goo blog サービス終了のお知らせ 

ドドメのぽっこりタイム

趣味の「猫写真」と日々の出来事。(=^・^=)
気ままに生きるおばさんOLの日記です。

紅白かまぼこはどうやって食べましたか?ワサビなのか生姜なのかな話

2025年01月07日 | 日記

今日の猫さんは家の近所に住む猫さん。

転職してから帰りが遅くなり、会う機会がめっきり減ったら、すっかり顔を忘れられてしまいました。

↑少し警戒してます。

で、ここからが今日のお話。

突然ですが、みなさん「かまぼこ」には何をつけますか?

私は基本何もつけません。

気が向くとワサビ+醤油です。カニカマはマヨネーズ。

これが基本だと思っていたのですが、今年の正月、旦那が生姜醤油でかまぼこを食べていました。

これは関西風なのか?(旦那は関西人)

ネットで調べたけれど関西の人のかまぼこの食べ方はわかりませんでした。

うーん。

ちなみに、旦那は白菜の漬物にも生姜醤油を付けて食べます。

単に生姜醤油がすきなのか???

これは私個人の意見なのですが、関東の人より関西の人のほうが生姜が好きですよね?

ひやしあめ(生姜と砂糖水を冷やしたような飲み物)は関西では人気だけれど、関東にはないし・・・。

旦那の中に流れる関西の血が生姜醤油を欲しているのかもしれません。

一応私もかまぼこを生姜醤油で食べてみましたが、やっぱり私はワサビ醤油だなー。

どなたか、東西のかまぼこの食べ方についてご存じの方はいらっしゃらないでしょうか?

ちなみに、かまぼこはワサビ醤油で食べますが、かまぼこの友達のさつま揚げは生姜醤油で食べます。

同じ魚のすり身なのに不思議ですよね。

 

 

 

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おばあちゃん、そろそろ天国... | トップ | 街で野良猫を見かけなくなっ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たけちゃん)
2025-02-05 14:11:39
こんにちは!
かまぼこの食べ方、私はワサビ派ですね(ワサビ醤油:ワサビにちょこっと醤油)&たまにキムチ乗せ
色々な食べ方が面白い
返信する
コメ返遅くなってすみません。 (ドドメ)
2025-02-08 10:06:51
たけちゃんさん
こんにちは
やっぱりかまぼこはワサビ醤油ですよね。
私もそう思います。
キムチ乗せ・・明日の夜キムチ鍋をする予定なので、
かまぼこ買って試してみます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事