goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然USO800

時事ネタ漫画や同人活動報告やら雑多な漫画日誌です。

名古屋コミティア66

2025-02-03 11:16:29 | アニマルバンク

2月2日、名古屋コミティア66にサークル参加してきました。去年は全てのコミティアに不参加(一般参加は1回だけあります)。名古屋はたぶん1年半ぶりか2年ぶりの参加です。待たせたな、名古屋。(笑)
今回は従来の国際会議場が改装するためそこの白鳥ホールとは違い、吹上ホールという場所です。初めて行くのでちょっと戸惑いました。こぢんまりしたホールの2階です。

いつも通りの設営ですがちょっと本の点数が多いので平積みです。
始まってマッタリと時が過ぎゆく・・ これが良い。別にうちのサークルに人が殺到するわけでもなく、目の前を人が流れていくのを眺めるのが「ああ、コミティアだな」と。(笑)
結果、玉藻の本はフォロワーさんが一人買っていってくれたのと、一見のお客さんがお二人、「玉藻」の本を立ち読みして買って下さった。これは特に嬉しいですね。もちろんフォロワーさんに買って頂くのも嬉しいですが、まったくこちらの本に予備知識の無い方が立ち読みした上で買ってくれるというのは格別です。これぞ同人即売会の醍醐味?(笑)
ミステリー作家の芦辺拓氏が出した「芦辺倶楽部創刊号」は年配のお客さんが熱心に立ち読みしてこちらが「ミステリー作家の芦辺さんが出した同人誌本です」と紹介したら頷いていたので芦辺氏のことは知っていたのかも。結局購入はされませんでしたが、こういう本を出しているということは認知されたのかも。
最終結果は「玉藻」が3冊売れました。まぁ、コミティア復帰第一弾としては十分な成果かなと思います。
次の名古屋コミティアは8月なので・・ ちょっと暑さが心配ですけどね。

帰りは名古屋駅で晩ご飯。最近名古屋ではここの店ばかりに来ております。味噌ヒレカツ定食。標準はカツが3枚ですが5枚で注文。でもお皿が来たとき後悔しました。カツ、でか! それが5枚!! 食えるのか? 名古屋飯は侮れません。油断した。(苦笑)

そして今回の戦利品。相互フォロワーさんの本。1はもう何年も前に作った物で在庫なし。今回は何年ぶりかに2を作ったそうで。面白い4コママンガです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弁天様のお告げ

2025-01-13 17:45:41 | アニマルバンク

今年は「辰巳天井」。辰年から巳年にかけては株価が上がり、天井を付けるという相場の格言。さらに金運の年と言うことで弁天様のお告げがあった。

「皆の者。今年は5月の12日、24日の午前10時が金運が最大に強くなる日時じゃ。宝くじを買うがいい。信じる者は救われる~。♪」

と言うわけでみんな宝くじ当たったらワシにもちょっとお裾分けしてね。(笑)
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謹賀新年!

2025-01-01 00:01:00 | アニマルバンク

明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜はええぞ

2024-04-09 10:38:18 | アニマルバンク







京都市内でなくても京都は桜がいっぱい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型肺炎!!

2020-02-11 11:14:20 | アニマルバンク


2003年に描いたマンガ。17年後にまた同じ事が起こるとは・・ ニッキンという業界新聞に連載していた「アニマルバンク」

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅くなりました

2019-09-15 00:53:04 | アニマルバンク


8月のコミティアで無事、「青空高く!」と「銀河パトロール 飛び出せ!にゃん娘」の紙の本が完売致しました。これもひとえに皆様のご支援のおかげであります。
そして今月6日から両方とも当DLsiteで電子書籍販売を開始しました。まだお手に取ってない方はぜひこの機会にお手に取ってみて下さい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新札デザイン変更

2019-04-09 10:42:37 | アニマルバンク

2024年に紙幣を刷新。 1万円渋沢栄一、5000円津田梅子、1000円北里柴三郎 に20年ぶりに変更する準備に入ったそうだ。基本的には偽札対策の為だが偽札の技術も20年有れば進歩すると言う事か。
2002年に5000円札を樋口一葉、1000円札を野口英世にすると発表されたときにニッキンに「アニマルバンク リターンズ」で描いたっけ。今回2000円札については何も発表無いけどついに廃止か? 可哀想に。本当に亡霊で終わってしまったか・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花見は業務

2019-03-21 10:10:04 | アニマルバンク


いよいよ花見シーズン到来である。テレビで花見の席取りの話題が出ていた。去年入社した1年生社員が休日の日に花見の席取りをやらされている。それは業務命令なのか? ならば休日出勤手当は出るのか? 当の本人も嬉しそうにしてたので花見は全ての業務に優先するのが日本企業の宿命らしい。まあ、多分日本人全体が浮かれる時季だから仕方ないのかな。でもやっぱり休日出勤には手当出せよ。可哀想だろ。(笑)

15年前の2004年に「ニッキン」で描いた4コマ。「アニマルバンク 冬のドナタ編」。ちょうど冬のソナタが流行ってた頃だ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする