだ早いこの時期に出回っている、 ブランド京野菜を購入してみした。 それでこの時期、”京マーク”の付いた”京野菜”を””ほんまもん京野菜提供店”で 購入すべきだ . . . 本文を読む

畑の作業、立ち話し。

2014年03月20日 | ほか
ブロッコリー脇芽が大きくなってます ブロッコリーはいつも1月いっぱいで収穫終えて、2月に入ると 夏野菜に向けて耕耘していましたので、 はっきり言って3月も収穫するとは思っていませんでした。 まだまだいけそうですね。 昼までお墓参りへ行ってましたので、 午後1時過ぎがらの収穫になりました。 たくさんあったのですが、収穫していると Aさんがこちらへ様子を見に来られました。 大きくなったブロッコリ . . . 本文を読む

イチゴの害虫

2014年03月20日 | イチゴ
昨日は、電車中クシャミをする人が大変多かったです。 そんな人に限って、マスクをしていないんですよね。 しかも『わたしは花粉症です』と言いたいかのように 大きなクシャミを連続でする。ちょっと迷惑ですよね。。 気温が高い日が続きましたので花が咲いていますが 相変わらず悪い状態です 気温も 上がっていました。 17日18日19日と平均気温が10℃前後になってきました。 イチゴも花が咲いてきます。で . . . 本文を読む

ニンニク

2014年03月18日 | ニンニク
毎年ニンニクはタマネギの病気が移ってなかなか良品はできないです。 栽培に自信はないのですが収穫できないことないので、いつも少しだけ作ります。 ただいつもあきらめムードで作りますので、今回は畝の空きも関係して 作らないつもりでしたが余った種球根が手に入りましたので 霜も降り始めた11/20に定植してみたのですが、 定植が遅いと思い 籾殻マルチとトンネルを併用していたら伸びてきていました。 . . . 本文を読む

ヒラタさん

2014年03月17日 | イチゴ
気温の上昇で少しずつ成長 でもまだまだ朝方は冷える。 3月に入ってから朝方の最低気温でマイナス気温の日は昨日までに11日もある。 昨日のように少し暖かい日でも朝の気温はマイナス2℃で 当然、露地栽培のイチゴの花にはよくない。 花の咲いている株があるけれど 花びらが小さく、 雄しべがほとんど出ていない。 上の写真の雌しべはダメージを受けていないように見えるが、 他の株の雌しべは茶色から黒色に . . . 本文を読む