日々☆そうそう

SAYの思いつき日記です。北海道美瑛への移住生活になりました

むらさき山@三田とうめや

2008年04月30日 | 日記
うめや@金沢文庫の味を忘れる前に、むらさき山@三田と味わいを確認してみたい。
でてきたそばの感じは、両者とも和歌山系で似ている。
値段も同じだが、場所がらから考えたら、三田(むらさき山)は安いことにはなる。
スープは、むらさき山の方がちょっと辛目。うめやは最初あっさりに感じるが、やはり動物系が最後はズシンとくる。
むらさき山におかれた柚子胡椒は、スープにあっていて好きだ。
店はむらさき山の方がちょっと広めで、うめや+5席の14席。
店長の明るさは、うめやが上。
なんにしても、いずれもうまい!
近いに両方あったら、どっちに行くかなぁ…。f^_^;

テラスでブランチ@芝公園

2008年04月30日 | 日記
相変わらずバタバタしていて、遅めのランチになってしまいました。
若干時間はとれたので、天気も良いことだし、戸板女子大の裏手側にある「LD104」まで散歩することに。
日陰のテラスに座って、アツアツのドリアとアイスティをオーダー。
気持ちのよい風にあたって、ちょうどよいくらいです。
さてと、一息ついたら、次は研修でしゃべり担当ですな…。(^_^;)

うめやに行かなきゃ@金沢文庫

2008年04月29日 | 日記
むらさき山@三田にばっかり行ってて、うめやに行かないのでは話しにならんだろうと言うことで、初の金沢文庫に来ました。
1時について10名ちょっとの待ち。まあまあだと思ったら、店内はカウンター9席だけしかないので、一巡30分ほどの待ちです。
特製うめやそば850円と焼豚ごはん250円を、販売機で注文。
スープはとんこつに鶏ガラと魚介で、その系統としてはまあまああっさりめ。
麺も細めでアルデンテな感じ。和歌山系らしいですね~。
うむ、やはりおいしかったですよ。

ダイビングの便利グッズ

2008年04月28日 | 日記
ココナッツ幕張本郷店の古川さんに教えてもらった一品、「ソルトアウェイ」。
塩の固まりを溶かす液体スプレーです。
ダイビングのメッシュバックやスーツのジッパーの塩がみ対応にとても便利です。
それ以外にも使えるそうないのが、カメラのハウジングのスイッチの隙間やダイコンのセンサー部分。軽く水洗いした後、スプレーしてしばらく放置、後は水につけておくと、何もしないで水につけとくよりも塩がみでの動作不良がなくなります。
他の塩がみしそうなところにも使えるとのことで、一本1360円は便利かも。
シリコンスプレーとともに、持ち歩くことにします。(^^)

巨大うどん、ぐうの音@津田沼

2008年04月27日 | B級グルメ-うどん
JR津田沼駅前に新しくできたMorisiaのレストラン街(前のサンペディック)にできたうどん屋、「ぐうの音」。
おおきな丼うつわと、三玉まで無料とお腹いっぱいになれます。
味は関西風出汁、甘めかな。
六本木のつるとんたんと似ているので何か関係あるかと思ったら、系列はないとのこと。
二玉がちょうどで、三玉はぐったりです(^_^;)

Y!オクでμ1030SW落札だ

2008年04月26日 | ダイビング-全般
人に細かく紹介するつもりが、こりゃいい~ってことでホレちゃいました。
ゲットしたのは、オリンパスμ1030SW。
だって、水深10mまで大丈夫だし、28~102mm、機能もアップです。
http://www.olympus-zuiko.com/marine/impre/m1030sw+pt_043/index.html
↑カメラマン清水さん(マリプロ社長ですね!)の記事は必読かも。

店頭だと49000円くらいなのが、Yahoo!オークションで新品がかなり安い!
落札してから相手にお願いしたら、2日後に福岡から到着しちゃいました。
中身も確認したけど、問題なし!
さあ、これで次回から水没は免れることができるはず(?!)です。(^_^;)

おつまみメンマ@目黒屋

2008年04月26日 | 日記
土曜のお昼、またもつけ麺目黒屋@馬込沢です。
期待通りで、あいすみません。!(^^)!
先日お店のコミュニティでいいなぁと思った、つけ麺ができるまで「おつまみメンマ」をいただくを実践。
ぼっーと待つまでの時間が楽しくなりました。
今日のつけ麺は濃厚スープ。食べ終わった後は、通常のスープで割ってもらうことで、魚介度もアップ。
今日もおいしく、ご馳走様でした。

世界自然遺産トゥバタハリーフって知ってます?

2008年04月23日 | ダイビング-全般
フィリピン・セブの西、プエルト・プリンセサからは南東約180kmという大海原の真ん中にあって、トゥバタハ岩礁公園として1993年フィリピンで最初の世界遺産に登録されたている場所です。
サンゴや魚が豊富で、自然を大切にするためにダイビングも3月から6月のうちの3ヵ月程度しかダイビングが許されていません。

そんなスポットへのツアーに誘われたら・・・、行くしかないですよね?、ね!
初めは冗談の気持ちで調べていたのですが、写真をみて、6/1出発が決まってしまいました。
http://www.web-lue.com/magazine/img/weblue12_tubataha.pdf

いやー、8日間のツアー中、6泊7日は船、つまりクルーズなんです。
そんなことはどうでもよくて、もう海の中が楽しみです!^^

すさみのポスト交換

2008年04月22日 | 日記
これって、ダイバー専用のポストですよね!

--Y!ニュースより一部転記---
「世界一深い所にあるポスト」交換

すさみ町周参見のダイビングサービス「ノアすさみ」が19日、同町周参見の海中郵便ポストを新しいポストと取り換えた。
ポストは1999年にすさみ漁港の沖約100メートルのダイビングポイント(水深約14メートル)に、同町のマリンスポーツフェスティバル実行委員会が設置し、ノアすさみが管理している。
1つのポストを2年に1回掃除して使っていたが、昨年4月に8年ぶりに新しいのと交換。古いポストと交互に使っていくことにした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080421-00000005-agara-l30
※写真も、Y!ニュースから借用しております。
-----

ポストがあるのは知ってましたが、維持するのはなかなか苦労があるんですねぇ。
誰か送ってください~(^o^)

めん食いはとまらないぞ

2008年04月21日 | B級グルメ-うどん
ラーメンはいうまでもなく好きですが、そばもうどんも、そうめんももちろん大好き。
特に、うどんには目がありません。
さて、いつも(なのかな…)のように遅い夜、無限大@船橋でつけ麺をいただいた後に山口横丁を通ると、移動車の立ち食いうどんがでています。
狭い車の中で調理しているのを見たら、食べるしかない!と思い、かけうどん350円をいただいてしまいました。
味は、なつかしい「プラカップ麺のうどん」な感じ。
特に文句もなく、立ち食いという雰囲気に満足です。
消化がよいとはいえ、食べ過ぎですな…。(^^;)

土曜のお昼はつけ麺目黒屋

2008年04月20日 | 日記
好きになると、あきるまで食べ続ける性格らしい。
まして、あきるまで時間がかかるので、いわゆる“ばかの一つ覚え”状態になりやすい。
ラーメンはもとから好きだが、目黒屋とむらさき山は、ここしばらくはまりっぱなし。
あきるには、もうちょっと時間がかかるだろう。
でも、敵(お店ですが)も容赦はしない。ちょっとづつ味に工夫してくれている。
とりあえず今回もおいしく完食、ご馳走様です。!(^^)!

ランチタイムを音楽で癒やす

2008年04月17日 | 日記
仕事に追われ、ずれまくったランチタイム。
みんなからの問い合わせに笑顔で応えても、実は頭の中はストレスフル状態。
うーむ、どんなに忙しくても、気持ちをリセットしなければまずい!
お弁当で済ますつもりだったが、書きかけのメールもそのままでビルを飛び出して軽い逃避行を。
フラフラ歩いていて、先日“さかなくん”がいつものかん高い奇声をあげて出てきた「瀬戸内水軍@三田」に入ることにした。
(王様のブランチの撮影のようでしたが、相変わらずどこでもテンション高め)
さて、遅い時間なこともあり、店内の静けさもさることながら、かかっているやさしい音楽に、体のどこかにたまっていた‘なにか’が、ふっと溶け出した気がします。
あぁ、これで後数時間は生きられるはずです…。

追記。ありがたいことに無事、深夜残業帯まで持ちました。(-o-;)

潜りたいね…

2008年04月16日 | 日記
今日も1日、メインオフィスからミッドダウン、六本木ヒルズと、仕事で移動しまくっている。
今週は、ずっとこんな感じだ。
ういういしい新卒社員も、指導する側から見たら、悪魔の微笑みに感じたりもする。
色々な情報に埋もれて、気分は潜行状態。
早く帰れても、重圧は続く。そろそろ限界だ、浮上しなきゃ…。
今年は訳あって、タイミングはぐぐっと控え目。昨年も、ダイビングでどれほど助けられただろうか。
うーむ、潜りたいぞ。
次の予定まで、後1ヶ月ちょっと。我慢だ~!

気分転換にiPodで、「そばにいるよ@青山テルマ」を聴きながら。

ノーマルの目黒屋が一番かな

2008年04月12日 | 日記
パソコンをいじっていたら、あっという間に二時過ぎ。
お腹がすいてたので、迷うことなく目黒屋へ。
今週は二回目、前回はわがままを言って甘さを減らしてもらったが、今回は気を使ってもらったのに「ノーマル」でお願いした。
やっぱり、微妙な、ギリギリね甘さがいい。
閉店間際だったのだが、最後から二人めになってしまった。最後だったら、おまけがついたのに、ちょっと残念でした。(^^)