雑記帳

雑記帳 野菜栽培のこととか (2014~)

ウリ科は台風に弱い

2015年07月21日 | かぼちゃ
台風が来ると なにかと一番心配なのは ウリ科の作物。 もちろんトマトなんかも 被害があるけれど ウリ類は株全体が 湿気に弱い。 坊っちゃんかぼちゃ 今年初めて栽培の "坊っちゃんかぼちゃ"、 それまでは "ほっこり姫" でした。 畝面積が狭く、うどん粉病のスピードが 早いので 後半の裏成りは期待できなさそうです。 マルセイユメロン 苗 . . . 本文を読む

坊ちゃんかぼちゃ

2015年07月13日 | かぼちゃ
"坊ちゃんかぼちゃ" 高い棚を作ったので蔓先が はるか上の方です。 実は3本ある各蔓に 4個成っていましたが 一つ自己調整で落ちましたので 11個あります。 一番成りの収穫がもうすぐできそうです。 うどん粉病のスピードより 成長スピードが勝てば 一番成りのあと、 雌花が咲いて 裏成りの 収穫できそうですが、 品質は悪そうです。 . . . 本文を読む

ベランダにアゲハチョウ

2015年07月10日 | べらんだ菜園
西向きのせまいベランダに 何の木だったか 柑橘系の鉢植えがあるのですが、 その葉の上に昆虫か鳥のフンのようなのが 乗っかっています。 これはフンではなくて アゲハチョウの幼虫なんです。 毎年葉を喰われますが、 放ったらかしにしていると 葉がたくさん食べられて 青い大きな幼虫になっています。 街中で見かけることのない アゲハチョウが 卵を産むために マンションのベランダの 排水パイプの陰に置い . . . 本文を読む

正月用の栽培、丹波黒豆

2015年07月06日 | エダマメ、黒豆
去年自家採種したのを栽培の丹波黒 イチゴのあとで いつも植えるタイミングが ヤキモキします。 遅いほうですが 大丈夫でしょう。 ちまたでは、 根を切って植えたり、が 流行っているようですが、 そういうワザはしません。 そして、摘心もしないことにしました。 その代わり今回はすべて2本植えでいきます。 正月用に黒豆で収穫です。 黒エダマメ収穫用に 新しい区画にも植えてあります。 正月用とい . . . 本文を読む

以前栽培のイチゴ 再チャレンジ

2015年07月06日 | イチゴ
西向きベランダでのイチゴ育苗 去年以前に栽培と苗採りを繰り返してきた品種が 年々にあまり採れなくなってきたので 完全に終了させました。 今年の栽培は "章姫"" と "宝交早生" でしたが、 また以前の品種を栽培したくなり たぶんですが、かなり近いだろうと思われる タキイさんの "まんぷく2号" という商品名の品種を 栽培することに決めました。 タキイさん独自の商品名が付いていますが、 品 . . . 本文を読む

草丈が2m越え キクイモ

2015年07月04日 | キクイモ
キクイモと左下は滝野川ごぼう 親指の先ほどの小さい種芋を植えたら それが草丈が2m越えです。 肥料も堆肥もまったく入れていない畝で 小さい種芋では どうせ生えてこないだろうと思って 食べたくなったエダマメを後から植えたのですが ごらんの通りです。 エダマメは陽の当たらないキクイモの株元で 細々と生きております。 葉っぱをよく見ると ヒマワリによく似ているようです。 同じキク科らしいので . . . 本文を読む

トウモロコシとトマト 収穫

2015年07月04日 | トウモロコシ
キャンベラ86 まず、10本収穫。 農薬はまったく使わずに 食害なく トウモロコシを収穫できることは すごくうれしいことです。 桃太郎と麗夏 肥料過多で株の大暴れで 一時は良品の収穫をあきらめていましたが その後の対処がうまくいったのか 株姿も落ち着き 第1房の実が採れはじめました。 いつもは摘果して数を減らしますが 過多の養分を散らすために 摘果しなかったので 第1房にはまだ大 . . . 本文を読む