続けて15号の付属品は地面パネル(木製ベース用)3枚。建物や道路などの位置を印刷したこれを木製ベースに貼りジオラマベースを作るというわけだ。
本誌の記事
「あこがれの鉄道模型」:西村京太郎記念館(神奈川県湯河原町) あの鉄道ミステリーの大御所、西村京太郎氏の記念館の中に設置された鉄道ジオラマ。他所のジオラマと違って一風変った趣向が凝らされている。なんとジオラマの中で殺人事件が発生しているのだ! 見学者はその現場と死体を捜して回ることになる。しかもフェイクがあちこちに仕掛けられているそうだ。と、十津川警部はどこにいる?(笑)
「発掘 写真でたどる鉄道百景」:深紅色の最高峰列車~お召し列車~ 「御料車」とも呼ばれる天皇行幸に使われる皇室専用客車。色は「溜色」と呼ばれる渋い赤みがかった茶色。昭和7年製の旧1号御料車、昭和38年製の新1号御料車に続き、今は平成20年製の電車編成のハイグレード車両「和」が使われていて電気機関車が引く姿は見られない。
ジオラマ完成まであと60巻!
本誌の記事
「あこがれの鉄道模型」:西村京太郎記念館(神奈川県湯河原町) あの鉄道ミステリーの大御所、西村京太郎氏の記念館の中に設置された鉄道ジオラマ。他所のジオラマと違って一風変った趣向が凝らされている。なんとジオラマの中で殺人事件が発生しているのだ! 見学者はその現場と死体を捜して回ることになる。しかもフェイクがあちこちに仕掛けられているそうだ。と、十津川警部はどこにいる?(笑)
「発掘 写真でたどる鉄道百景」:深紅色の最高峰列車~お召し列車~ 「御料車」とも呼ばれる天皇行幸に使われる皇室専用客車。色は「溜色」と呼ばれる渋い赤みがかった茶色。昭和7年製の旧1号御料車、昭和38年製の新1号御料車に続き、今は平成20年製の電車編成のハイグレード車両「和」が使われていて電気機関車が引く姿は見られない。
ジオラマ完成まであと60巻!