徒然USO800

時事ネタ漫画や同人活動報告やら雑多な漫画日誌です。

奈良女子大で女子大生に囲まれてウハウハ!

2017-10-29 14:52:45 | 同人活動


台風通過中か? 風はそれほどでもないし、雨も今のところ大丈夫。やれやれだ。

だがしかし! 今度の3連休最後の5日は奈良女子大に遠征だ。今回で3回目である。まあ、実際は売ると言うより学園祭楽しみのが主目的だが。(笑)
奈良女はお茶の水女子大と並んで国内で2校だけの国立の女子大だ。元々明治に女子の師範学校として出来た。今も文化財となる建物が残っているなかなかいいとこである。今年も美人のねーちゃん達に囲まれて至福の時を過ごそう。みんなも合法的に女子大に潜入できるぞ。遊びに来い。(笑)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「きみの声をとどけたい」・2

2017-10-12 18:09:14 | Weblog


7人の女子高生の残り4人。雫とかえでと夕は主人公なぎさの幼馴染み。乙葉はあやめの友達。さて高校2年となるとそろそろ進路の選択が現実問題として目の前に立ちはだかってくる。これは当人達にとって結構大問題ではある。この7人の中で雫と乙葉は明確に自分の進路と目標を決めている。二人とも外観に似合わず芯はしっかりした娘達だ。また夕も映画の中では具体的な進路は言ってなかったが「祖父を尊敬している。祖父のような人になりたい」とはっきり言ってるので目標はしっかり持ってるんだろう。またラジオ番組マニアのあやめもなんとなく進みそうな道は見えている。その中ではっきりしてないのは主人公なぎさとかえでだがなぎさは今回の物語の中で「言葉の力」を知りその道に進むことがラストで描かれた。かえでだけがちょっと置いてけぼりか・・(苦笑)
そのかえでと夕の関係。二人とも幼馴染みで運動神経は抜群。それぞれの学校でラクロス部の次期部長と目されている。ただかえでの夕に対する敵対心は少々根深いものがある。これは裕福な家の夕に対してかえでがファミレスでバイトをしていることから示唆されるように経済的なものから来る反発心だろう。最後は和解はするけど。大丈夫だかえで。君にもきっといい未来がある!と言っておこう。

久々にいい映画だと思った。ポッピンQと高校生の「希望」というとこで根っこは同じ物語のように思う。もっともあっちは高校生編が中途半端な予告編みたいので終わっとるが。(苦笑)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「きみの声をとどけたい」

2017-10-11 19:35:02 | Weblog


いい映画だ。「コトダマ」の力を信じる主人公のなぎさ、ある日知り合った紫音と幼なじみのかえで、雫と4人でミニFM放送局をやり始める。当初はお遊び?的な放送だったがそこにラジオ番組マニア?の同級生あやめが押しかけ、その友達乙葉も加わり本格的になっていく。メールやSNSなどには無い「声がもつ力」を伝えたい。そいう思いの詰まった映画だ。小規模公開ながらこれからも息の長い上映を期待したい。
ワシが7人でのキャラの中で一人だけ好きなキャラをあげろと言われたら中原あやめを上げる。なぎさ達が放送局をやってるのを知りいてもたってもおられず押しかけた。ラジオ放送の実務になぜかやたら詳しいラジオ番組マニアである。好きなことを遠慮無くテンション高く語るキャラでこういうタイプは好きだな。
きっと電車の中でも一生懸命やってるに違いない。うーん、全然似てないや。(笑)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする