goo blog サービス終了のお知らせ 

alan_k『Echolocation 』エコロケーションWord,Sound,Art,Spirit,connect…

エコーロケーション。水中ではクジラが自分で発した声による、反響(音)を受け止める。音と言葉により私たちは繋がっていく。

交差する「僕」と「君」と…と  "Chasing Cars" Snow Patrol(和訳)

2019-10-18 21:53:00 | 2006 in music

本日カフェにて流れてきたこの曲。

発売当時、翻訳して感銘を受けた記憶。
そして今、
翻訳を全文上げていなかったなあと思い、再投稿。
 
 
言葉の中に出てくる「Lay」は「横になる、横たわる」
ういう意味ともうひとつ、「葬る」の意味もあると思う。
 
この曲を聴くと、奥の方で燻る臆病な自分を承認された気がした。
それと同時に、こういったポラリスの存在を憧れ、少々信じてもいた。
 
時は流れ。
まあ、当時とそんな変わらぬ自分が此処にいるということもまた、
この曲そのものだと。
 
そう、既に様々なことを知っていて
いつも様々なものが交差している。
世界は僕らのためには変わらない
ということも。
そして
朧げながらも
まだポラリスを
探している自分が此処にいる。
ということも。
 
 
「chasing car」(和訳)
 
僕らはなんでもできる
僕らのことをね
僕らには必要ないんだ
なにも
誰も
 
もし僕がここで
もし僕がここで
ただ横になったら
僕と一緒に横になって
世界のことを忘れてくれるかい?
 
僕のこの気持ちをなんと呼べばいいんだろう
よく使われる3つの言葉は
この気持ちを表現するには
足らないしね
 
もし僕がここで
ただ横になったら
僕と一緒に横になって
世界のことを忘れてくれるかい?
あの時話したことは忘れて
年をとり過ぎてしまう前に
美しい生命でいっぱいの花園を見せて
 
ちょっと頭の中で
一緒にカーチェイスをしないか
僕自身を
見つけるために
思い出すために
君の優雅さが必要なんだ
 
僕のすべて
これまでの僕のすべて
君の瞳の中にあるそれが
僕が知るすべてのことだよ
 
自分がどこにいるのか分からない
どうすればいいのかも考え中
ただ 分かっているのは
世界は僕らのために変わらない
ということだけだ
 
もし僕がここで
ただ横になったら
僕と一緒に横になって
世界のことを忘れてくれるかい?
 
 

GoodBye 2011 "Wake Up Alone" Amy Winehouse (和訳)

2011-12-31 18:25:51 | 2006 in music
さあ、年の瀬も本当にあとわずか。
皆様いかがお過ごしでしょうか、alankです。

今年を振り返って~と、物想いにふけている方もいらっしゃるでしょう。

今年2011年は私にとって、いろんな意味で学ぶことの多い年だったと思います。
日本に大きなダメージを与えた「東日本大震災」
この大地震と津波で、何万人もの尊い命が奪われました。被災した方、亡くなった方々が身をもって教えてくれたことを、私たちは教訓にして生きていかなければいけません。

私自身のことでも、学んだことはたくさんありました。人間健康でなければ何もできないということ。健康でいるためには何をしたらいいのかということ。自分との戦いですね。


そして私にとって音楽界での今年一番のニュースは、エイミー・ワインハウスがこの世を去ったというニュースでした。

7月に27歳という若さで逝ってしまったエイミー。60年代を思わせるソウルミュージックと彼女のハスキーボイスが人気を博し、2008年にグラミーでは5部門を受賞しました。
彼女の歌声を初めて聞いたのは、横浜のタワレコ。その場で聞きいってしまったことを今でも覚えています。
私生活ではスキャンダル女王であまりいい噂は流れず。
アルコールやドラッグに依存し、それでも彼女は自分自身と世間と戦っていました。

VJの中村マリさんがエイミーについてこう言っていました。
「素晴らしい才能を持ちながらも、道に迷ったまま戻ってこれなくなってしまった彼女」

今でもなお、たくさんのファンから支持されているエイミー。
今年の最後の曲は2006年に発売されましたアルバム「Back to Black」から「Wake Up Alone」をご紹介します。

エイミーは今頃、仲間と歌っていることでしょう。目が覚めてもひとりじゃない、仲間がいる。
そう、私たちも目が覚めてもひとりじゃない。あなたがいる。


Amy Winehouse 享年27歳  
Amyよ、永遠に。


Wake Up Alone

昼間は大丈夫よ、忙しくできるから
暇をつくらないようにすればあなたが
今どこにいるかなんて考えなくて済むでしょ
泣くのにも疲れたのよ 心底ね
あなたのことを考えそうになったら、180度違うことをするの
夜遅くまで部屋の掃除をしたりとか
お酒なんて飲んでないからマシでしょ
忙しく走り回れば、考えることすら忘れられる

そっと幸せを噛みしめるなんて
当たり前のことは
太陽と一緒に沈んで消えてしまうの
夢の中であなたの顔が浮かぶと、胸が苦しくなる
あなたのせいで、不安が波のように押し寄せるの
心の中まで不安に浸かって
ベッドの脇を見れば、あなたは私の目の中を泳いでる
あなたの面影に涙をこぼせば
月の光が思い出したように流れ込んで
目がさめれば私は一人ぼっち

目がさめれば私は一人ぼっち
目がさめれば私は一人ぼっち

Amy Winehouse - Wake Up Alone - Live HD

25歳の私 "Chasing Cars" Snow Patrol (和訳)

2011-11-05 17:21:39 | 2006 in music
勢いにのってもういっちょ。


これずっと投稿したかったんですよー
わたしが25歳のときに激聴いていた曲。

Snow Patrol 「Chasing Cars」

2006年に出た「Eyes Open」っというアルバムにはいっております。
(ああ、年齢が公になってしまったわね)


この歌詞がだーーーい好きでして、友人にメールしまくってました。
迷惑極まりなかったね、ごめんよ友よ。



Chasing Cars

僕らは何がなんでも
自分らでできる 必要ないんだ
何も 誰も

もし今ここで
今ここで横になったら
君も一緒に横になって 
そして世の中のことなんて忘れてしまおう

どう表わしたらいいんだろう この気持ち
例の3つの言葉は安易に使われすぎだし
この気持ちを語るには足らなさすぎる

もし今ここで
今ここで横になったら
君も一緒に横になって 
そして世の中のことなんて忘れてしまおう
他人の助言なんて忘れてしまえ
年をとりすぎる前にさ
それより楽園を見せてくれないか
生命力でいっぱいの

ちょっと時間を無駄使いしようか
頭の中でカーチェイスでもしながら
僕には君の優雅さが必要なんだ
そうすれば自分を取り戻せるかもしれない

もし今ここで
今ここで横になったら
君も一緒に横になって 
そして世の中のことなんて忘れてしまおう

今の自分
これまでの自分
そのすべてが君の完璧な瞳に映っている
そして僕にはそれしか見えていない
“どこ”がわからない
“どうして”にも混乱中
ただわかっていることは 
何もぼくらのために 変わってはくれないということ

もし今ここで
今ここで横になったら
君も一緒に横になって 
そして世の中のことなんて忘れてしまおう




いいね。うん。
途中にでてくる「例の3つの言葉」てのは「I love you」なんですが
直接表現しないところがまたいいのよね。うん。

PVあげてみたので、よかったら見てみてください。
ちなみにオリジナル版のはずです。US版もあるんだけどこっちのが好きなので。むふ。。


Snow Patrol - Chasing Cars (2007 version)