ともこもなこ !

ソプラノ大森智子のページです。
ふわふわと流れてゆく雲のように
あんなことこんなこと・・・

木下牧子さん!

2007年11月29日 01時31分40秒 | うた
皆さま、連休はいかがお過ごしでしたか?

私はずっとヘロヘロしておりました。
昨日も大学休んでしまったし・・



今日はノロノロと動き出して、玉川グリーンの練習へ。
グリーンの皆さん、北九州響ホール公演を目前にしていつにも増して楽しそうでした。


皆で旅して、皆で歌って、皆で打ち上げっていいですよね~

私は残念ながら一緒に行かれないのだけど、小倉は私の庭
打ち上げ会場の鍋の味、保証します!
皆さん頑張ってきてくださいね



練習のあとは場所を移動して、12月1日コンサートのリハ。

テノールの辻秀幸さんとピアノの田村緑さんとでオール日本の歌ステージなんです。


そこで新曲『なにかが、ほら』を最後に歌わせていただくのですが、
作曲者の木下牧子さんがお忙しい中、リハーサルを聴きにいらしてくださいました。


経緯とか詳しくはまた後ほど書こうと思うのですが(というのも今日はもうグッタリポン・・)、

とにかく!!

とっても!!

素敵な曲です



木下さんが的確且つ明瞭なアドヴァイスをくださったおかげで、
この歌が今日ぐっと近くに来てくれたように思います。


曲が体に馴染み腑に落ちる?までに、スッと入っていくものもあれば
時間がすごくかかってしまうものがあってマチマチなんですが
この『なにかが、ほら』は後者のほうかもしれません。




詩、メロディ、すべてシンプルなものほど難しい、ってありますよね。



でも今日を境に、「なにかが」感じられた、気がします。


木下さんがおっしゃった「風」をお客さまに感じてもらうことができたらよいなぁ


そのためには私のテンポ感、息遣い、イメージの転換、etc・・・
あと2日、追い込み頑張るど!!


木下さん、お忙しいところ本当にありがとうございました!


大切に、大切に、何度でも何度でも歌ってゆきます。






それにしても、今日は私も緑さんも、木下さんにサイン攻め。
だって、いままで幾度と無く演奏してきた「愛する歌」の作者ですからね。

まるで、いつも小学校で私たちにサインをねだる小学生のようだった・・




12月1日13:45~
兵庫県豊岡市、豊岡市民会館にての「ふれあいコンサート」
豊岡市主催のため入場無料です。 


お近くの方はぜひいらしてくださいね。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿