-
JUMATRX2を修理した。
(2018年05月27日 10時05分14秒 | JUMA(TRX2,PA100))
JUMA TRX2を完成させた後もRF_Filter部が不安定であり28MHz帯... -
JUMA TRX2完成です。
(2017年08月09日 22時58分42秒 | JUMA(TRX2,PA100))
表題に完成と書いたけれど実は平坦な道... -
どうしてこうなる?JUMA TRX2
(2017年08月06日 17時13分45秒 | JUMA(TRX2,PA100))
順調に出来上がった?TRX2だけど送信回路調整前に突然何も聞こえなくなった。 ... -
TRX2、ついに完成!?
(2017年07月20日 12時48分01秒 | JUMA(TRX2,PA100))
製作していたJUMA TRX2。ボードへの部品実装が終了しケースに組み込んだ。 ... -
JUMA TRX2、基板製作完了!!しかし・・
(2017年07月09日 11時11分00秒 | JUMA(TRX2,PA100))
コツコツ、ハンダ付けを行ってきたが・... -
JUMA TRX2のDDS基板完成
(2017年07月06日 12時16分00秒 | JUMA(TRX2,PA100))
ボツボツ製作していたDDS基板が完成した。 SSOP部品も2カ所あるがこれは無... -
はんだごて
(2017年07月04日 11時50分14秒 | JUMA(TRX2,PA100))
最近愛用しているはんだごて「HAKKO FX-... -
今更ながらJUMA TRX2の製作開始!
(2017年06月27日 00時59分00秒 | JUMA(TRX2,PA100))
JUMA-PAと揃えると統一感があって良いかな?とJUMA TRX2は今年5月に... -
JUMA_PA100の電流値を校正しました。
(2017年04月14日 07時59分25秒 | JUMA(TRX2,PA100))
さて課題とだったJUMA PA100のビルドイ... -
JUMA PA100の出力特性を計測
(2017年04月09日 19時38分43秒 | JUMA(TRX2,PA100))
出来上がったJUMA PA100の出力特性を計測してみた。 JUMAにはパワー... -
JUMA PA100ついに完成! (緑字追記あり)
(2017年04月07日 07時52分31秒 | JUMA(TRX2,PA100))
前回の記事までで残るは、RF基板のみか!と思っていたがマダマダ大変だった。 引... -
JUMA PA100の完成近づく
(2017年04月02日 01時08分04秒 | JUMA(TRX2,PA100))
3月30日に到着した部品でコントロール基板を完成させた。 いよいよ、火入れをし... -
MOUSER恐るべし? 部品到着! 3月31日
(2017年03月31日 15時07分51秒 | JUMA(TRX2,PA100))
JUMAのパワーアンプは、コントロール基... -
JUMA-PA、メイン基板完成?! 3月26日
(2017年03月27日 16時41分41秒 | JUMA(TRX2,PA100))
メイン基板の残りはコイルと、無くして... -
JUMA-PAの製作再開
(2017年03月24日 12時18分23秒 | JUMA(TRX2,PA100))
最近、同軸コリニアに関する作業&16ピ... -
JUMAが大変なことになった!
(2017年02月15日 08時36分06秒 | JUMA(TRX2,PA100))
先々週から時間を見つけてJUMAパワーア... -
JUMA PA100 mainボードに手をつける
(2017年02月03日 12時06分12秒 | JUMA(TRX2,PA100))
先月から製作を開始したJUMA PA100。い... -
JUMA PA100製作開始
(2017年01月23日 19時06分59秒 | JUMA(TRX2,PA100))
JUMA PA100が到着して2ヶ月。やっと重い... -
PAが届いた
(2016年11月24日 21時34分31秒 | JUMA(TRX2,PA100))
昨日は『東京UHFコンテスト』にも関わら... -
JUMA PA100-Dが税関を通過!
(2016年11月22日 14時56分30秒 | JUMA(TRX2,PA100))
JUMAのプロジェクトは10年以上前に知った。しかし、多くの部品は表面実装のキッ...