黒エダマメとホソヘリカメムシ 2020年08月14日 | エダマメ、黒豆 黒エダマメの鞘が太ってもう少しすれば収穫ですがエダマメの防虫代わりの防風ネットにたくさんのカメムシが来ています。ホソヘリカメムシというらしいです。カメムシにやられると豆が太らないんですよね。エダマメは3ヶ所に分けて植えているんですが1ヶ所だけネットを張っていません。収穫時に防除の違いで被害の差がわかると思います。ちなみに毎年見るマルカメムシは全く見ないですね。どうしたんでしょう!? . . . 本文を読む