雑記帳

雑記帳 野菜栽培のこととか (2014~)

ひさびさの西の畑

2014年12月24日 | 西の畑
西向きの自宅ベランダでの育苗がうまくいかないので、 育苗を主にするつもりで借りた「西の畑」ですが、 考えが甘かったです。 街の中の畑で、天敵がいないためか夏は害虫天国でした。 南側に3階建ての住宅で冬は一切陽が当たらずで 病気もひどいです。 イイワケっぽいですが。。。 今、唯一、まともに収穫できるのは F1種でサラダ向きの「紅化粧大根」 そのほかは、全部小さいです サトイモは行き付 . . . 本文を読む

サトイモ(土垂れ エグいも)

2014年09月01日 | 西の畑
西の畑 廃棄処分の種芋で育っている土垂れとエグイモ 今年の夏は大雨と曇天ばかりで 太陽の陽がさすことが少なかったために どことも、 夏野菜の生育がたいへん悪いですね。 そんな中で唯一、どの畑も サトイモ系が よく育っていたりなんかします。 毎年、サトイモを植えている人で 盛夏時期はあまり畑にこない人が、 「毎年、サトイモの出来がよくないんです」と 言われるんですが、 原因はハッキリしてい . . . 本文を読む

カナブン シロテンハナムグリ

2014年09月01日 | 西の畑
西の畑に行くのがしばらくおろそかになると トマトがこんな状態です。 で、こいつらはなんで群がるかというと、 子作りと食事が同時進行なんです。 こいつらがいるということは、 もうすでに畝土の中に潜り込んで 卵を産みつけています。 今年の秋冬野菜の根などが やられますね。 幼虫の成長スピードなどは わからないので どれくらい影響あるかはわかりませんが、 育ちの悪い作物があったりす場合は 幼 . . . 本文を読む

トマト カナブンからの攻撃

2014年08月14日 | 西の畑
わかりにくいですが ミディトマトがカナブンの集中攻撃を受けています。【追記】正確には“シロテンハナムグリ”だそうです。 虫と病気が多い西の畑ですが ほとんど収穫出来ていません。 他の人は収穫出来ているようです。 ココの環境に合った栽培方法をすれば 多少は収穫が多くなるとは思いますが、 自分にはどうもココでは 難しいです。 . . . 本文を読む

落果プリンスメロン

2014年07月12日 | 西の畑
収穫までまだまだと思っていたら、 落果していました。 台風の風で落ちたわけでもなさそうで 自然に落ちたみたいです。 匂いを嗅ぐと芳香していました。 スイカと違ってわかりやすいです。 受粉は6/10頃なので ほぼ30日。 土のよくないところで しかも病気のような状態で 800gのが3っ収穫出来たのはよしとします。 状態が悪いので 2番成り3番成りは 期待出来ず終了です。 早速ひとつ . . . 本文を読む

プリンスメロン

2014年07月04日 | 西の畑
Aの実は 6/19の時点で形が悪いですね。 同じ蔓に実が連続しているから、 6/19の時点で摘果しておけばよかったんですね。 遅いですが、左画像の6/27時点でAを摘果しました。 もともと土作りをしていませんので 草勢弱いのでたくさんの実は着きません。 メロンの木が自分で判断してAの実を大きくするのを やめてしまうんじゃないかなと思っています。 . . . 本文を読む

西の畑

2014年06月12日 | 西の畑
西の畑はすごく土が悪い状態に なっているように思います。 益虫、害虫のバランスもすごく悪いです。 北の畑なら、 なにも意識をしなくとも 『自分の知らない間に自然が解決してくれている』 ような気がします。 プリンスメロンの葉 なになんでしょう? マグネシウムの障害でしょうか? 北の畑なら難なくクリアしてくれているんでしょう。 予想もしていないことがおこると どうしてよいかわからないで . . . 本文を読む

せまい西の畑の工夫

2014年05月27日 | 西の畑
西の畑は 畝巾がせまいので 畝と畝の間を工夫してます 男爵の収穫が終わったら、 そうすれば畝の幅が広くなって ナスとキュウリの 根の張る領域が広くなって大量の収穫。 その追肥のタイミングで枝豆に花が咲き 枝豆の実にも養分が行って大量に収穫。 うまくいけば良いですが . . . 本文を読む

小菊の萎れ

2014年05月18日 | 西の畑
小菊の脇枝がところどころ萎れている ここ最近、 主枝を摘んで脇を伸ばしたのに あちらこちらで脇芽が萎れていました。 原因がわからず、でしたが、 ネットでいろいろ調べると 「キクスイカミキリ」という虫が原因であるというのが 引っかかりました。 これはてっきり西の畑の土が悪いため、 なにか病気かと思っていましたが、 「菊」にとっては定番の害虫だったんですね。 . . . 本文を読む