スポーツドクターSのざっくばらん

スポーツ障害専門カイロプラクターによる奮戦記。

スポーツ医学&カイロプラクティック研究所

日本人カイロプラクティック・ドクター唯一、スポーツカイロプラクティックの最高学位(DACBSP)所持(日本人唯一)。スポーツ障害でお困りのアスリートの方、さらに上を目指したいアスリートの方、是非一度ご相談ください。名古屋市中村区竹橋町13-18オフィスワンタケハシ5階。名古屋駅前「ビックカメラ」より徒歩5分。                        052-452-5006             drsakakibara@yahoo.co.jp     

職人気質

2010-03-13 00:33:21 | カイロプラクティック
カイロプラクティックというのは、職人的気質が強い職業だと、最近ますます感じています。以前は、このような感覚は、それほど感じていなかったのですが、カイロプラクティックにのめり込むほど、自分の中にあった職人気質が表れてきたという感じです。自分の持つ「技術」を使い、生業としているわけですから、このように感じるのも当然なのかもしれません。職人と聞いてイメージされるのが、頑固という言葉かもしれません。頑固と . . . 本文を読む

グーグルカレンダー

2010-03-12 09:49:16 | ざっくばらん
Googleの機能の一つにカレンダーがあります。これをサイトにアップして、一般公開することができます。昨晩、このブログにGoogleカレンダーをアップしようと、いろいろやっていたのですが、結局できずに断念しました。ホームページにはアップできたのですけど…誰かやり方をご存じの方は教えてください。   Dr.S 名古屋・岐阜のスポーツ障害専門カイロプラクティック治療院 . . . 本文を読む

岐阜大学大学院医学系研究科スポーツ医学分野

2010-03-11 00:15:00 | スポーツ医学の研究
先日、岐阜大学の事務の方からメールがありました。4月からの受け入れが、決定したとのこと。大学間の事務手続きが、ようやく決着したようでした。これで4月からの身の振り方が決まりました。1年間の期限付きで、岐阜大学に特別研究生として所属することになります。所属研究室は、 岐阜大学大学院医学系研究科スポーツ医学分野 になります。早速、この研究室の教授から、4月早々に研究を開始します、との連絡がありまし . . . 本文を読む

2010年JPCマスターズボディビルディング選手権

2010-03-08 18:12:26 | ボディビル
先週の土曜日に国分町(仙台の飲み屋街)でビールをがぶ飲み。そして日曜日はセミナー後、藤原先生と意気投合してちょっと一杯。2日連続でビールを解禁していたわけですが、今日からはその分を取り戻すべく、トレーニングもいつも以上にハードに行いました。肩の日でした。肩(三角筋)はアウトラインを形成する非常に重要な部位です。昔は体重減少に伴い、三角筋がどんどんそげ落ちてしまい、見る影もなかったのですが、ここ数年 . . . 本文を読む

スポーツカイロプラクティックセミナー@東京の予定1

2010-03-08 09:05:02 | カイロプラクティック
東京でのセミナー開催日程は以下のようになります。 4月4日(日)、6月6日(日)、7月4日(日)、8月1日(日) 次回の4月4日(日)で脊柱編が一区切りします。5月はシカゴでの学会参加のため、お休み。申し訳ありません。6月6日(日)から8月までの3回では、上肢関節(肩関節、肘関節、手関節)を勉強します。  Dr.S 名古屋・岐阜のスポーツ障害専門カイロプラクティック治療院 . . . 本文を読む

無視をしないで!

2010-03-05 15:36:00 | カイロプラクティック
今日は胸のトレーニングでした。胸のトレーニングで一番最初に行うのは、ディップスもしくはダンベルフライです。今日はディップスから始めました。ディップスでは、主に大胸筋の外郭をはっきりさせるのを目的としています。そのためには、めい一杯可動域を使わなければなりません。上体をおろし切り、大胸筋が最大限ストレッチされたところが、このトレーニングにおいて、重要な部分だと感じています。その次に行ったのが、インク . . . 本文を読む

医学の核となる学問…解剖学

2010-03-05 09:39:43 | カイロプラクティック
ライブドアにVisible human projectというサイトが紹介されていました(⇒こちら)献体のMRI画像(断層写真)を動画風にアレンジしたものです。アメリカのカイロプラクティック大学では、最初の1年間はがっちり解剖実習があります。つまり献体を実際に解剖して学びます。筋肉、関節、神経等々、実際にその感触を手で確かめながら解剖していきます。解剖学は医学の核となる学問ですから、非常に重要です。 . . . 本文を読む

新しい事実~腸腰靭帯

2010-03-04 23:08:55 | カイロプラクティック
今週末の東京でのセミナー準備のために、文献を読んでいました。腸腰靭帯についての文献をいくつか読んでいたのですが、いつも新しい発見があります。腸腰靭帯というのは、腰椎と骨盤の間に発達した丈夫な靭帯ですが、負荷のかかりやすい靭帯でもあります。そのため、腰痛の好発部位となります。先ほど読んでいた文献の中に、腸腰靭帯の解剖学について言及している部分がありました。腸腰靭帯はL4、5から、腸骨に伸びていますが . . . 本文を読む

顎関節症~カイロプラクティックと歯科のコンビネーション

2010-03-04 19:30:23 | カイロプラクティック
患者さんの中には、歯科医の方が何人かいらっしゃいます。歯科医とカイロプラクターというのは、取り扱っている領域が大きく重なっています。歯科矯正を専門にされている先生の場合、お話していてもお互い共感する部分が多いようです。顎関節は、側頭骨と下顎骨との間に形成される関節です。頭部のポジションは、脊椎の姿勢に影響されますので、顎関節への影響も当然のように生じます。つまり顎関節症は、顎関節そのものの問題では . . . 本文を読む

スポーツカイロプラクティックセミナー@科学新聞社(浜松町)

2010-03-04 09:50:24 | お知らせ
今週末のスポーツカイロプラクティックセミナー@科学新聞社について。内容は以下の通りになります(予定)。 顎関節症(内側翼突筋、外側翼突筋) 腸腰靭帯 腰方形筋 椎間関節の関節包(胸椎、腰椎) 肋間筋(内肋間筋、外肋間筋) 斜角筋 胸鎖乳突筋 もちろん、各構造に起因する特徴的な症状についても説明していきます。進行具合によっては、カバーできる内容が変わります。今回と4月で脊柱編が一 . . . 本文を読む

縁を考える

2010-03-02 15:46:22 | 想うこと
昨日は梅田で飲み会でした。ぼくも含め4人でのこじんまりとした飲み会。前回も同じメンバーで集まったのですが、何と一年ぶりとのことでした。ちなみに皆、カイロプラクターです。以前、ぼくが講師をしていた学校の卒業生です。彼らとは知り合ってから、随分経ちますが、カイロプラクティックとい共通項で繋がっている感じです。不思議なのは、彼らのような卒業生はたくさんいましたが、つながりを持てているのは、ほんの一握りの . . . 本文を読む

ビルダーの輪

2010-03-01 19:12:14 | ボディビル
梅田のゴールドジムでトレーニングしてきました。本当は背中の日なのですが、いつも使うストラップを持っていなかったので、肩のトレーニングに変更。普段、トレーニングしないジムだと、雰囲気も違いますし、マシーンでの負荷のかかり方も微妙に異なります。これは、筋肉にとって、新鮮な刺激になります。まずはスミスマシーンでショルダープレス。いつもと同じくらいの重量で、トップポジションで三角筋をしっかり収縮させること . . . 本文を読む