先週に引き続き石垣島にてリモートワーク。
内容は今回からがらりと変わり楽譜の読み書きについて。
楽譜についての話は難しいです。
様々な角度からドラムセットや打楽器パートの楽譜の読み方について考えていった今回。
さらには実務的な音価について。
前回までの活き活きとしたレポートから打って変わって今回は講義未消化感漂う、ややチンプンカンプンなレポートが多かったような(^-^;
それでも何人かは講義で語った事を的確に捉えていてくれて嬉しかった。
万人に同じ理解を求めるのは無理でしょう。
しかしきっと良い話であれば聞く人それぞれにその人なりの理解が生まれますね。
それで良いと思ってます。
20220704空耳
棋譜・・・記譜
ライトシンバル・・・ライドシンバル
みり・・・MIDI
印象に残った言葉:
楽譜は演奏側と作曲側の共通の価値観、認識を投影するものであり、投影をしないと音楽にならないのはとても驚きました
自分が小学性の時に、既に音楽の授業で音符記号について学び、中学でも音楽の授業中に楽譜を見ながら演奏する機会がありました。しかし、当初から今回の授業を聞く前までの間、まったくもって音符の記号や記号の名前、長さ等の理解が出来ず、ここまで来てしまいました。こんなにも分かり易く説明していただいて、正直もっと早くこの音声動画を聞きたかったです。
認識、常識を合わせないと音楽にならない。
作曲者の想いを想像する
今回の授業で楽譜の読み方を詳しく知れたのが良かった。今後、他の楽器を扱う時でもこの知識は活きるし、これから先、持っておいてとても得になると思った。更に、分かりやすい説明でした!!
ト音記号はすごく好きです
作曲者やアレンジャーの思いを演奏者がくみ取って演奏することが大事。
共通の認識や覚えなくてはならないものがとても多いのが打楽器の世界!
作曲者、アレンジャーがどういう音、流れを望んでいるのか?
今までの授業から内容のレベルが上がって、苦戦しました
ピアノをやっていた時は、楽しさがイマイチ分からずただこなしていたのですが、今はもっと自分なりに自分の音楽を表現出来ていたらもっと楽しく出来ていたのかなと後悔しました。
作曲家が求めているものを演奏者が想像して表現する必要がある
「楽譜に書いてある音をそのまま演奏するだけでは音楽にはならない」
楽譜を書いた人がどんな音を要求しているかを判断すべし
音の長さは算数のように成り立っている。音価の基準は「全音符」。
-----------------------------------------------------------------
茂原、外房、千葉県・・・にとどまることなく日本各地よりレッスンにおいで頂いております。
DrumsStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)音楽教室部門
千葉県茂原市茂原西7-23
(左の黄色い建物がDrumStudio LA FIESTA、右奥がLive☆Space PIANISTA)
お問い合わせ下さい→lesson@la-fiesta.jp
080-2294-9509、050-5899-2274(一部の050ナンバーから無料でおかけ頂く事が出来ます)
千葉・茂原、首都圏で幼児のピアノ教育ならココ→クリック
千葉・茂原、首都圏で幼児の打楽器教育ならココ→クリック
千葉・茂原、首都圏で幼児の音楽教育ならココ→クリック
シニアの方が多く在籍する、ドラム・ピアノ・パーカッション専門の音楽教室なら→クリック
DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)では音大入学後、また、プロの演奏家になった後にも役に立つ「生きたソルフェージュ」を学びたい音大受験生を募集しています。
音大受験のためのソルフェージュコース
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html )
違いを知る方法は色々とあるかと思いますが、困った時にはおいで下さい。
DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)
☆総合ドラム科
☆キューバンスタイルドラム科
☆トゥンバドーラ(コンガ)科
☆音大受験コース(小太鼓専攻)
☆音大受験のためのソルフェージュコース
☆ジャズピアノ科
☆ラテンピアノ科
☆幼児・児童のためのピアノアドリブコース
☆幼児・児童のためのクラシック&即興演奏コンビネーションコース
☆自ら弾いて癒される、癒しのピアノコース
☆音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス
☆ピアノ教師のためのジャズポピュラー理論講座3ヶ月コース(全9回)(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html)
音楽教室案内→資料請求・お問い合わせはこちらから
藤田浩司-koji fujita-
DrumStudio LA FIESTA
Live☆Space PIANISTA
→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner 藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog
内容は今回からがらりと変わり楽譜の読み書きについて。
楽譜についての話は難しいです。
様々な角度からドラムセットや打楽器パートの楽譜の読み方について考えていった今回。
さらには実務的な音価について。
前回までの活き活きとしたレポートから打って変わって今回は講義未消化感漂う、ややチンプンカンプンなレポートが多かったような(^-^;
それでも何人かは講義で語った事を的確に捉えていてくれて嬉しかった。
万人に同じ理解を求めるのは無理でしょう。
しかしきっと良い話であれば聞く人それぞれにその人なりの理解が生まれますね。
それで良いと思ってます。
20220704空耳
棋譜・・・記譜
ライトシンバル・・・ライドシンバル
みり・・・MIDI
印象に残った言葉:
楽譜は演奏側と作曲側の共通の価値観、認識を投影するものであり、投影をしないと音楽にならないのはとても驚きました
自分が小学性の時に、既に音楽の授業で音符記号について学び、中学でも音楽の授業中に楽譜を見ながら演奏する機会がありました。しかし、当初から今回の授業を聞く前までの間、まったくもって音符の記号や記号の名前、長さ等の理解が出来ず、ここまで来てしまいました。こんなにも分かり易く説明していただいて、正直もっと早くこの音声動画を聞きたかったです。
認識、常識を合わせないと音楽にならない。
作曲者の想いを想像する
今回の授業で楽譜の読み方を詳しく知れたのが良かった。今後、他の楽器を扱う時でもこの知識は活きるし、これから先、持っておいてとても得になると思った。更に、分かりやすい説明でした!!
ト音記号はすごく好きです
作曲者やアレンジャーの思いを演奏者がくみ取って演奏することが大事。
共通の認識や覚えなくてはならないものがとても多いのが打楽器の世界!
作曲者、アレンジャーがどういう音、流れを望んでいるのか?
今までの授業から内容のレベルが上がって、苦戦しました
ピアノをやっていた時は、楽しさがイマイチ分からずただこなしていたのですが、今はもっと自分なりに自分の音楽を表現出来ていたらもっと楽しく出来ていたのかなと後悔しました。
作曲家が求めているものを演奏者が想像して表現する必要がある
「楽譜に書いてある音をそのまま演奏するだけでは音楽にはならない」
楽譜を書いた人がどんな音を要求しているかを判断すべし
音の長さは算数のように成り立っている。音価の基準は「全音符」。
-----------------------------------------------------------------
茂原、外房、千葉県・・・にとどまることなく日本各地よりレッスンにおいで頂いております。
DrumsStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)音楽教室部門
千葉県茂原市茂原西7-23
(左の黄色い建物がDrumStudio LA FIESTA、右奥がLive☆Space PIANISTA)
お問い合わせ下さい→lesson@la-fiesta.jp
080-2294-9509、050-5899-2274(一部の050ナンバーから無料でおかけ頂く事が出来ます)
千葉・茂原、首都圏で幼児のピアノ教育ならココ→クリック
千葉・茂原、首都圏で幼児の打楽器教育ならココ→クリック
千葉・茂原、首都圏で幼児の音楽教育ならココ→クリック
シニアの方が多く在籍する、ドラム・ピアノ・パーカッション専門の音楽教室なら→クリック
DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)では音大入学後、また、プロの演奏家になった後にも役に立つ「生きたソルフェージュ」を学びたい音大受験生を募集しています。
音大受験のためのソルフェージュコース
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html )
違いを知る方法は色々とあるかと思いますが、困った時にはおいで下さい。
DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)
☆総合ドラム科
☆キューバンスタイルドラム科
☆トゥンバドーラ(コンガ)科
☆音大受験コース(小太鼓専攻)
☆音大受験のためのソルフェージュコース
☆ジャズピアノ科
☆ラテンピアノ科
☆幼児・児童のためのピアノアドリブコース
☆幼児・児童のためのクラシック&即興演奏コンビネーションコース
☆自ら弾いて癒される、癒しのピアノコース
☆音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス
☆ピアノ教師のためのジャズポピュラー理論講座3ヶ月コース(全9回)(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html)
音楽教室案内→資料請求・お問い合わせはこちらから
藤田浩司-koji fujita-
DrumStudio LA FIESTA
Live☆Space PIANISTA
→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner 藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog